「ワンセグ」とは、地上デジタルテレビ放送で、携帯端末向けに提供されるサービスのことです。つまり、より簡単に、綺麗に、対応した「ケータイ」でテレビ番組が見られるようになるということです。
※ 「ワンセグ」は「よくわからないIT用語ランキング」第7位
「ワンセグ」で視聴できる番組は、基本的に家庭で見ているものと同じで、視聴料も民放は無料(CMあり)で、NHKは現在の受信料に込みとなるようです。
「ワンセグ」は、2006年4月1日に本放送を開始予定ですが「今でもテレビの見られるケータイってあるけど?」と思うかもしれません。
現状の「ケータイ」で見るテレビはアナログ電波を受信しているので状態が不安定で画像も乱れやすいのですが、
「ワンセグ」はデジタル放送
なので、より高画質、省電力で、より長時間、楽しめそうです。
受信カードなどを用意すれば「ケータイ」以外でもパソコンやカーナビなどでもテレビが見やすくなるので、新しいアイデア商品が生まれてくることを期待しています。
技術的にもう少し詳しく説明すると「セグメント(segment)」は「区分」「一区切り」という意味です。
地上デジタル放送方式では、1つのチャンネルを
「13」の「セグメント」に分割
して、それをいくつか束ねて映像やデータ、音声などを送信しています。
ハイビジョン放送(HDTV)は「12」セグメント。通常放送は「4」つのセグメントを束ねています。つまり通常放送であれば、1チャンネルでも3つの異なる番組を同時に放送することもできるわけです。
この1チャンネルの「13」セグメントで、真ん中の「1」つだけが移動体通信(携帯端末向け)に使うように指定されており、この
「1セグメント」を利用した放送が「ワンセグ」
というわけです。
「ワンセグ」には映像、音声だけでなく、文字放送も送信できます。ネット情報とのリンクなども可能なので、これからますますテレビとケータイ、インターネットが融合していく「キッカケ」になりそうです。
「ワンセグ」の番組を録画する場合はどうなるかなど問題も残っていますが、また一つ新しいサービスが始まります。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。