インターネットって何?
インターネット(Internet)とは
『インターネット(Internet)』とは、世界中のコンピュータ(いま、このホームページをご覧になっているあなたのパソコンも、立派なコンピュータです)をつなぎ合わせたコンピュータ・ネットワークのことです。
最近では携帯電話などコンピュータ以外の機器も、このインターネットにつなげることができるようになったため、情報交換の範囲はさらに広がっています。
もう少し詳しく
「net(ネット)」は 『網(あみ)』 のことですよね。「network(ネットワーク)」とは 『網状につながった集まり』 のことです。人と人とのつながりを人脈といいますが、英語で「ヒューマンネットワーク」といいます。そのネットワークでつながった人々との情報交換が役に立つのはご存知の通りです。
ネットワーク | 同様に、複数のコンピュータを技術的につないで『コンピュータ・ネットワーク』を作り、情報を交換できるようになれば便利だと思いませんか? そこで研究所や企業では、複数のコンピュータをつなぐ技術を開発し、コンピュータ・ネットワークを作り、活用してきました。 |
すると今度は離れた場所にあるコンピュータをつなぎたくなります。そこで電話回線などを使ってネットワークをつなぐ技術が進歩していきます。こうしてネットワークが広がり始めると、さらに別のネットワーク同士でも情報交換したい、もっと便利にしたくなるわけです。
でも、それぞれのネットワークは開発した情報交換の方法が技術的に異なるため、うまくつなげません(英語と日本語ではうまく会話できないようなものです)。
そんなとき、米国が軍事目的で柔軟なネットワークの通信技術を開発しました。そのネットワーク手法が研究や情報交換に便利だと、研究所・大学、そして企業、さらには個人へと広がっていきました。
この統一された通信技術を使って、世界中のネットワーク同士をつないだ『ネットワークのネットワーク』、それが『インターネット』なのです。
インター(=inter): 相互につなげる インターナショナルには「国際」という意味がありますよね。これは世界中の国(ナショナル)を相互につなげて、ひとつの集まりとした言葉です。 つまり「インター(= inter)」は個々にあるのものを相互につなぎ、総合的に表現する言葉であり、インターネット(Internet)はまさにコンピュータ・ネットワークを相互につなげてひとつにした世界に網状に広がる情報通信網という意味なのです。
|
爆発的にひろがる情報の輪
このインターネットでつながったコンピュータ同士では、電子メールの交換、情報(ファイルやプログラム)を公開して共同利用ができます。そうなると自分の情報にインターネット上に存在する情報も紹介(リンク)しながら公開する『ホームページ』も自然に発生してきました。
そのホームページによる 『画像を交えて情報を表現できる方法の進歩』や、ホームページで公開された情報をクリックひとつで次々に見てまわることができるプログラム(ブラウザ)が開発・進歩していくことで、高度な操作をしなくても(技術者でなくても)リンクを辿ったり、検索することで情報が取り出せるようになりました。
さらに、このインターネットを電話回線から個人のパソコンでも利用ができるようになり、その個人もホームページで自分の情報を公開できるようになりました。そのため情報が増え、利用者が増え、さらに情報が増え、ビジネスチャンスが広がり、また利用者が増える、という拡大サイクルに入り、世界中に爆発的に普及することになるのです。
そして現在では、このインターネットは個人や企業、国などの枠を超えて、世界中のコンピュータ(人々)と情報を共有することができる世界最大のネットワークとなりました。
そうです、その「インターネット」に
あなたも今、つながっているのです!
世界中の情報があなたのパソコンから
ご意見&コメント
「パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。
「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは Twitter、Facebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。
同じカテゴリー「インターネットって何?」の記事
関連した記事を検索
「パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!