2024年10月 の用語解説(5 件)

Windows 11 バージョン 24H2」とは、2024年後半から Windows 11 を搭載したパソコンを対象に、条件に応じて順次配信されている大型の「更新プログラム」であり、適用により機能追加や向上ができます。

Excel の表示形式で「コードセクション」とは、セルの入力データに適用する書式を条件により「;」で区切って分けたもので、「正の数」「負の数」「ゼロの値」「テキスト」と最大 4つに分けられます。

Excel の「表示形式」とは、セル内のデータを変更せずに表示だけを希望した外観となるように設定する各種書式のことで、その「表示形式」の書式設定で使用される「@」「#」「?」「*」などが「書式記号」です。

TAR」とは、2023年頃に Windows 11 OS に採用され、現在は標準で作成、展開が可能となったアーカイブ(複数のファイルやフォルダーをひとつにまとめる)形式です。「TAR」単独で圧縮はできません。

圧縮形式「7z」とは、2023年頃に Windows 11 OS に採用され、現在は圧縮/解凍が可能となったファイル圧縮形式で、一般的な ZIP形式よりも圧縮率が高く、より大容量のファイルを圧縮可能です。

スポンサーリンク

過去の用語解説 (769 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。