エクセルで数値を指定した桁数に「四捨五入」「切り捨て」「切り上げ」で計算して表示するための関数が、それぞれ「ROUND」「ROUNDDOWN」「ROUNDUP」です。
英語の「ROUND(ラウンド)」には「丸い」「球状の」さらに「回る」 「一周する」といった意味のほか「ちょうど」「端数のない」という意味もあるため「四捨五入で端数をなくす」関数に使われています。
そんな「ROUND」に「DOWN」が付いて「切り捨て」の「ROUNDDOWN(ラウンドダウン)」、「UP」が付いて「切り上げ」の「ROUNDUP(ラウンドアップ)」となります。
これらの関数の数式は同じ形式で、数値と桁数を使って
=ROUND(数値,桁数)
=ROUNDDOWN(数値,桁数)
=ROUNDUP(数値,桁数)
と定義されています。
特に「桁数」がポイントで、小数点以下の計算の場合、
計算結果として表示される一番下位の数字の「桁数」
のことであり、実際に「四捨五入」「切り捨て」「切り上げ」の計算に使用される数字は「桁数」よりも 1つ下の位になります。
たとえば小数点以下 2位の数字を四捨五入したいときは数式の「桁数」は「2」ではなく「1」にしないといけません。
実際に 123.456 という数字を小数点以下 2位で四捨五入するときは表示して残したいのは小数点以下 1位なので「桁数」を「1」にして
=ROUND(123.456,1)
と計算することで、結果は 123.5 となるわけです。
それから小数点以下を丸めて整数にするには「桁数」は「0」で、1の位を丸めるときは「-1」、10の位は「-2」と続きます。
計算結果を見れば、どの位で丸められ、表示されている位はどれか分かるので、それほど「桁数」に神経質になる必要はないでしょう。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。