『マニュアル、関連情報』をチェック
初心者の方はまず最初に、トラブルが起こっているハード/ソフトのマニュアルや添付書類をチェックすることが大切です。
状況把握の項で『原因に思い当たる点があるならば、落ち着いて対処してみるのもいい経験』と書きましたが、初心者の方はトラブルの度合いの判断も難しいので、迷ったらすぐマニュアルを開くようにしてください。
解決法があっさりマニュアルのトラブル事例に掲載されていたり、添付書類に「バグ(ソフトの欠陥)」の紹介や、特定の製品との同時利用を避けるように、などと「注意」されている場合があります。また多くの場合、トラブル対応の手順やよくある質問(FAQ)などが詳しく紹介されてます。
逆に「もう自分は初心者は卒業したから」と、マニュアルを良く 読まないで、接続・設定・インストールするほうが心配です。マニュアル通りにやったと思い込んでいても 実は単純ミス(配線ミス、不十分な差込、設定/入力ミスなど) の場合は良くあります。
何事も過信は禁物ですね。
また商品の推奨環境などを調べて、対応機種、OSのバージョンは問題ないか、動作に必要なメモリやハードディスク容量は足りているかなどもチェックしておきましょう。
それからトラブルの多くは、他の人も同じことで困っていることも考えられます。ですからトラブルに見舞われたとき、インターネットが使える状態なら、ぜひ同じ悩みに答えている情報を探してみてください。
- トラブルが発生した製品のメーカーホームページ
- トラブルがあることを認め、その修正用のソフトを
配布している場合もあります。 - 詳しく、検索もできるQ&A集を設けているメーカー
もあります。 - 最新のサポート連絡先が調べられます。
→ メーカーリンク集(初心者ガイド8)
- トラブルがあることを認め、その修正用のソフトを
- インターネット上での一般公開情報を探す
- トラブルの状況を代表するキーワードでインターネット
上を検索して過去の情報を探す。
例: 「サウンド」 「鳴らない」 「フリーズ」 など - 有名なトラブルQ&A集から探す。
→ 技術トラブル対策(初心者ガイド4)
- トラブルの状況を代表するキーワードでインターネット
ご意見&コメント
「パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。
「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは Twitter、Facebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。
同じカテゴリー「パソコントラブル対応の心得」の記事
関連した記事を検索
「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!