「SIMフリー」とは、携帯電話やスマートフォンに固有の電話番号を与えるために挿入されている「SIMカード」を通信会社(キャリア)に縛られず、自由に差し替えて使えることを意味します。
ちなみに「SIM(シム)」は「Subscriber Identity Module」の略で、契約者(Subscriber)の固有情報(Identity)を記録した部品という意味で、それを「ICカード」にしたものが「SIMカード」です。
これまでの日本の携帯電話やスマートフォンでは、特定のキャリアが提供する「SIMカード」しか使えないように設定が固定(=ロック)されている機種がほとんどで、これが「SIMロック」の状態です。
「SIMフリー」になれば機種はそのままでキャリアだけ乗り換えたり、海外でその国のキャリアの「SIM」を使ったり、その場に応じて最適な「SIM」に入れ替えできるので、利用者の利便性が向上します。
総務省が2015年5月から携帯電話の「SIMロック」解除を義務づけるとの報道もあり、機器の価格や通信料金にも影響がありそうです。
- 携帯の SIMロック解除、15年5月から義務化 総務省:日本経済新聞(2014/10/25)
基本的には、利用者が好きな端末で、いつでも気に入ったキャリアを使える状況が望ましいので「SIMロック」解除には期待しています。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。