「NFC」は「かざすだけで通信ができる技術」で、「FeliCa(フェリカ)」は「NFC」による非接触通信に加えてデータ管理やセキュリティ機能を盛り込んだ「ICカード技術方式」です。
「NFC」とは、「Near Field Communication」の略で国際標準として承認された「近距離無線通信技術」という通信仕様の名称です。
通信距離は 10cm 程度ですが、「NFC」が搭載された機器を「かざす」「タッチする」などで対応機器同士が高速でデータ通信できます。
最近のスマートフォンにも「NFC」は搭載されるようになり、「NFC」対応プリンターで直接スマホの写真を印刷できたり、対応スピーカーとすぐに Bluetooth 接続できたり、といった商品が登場しています。
◆ NFC対応ステレオスピーカー LBT-SPP300AVシリーズ
Bluetooth だけだと 2つの機器を接続する最初の設定「ペアリング」が面倒でしたが、お互いを「NFC」対応にすることで接続設定の情報をワンタッチで交わせるため、簡単につながるというわけです。
一方の「FeliCa」はソニーが開発した「非接触ICカード技術方式」のことで、その無線通信方式の部分は「NFC」規格に準拠しています。
◆ FeliCaとは | FeliCaって何? | Sony Japan
ちなみに「Felica(フェリカ)」は、「Felicity(至福)」と「Card(カード)」から作った造語です。
カードをかざすだけで高速にデータ送受信ができるため、交通機関のIC乗車券、電子マネーカードに幅広く採用されています。
「Suica」へのチャージに「PaSoRi(RC-S380)」を購入
要するに「FeliCa」は「NFC対応ICカード」といった感じです。
もちろんカードだけでなく、カードに埋め込まれたのと同じチップをたとえば携帯電話に搭載することで「おサイフケータイ」になるし、その他の様々な形状の機器にも組み込むことができます。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。