「4Kテレビ」「4Kディスプレイ」の「4K」とは

4Kテレビ」「4Kディスプレイ」は現在主流の「フルHD(1920x1080ドット)」の 4倍となる解像度(3840x2160ドット)の画面を持っていますが、「4K」というのは約4000という横の画素数が由来です。

「K」は「kilo」=「1000」からきており、「4K」の横解像度「3840」が約「4000」であることから「4K」と呼んでいます。読み方は「フォーケイ」ですが、日本なら「よんケイ」でも通じます。

横と縦の解像度から「4K2K」と呼ばれることもありますが、テレビメーカーが中心に「4Kテレビ」という言葉を使っていることもあって、すっかり「4K」が定着しています。

1920x1080 の「フルHD」に対して 3840x2160 は「ウルトラHD」と呼ばれることもあります。ちなみに「HD」は「High Definition」の略です。

 

「4K」の定義から考えれば「フルHD」は「2K」となるわけですが、さすがにいまさら感があるのか、そうは呼ばれません。また、次世代技術として「8K(7680x4320ドット)」の名前が出ることもあります。

デジタルカメラでも高解像度になるのに比例して一枚の写真の保存に必要なデータ容量が増えており、「4K」「8K」という解像度を満たす画像や動画のデータ容量は膨れ上がることになります。

 

そんな中、東芝が「4Kディスプレイ」を搭載したノートPCを発売したのにはさすがに驚きました。

タッチ対応プレミアムノートPC dynabook T954

B00JR0Q5D0

15.6型ワイド液晶のサイズで「4K」というわけですから、近づいてもデジタル画像とは分からないくらいの高解像度といっていいでしょう。

東芝:dynabook.com | 4K画質を楽しもう

 

果たして「ノートパソコンにそこまでのディスプレイが必要なのか」という話もありますが、東京オリンピックの頃には「4Kディスプレイ」搭載の「4Kパソコン」が当たり前になっているかもしれません。

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン自作&部品」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (762 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。