リンクって何?(ホームページの基本)

目次6-16-2

ホームページの画面上をマウスなどの操作で動く 『矢印)』 で なぞると、所々で『指差しマーク)』に変化する場所があります。

この場所のことを『リンク』といって、別のページとつながっているポイントです。このリンクとなっている場所をクリックすることでつながっている別のページへジャンプする仕組みになっています。

 朝日読売毎日   たとえば「朝日」の文字に矢印をあわせると
 指差しマーク
に変化します。つまりここに
 朝日新聞への「リンク」がある、ということです。

link(リンク) = つなぎ。連結。 といった意味

もちろん、リンク先のページのアドレスを入力してジャンプをしても、同じこと(目的のホームページに行くこと)ができますが、リンクという仕組みのおかげで、アドレスを知らなくても簡単に、クリックひとつで様々なページへジャンプできるようになっているのです。

リンクが貼られている場所は、とにかく『指差しマーク()』が現れるところですが、文字ならば違う色で下線の付いている場合が多いですし、画像ならボタンの形になっている部分などです。

こんな感じ     ここをクリックしてね!

この「リンク」をたどって、次々とホームページを見ていけることが、インターネット/ホームページの最大の醍醐味のひとつです。

リンクを辿るのがインターネットの醍醐味

こんな風に、まるで「波乗り」のように次々とホームページへ渡り歩いて楽しめるので「ネットサーフィン」といわれたります。

目次6-16-2

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「ブラウザの使い方」の記事

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。