ブラウザーの「ページ内検索」とは、ページ内で特定のキーワードを探す機能で、「Ctrl + F」などで開始後に開く検索画面で入力するか、ページ内で選択するかで指定したキーワードによる検索ができます。
以前からブラウザーに「ページ内検索」機能は用意されており、検索を開始するときに使うショートカットキー「Ctrl + F」も有名です。
この「ページ内検索」では、ページ内で検索したいキーワードを選択すれば、そのキーワードで検索することもできます。
選択した状態で「ページ内検索(Ctrl + F)」を開始すると、選択したキーワードが検索画面に入力された状態で表示され、
ページ内検索が実行されます。この機能は以前なかったはずです。
それ以外は、ほぼ変わっていません。
- 何個見つかって、何番目が選択されているか数字で表示される
- キーワードが黄色くマーカー表示され、選択されるとオレンジ色
- キーワードが複数なら「Enter」キーで選択が切り替わる
※「検索バー」の「上」「下」ボタンでも切り替え可能 - スクロールバーに「どのあたりにあるか」表示される
さらに Chrome の「ページ内検索」画面には「Googleレンズ」ボタンが追加されており、ページ内だけでなく、ページ内にあるキーワードや画像を使ったネット検索もできるようになりました。
また Edge の「ページ内検索」画面には「検索オプション」ボタンが追加されており、
選択すると「単語単位で探す」と「発音区別符号を一致させる」をオンにすることができます。ただし現状、日本の利用者にはあまり使い道がなさそうです。
一方、入力キーワードから類推されるキーワードを候補として「次の項目も見つかりました」と表示してくれる機能が追加されており、入力ミスを補正してくれるので使えそうです。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。