「IntelliMouse のホイールで倍率を変更する」とは、Excel の設定項目のひとつで、マウス操作だけ、つまりホイールを回転するだけでワークシートの表示を連続して拡大/縮小することができる機能です。
「IntelliMouse(インテリマウス)」はマイクロソフト社が販売するマウス製品のシリーズ名ですが、マウスに「(スクロール)ホイール」を最初に導入したことでも知られています。
◎参考商品:Amazon.co.jp : マイクロソフト プロ インテリ マウス NGX-00018
ただし「IntelliMouse のホイールで倍率を変更する」という設定はマイクロソフト社製のマウスでなくても「ホイール」を装備している一般的なマウスなら有効で、ホイールの回転でズーム操作ができます。
初期設定では「IntelliMouse のホイールで倍率を変更する」設定はオフになっており、ホイールでワークシートの表示を拡大/縮小するには「Ctrl」キーを押しながらホイールを回転させる必要があります。
「Ctrl」キーを押しながら、ホイールを上方向に回転させると表示が拡大され、下方向に回転させると表示が縮小されます。
それが「Excelのオプション」画面を開き、「詳細設定」に切り替え、「編集オプション」の「IntelliMouse のホイールで倍率を変更する」項目をオンにすることで「Ctrl」キーは不要になります。
通常は「ホイール」はワークシートのスクロール操作に使われており、スクロールしようとホイールを回転したとき、表示が拡大/縮小する設定になっていると驚いてしまいます。
そんなとき「Excelのオプション」-「詳細設定」-「編集オプション」で「IntelliMouse のホイールで倍率を変更する」をオフにすることでホイールによるスクロール操作ができるようになります。
「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。