パソコンの画面を表示する装置を「モニター(monitor)」あるいは「ディスプレイ(display)」といいます。どちらの言葉を使っても同じことですが、ひとつの文章では統一したほうがいいでしょう。
2011年2月 の用語解説(4 件)
- 2011.02.23: 「モニター(monitor)」と「ディスプレイ(display)」の違いとは
- 2011.02.16: 「PDF(ピーディーエフ)」とは便利な文書ファイル形式
- 2011.02.09: エクセルの「オートサム(オートSUM)」で一発合計
- 2011.02.02: 自作PCの憧れ「オーバークロック」
「PDF(ピーディーエフ)」は「Portable Document Format」の略で通信によるファイル交換やネット上での公開に適した「ポータブル(持ち運びできる)」な文書ファイル形式といったところです。
「PDF(ピーディーエフ)」とは便利な文書ファイル形式 の全文を読む
エクセルで便利なのが、いくつかのセルに続けて数字を入力して最後に入力した次のセルを選択、リボンの中にある「Σ」マークのボタンをクリックするだけで合計が計算できる「オートSUM(オートサム)」機能です。
エクセルの「オートサム(オートSUM)」で一発合計 の全文を読む
自作パソコンの話を聞いて、少し憧れるのが「オーバークロック」と呼ばれる手法でパソコンの機能をアップさせることかもしれません。
自作PCの憧れ「オーバークロック」 の全文を読む
スポンサーリンク