「デジタル(digital)」と「アナログ(analog)」

「デジタルカメラ」「デジタル時計」などの言葉が一般的になり、「デジタル」という言葉を知らないという人はいないでしょう。

「デジタル」とは、本来は連続して区切りのない(アナログ)状態なもの(あるいは量)を基準を決めて区切りのいい数字で表現することです。

 

時間のような本来は連続して切れ間のないものでも、日、時、分、秒と数字で分割することで特定し、表示することができます。

 

同様にカメラの場合、以前は光の明るさや色の情報をレンズを通してそのまま写真フィルムに焼付け、フィルムを現像して情報を定着させ、そこに特殊な光を当てて印画紙に画像情報を再現してきました。

 

この光の明るさや色の情報もアナログ情報ですが、基準を決めて細かく計測すれば数値として表すことができ、数値化できれば記録できるし、その数値から画像の再現もできるわけです。

そこで従来の写真フィルムにあたる部分に、小型で性能のいい光の情報を測定できる装置(CCDセンサー)を大量に並べ、取り込んだ映像情報を数値化、保存できるようにしたのが「デジタルカメラ」です。

 

そのままでは数字で割り切れないアナログ情報を計測、分析することでデジタル化、つまり数字で表現できると、計算や記録、分析、再生などに便利です。

特にコンピューター(パソコン)は、たくさんの数値計算の組み合わせで様々な作業を行なう機械なので、デジタル情報を迅速かつ大量に扱うことができます。

 

ですから音声や画像など、従来は数値ではなくアナログな状態で記録していたものも、最近はデジタル化して記録したり、保存したりすることが主流になってきたわけです。

 

もちろん、人の気持ちなど、数値化が難しいものがまだまだたくさんあります。そういう「割り切れないもの」が人生を面白くしている気がします。

こういうことをいうと「アナログ人間!」と呼ばれたりします(苦笑)。 

 

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコン用語解説」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「デジタル機器&家電」の用語解説

 

同じカテゴリー「デジタル機器&家電」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

五十音順」インデックス

別サイトで「パソコン用語集」も公開しています。

過去の用語解説 (762 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。