ブックマークを「すべて開く」とは、「ブックマークバー」上、あるいは「ブックマークフォルダ」内にあるすべての「ブックマーク」を一度に別々のタブで開くことです。別ウィンドウで開くこともできます。
「ブックマークバー」上で「ブックマーク」がない場所を右クリックして開くメニューには「すべてを開く」項目があるので、選択すると「ブックマークバー」上のすべての「ブックマーク」が開きます。
まあ「8個」くらいなら「すべて開く」でも大丈夫です。
「新しいウィンドウ」「シークレットウィンドウ」「新しいタブグループ」で開くこともできます。
同様に「ブックマークフォルダ」を右クリックして開くメニューにも「すべてを開く」項目があり、選択すると「ブックマークフォルダ」内のすべての「ブックマーク」が開きます。
ただし大量のブックマークを開くと、開くまでの時間も消費メモリーも必要になるので「すべてを開く」の「すべて」のあとに「xx個」と表示されているため、数を確認してから実行を判断しましょう。
実際にはフォルダ内の「ブックマーク」が 15個以上だと「すべてを開く」を選択しても、「本当によろしいですか」と確認メッセージが表示され、キャンセルもできるようになっているので安心です。
また「ブックマークフォルダ」内のブックマークを「すべてを開く」場合、「ブックマークフォルダ」内の「フォルダー」は含まれません。
「ブックマークフォルダ」内の「すべてのブックマーク」をすばやく開きたいときは以下の方法もあります。
- 「Ctrl」キーを押しながら「ブックマークフォルダ」をクリック
- ホイールボタンで「ブックマークフォルダ」をクリック
たとえばいつも一緒に使うことが多いサイトの複数のブックマークをひとつのフォルダ内に保存し、ホイールマウスでクリックすることでワンクリックで必要なサイトを一気に開くことが可能です。
Microsoft Edge は「ブックマーク」ではなく「お気に入り」ですが、名前が違うだけで「すべてを開く」の操作方法や注意点は同じです。
15個以上のときのメッセージもほぼ同じです。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。