2014年10月 の用語解説(5 件)

SIMフリー」とは、携帯電話やスマートフォンに固有の電話番号を与えるために挿入されている「SIMカード」を通信会社(キャリア)に縛られず、自由に差し替えて使えることを意味します。

Core M」はインテルが開発した第5世代の Coreプロセッサーであり、製造の微細化によりサイズや消費電力が削減され、搭載されるモバイル端末の小型化、バッテリーの長寿命化が期待されています。

エクセルやワードのファイルにパスワードを設定するとき「読み取りパスワード」と「書き込みパスワード」があります。「読み取り...」はファイルを開くために必要なパスワードで、「書き込み...」はファイルの内容を編集するために必要なパスワードです。

マルチディスプレイ(マルチモニター)」とは、コンピューターに『2つ以上のディスプレイ』をつないで表示させることで、その最小構成となる『2つのディスプレイ』は「デュアルディスプレイ」となります。

Webブラウザー Google Chrome の「拡張機能」とは、インストールすることで Chrome と一体化して機能が追加されるプログラムです。「Chromeウェブストア」で入手でき、多くは無料で利用できます。

スポンサーリンク

過去の用語解説 (762 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコン用語解説」では厳密さよりも、分かりやすさ、覚えやすさを優先しています。そのため強引なたとえを使ったり、編集長独自の見解も交えておりますのでご了承ください。解説の中でパソコンの設定や操作法を紹介していますが、お使いのバージョンなど環境によって違う場合があります。

また、本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。