2011年12月14日に公開した「パソコン用語解説」は 2015年末で記事数 324。2015年のアクセスランキングを集計しました。
まず 2015年 のトップは 3年連続で
第1位(=1) 「全画面表示」を設定/解除するショートカットキーとは
となりました。なぜか強いです。
2位は昨年7位から急上昇です。
第2位(△7) アドレス(URL)の先頭にある http と https の違いとは
自動で「https」の付くアドレスに切り替わって表示される有力サービスが増えていることも影響があるのかもしれません。
3位以降の順位は 2位の記事に押し出された感じです。
第3位(=3) 「CPU」と「コア」「スレッド」との関係とは
第4位(▼2) 「Windowsメール」と「Windows Liveメール」の違いとは
第5位(▼4) 「アプリ」と「アプリケーション(ソフト)」の違いとは
「アプリ」という用語はすっかり定着しました。
さらに6位から10位は以下の通り。
第6位(▼5) 電卓の「MR」「M+」「M-」「GT」キーの意味と使い方
第7位(▼6) エクセルで「カラム(コラム)」とは行?列?
第8位(△9) 無料で使える OS 「Windows 8.1 with Bing」とは
第9位(新!) エクセルの「DATEDIF(デイトディフ)関数」とは
第10位(新!) 「ひな形(ひな型)」「テンプレート」とは定型書式のこと
2015年に紹介した用語はベスト10 には入りませんでしたが、多くを「パソコントラブルQ&A」の理解を深める用語を選んでいるので役に立っていれば嬉しいです。
2016年も、ひとつひとつ解説していきますので、なにかしらパソコンやインターネットを理解する一助になれば幸いです。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。