「チップセット」が CPU に他の部品や機器をつなぐとは

マザーボードに組み込まれている「チップセット」は複数の集積回路で、「チップ(chip)」=「電子回路素子」が「セット(set)」=「一式」になっている、というわけです。

パソコン内部には、CPU やメモリーといった主要部品が組み込まれる電子回路の基板「マザーボード」があります。

シーピーユー(CPU)はパソコンの頭脳

パソコン内蔵のメモリーは一時記憶媒体

マザーボードはパソコンの母体となる基板

通常、マザーボードは特定メーカーの決まった CPU シリーズだけが使えるようになっています。他の CPU は組み込めないのです。

※ 最近の CPU はシリーズが違うとマザーボードに挿入するための     ピンの本数や配置が変わることが多く、融通が利きません。

 

そんなマザーボードに最初から組み込まれているのが「チップセット」で

「チップ(chip)」=「電子回路素子」が「セット(set)」=「一式」

というわけで複数の集積回路で構成されています。

最近では、ひとつにまとめたチップセットものもあります。

 

このチップセットが、マザーボードに挿入された CPU とメモリー、画像処理チップ、周辺機器との間で効率的にデータを受け渡したり、動作を制御したりしています。

特定の CPU シリーズに最適化されたチップセットが開発され、チップセットの種類によってマザーボードの性能も違ってきます。

つまり、マザーボードを購入する場合、対応している CPU シリーズは何かを確認して、さらに搭載されたチップセットもチェックして、どこまで機能が拡張できるかを調べておく必要があります。

 

 

もちろん、市販の完成したパソコンを購入する場合、チップセットを気にする必要はほとんどありませんが、2011年の春モデルとして発売されたパソコンの一部に、このチップセットの不良がありました。

米インテル、Intel 6シリーズ チップセットに問題
  (2011年02月01日 ITmedia +D PC USER) 

チップセットはマザーボードに最初から組み込まれているので、交換する場合はマザーボードごと、交換する必要があったわけです。

そんなこともあり、チップセットについて簡単に解説してみました。

 

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン自作&部品」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (762 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。