「お別れはブロックで」とはどういう意味?

質問ときどき「お別れはブロックで」というフレーズを見かけますが、これはどういう意味ですか?

回答相互にフォローしている相手が自分をフォロー解除するなら、いっそ自分をブロックすることで、こちらからのフォローも強制解除して欲しいということでしょう。真似しないほうが無難です。

【編集長のもうひとこと】

今回、ツイッター本の執筆のため、日頃、接点の少ないユーザーの皆さんのツイートも数多くチェックさせていただきました。

 

その中で、最も衝撃(笑劇)的だったフレーズが

お別れはブロックでお願いします!

でした。

 

正直、最初は意味が解らなかったのですが、どうやら

相互にフォローしている相手が自分をフォロー解除するなら、いっそ自分をブロックすることで、こちらからのフォローも強制解除して欲しい

ということのようです。

 

ここでポイントは

相互フォローしている相手をブロックすると
お互いのフォローが自動で解除される

という仕組みを使っているということです。

 

色んな解釈はあると思いますが、理由としては

相互フォローしているのに、相手が自分をフォロー解除したのに、自分は気付かずにその相手をフォローし続けているのはいやだ

といったことなのだと思います。

 

最初は意味不明でしたが、相互フォローによってフォロワーを増やしているユーザーにとっては、相互フォローが一方的に解消するなら、こちらからのフォローも外して欲しいということなのでしょう。

自動フォロー返しツールによるフォロワー増加効果

 

ブロックされただけなら問題なさそうな気もしますが、

Twitter では「多数の人にブロックされている」と
スパムアカウントとみなされる可能性がある

ので「ブロックして」とは依頼しないほうが賢明です。

 

Twitterヘルプセンター | Twitterルール


 

それにしても、いろんなことを考えるものです。

ある意味、面白いエピソードですが、ツイッター本に掲載するのはやめておきました。

 

◎ アフィリエイト広告について

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

 

同じカテゴリー「裏話」の記事

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「ツイッター本の裏技&裏話」では裏技的な設定やサービス利用なども紹介していますが、確実な動作をお約束するものではありません。 ご利用の端末やネット接続の環境によっては効果がなかったり、不具合を誘発する場合もあります。そのため、ツイッターのデータは Twilog に保存するなど大切にしましょう。

本サイトを参考にした端末の設定、ツイッター利用、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そして裏技の実施は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。