2024年3月 の用語解説(5 件)

SORT」と「SORTBY」は指定範囲/配列の値を並べ替える関数で、並べ替えの基準行または列が「SORT関数」は指定範囲/配列内にあり、「SORTBY関数」は指定範囲/配列内外で複数指定できます。

Excel の「SORT関数」とは指定した範囲または配列の値を並べ替える関数です。並び替えの基準をどの「行」あるいはどの「列」にするか、並び替えの順序を「昇順」にするか「降順」にするかを指定できます。

Excel の「スピル機能」とは、ひとつのセルに入力した数式の結果が複数ある場合、その複数の値を、入力したセルから順番に隣接した複数セルに流し込むように並べて表示(配置)する機能です。

CONCAT関数」とは、文字列、個別のセル、範囲指定した複数セルのテキストを連結する関数です。Office 2019 以降に導入され、以前の「CONCATENATE関数」にセル範囲指定の機能を加えたものです。

Word や PowerPoint など Officeアプリでの「図形」は複数の点を線でつないだものであり、「頂点の編集」とは、各点を「頂点」として追加や削除、移動させることで「図形」を好みの形状にすることです。

スポンサーリンク

過去の用語解説 (762 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。