Officeアプリで「Office クリップボード」の自動表示をオフ

質問Word でコピー操作を繰り返すと画面左に「クリップボード」が表示され、閉じてもまた現れます。止めることはできますか?

回答「クリップボード」の下にある「オプション」ボタンのメニューで「自動的に Office クリップボードを表示」をオフにします。

設定によっては Excel、Word、PowerPoint でコピー操作を繰り返すと画面の左に「クリップボード」というタイトルのウィンドウが自動的に開くことがあり、右上の「x」で閉じても、再び開く場合もあります。

qa250402-01.png

この『「クリップボード」というタイトルのウィンドウ』は、正式には「Office クリップボード」ウィンドウであり、コピーしたテキストや画像などを Officeアプリ間で共有し、相互にコピペができる機能です。

「Office クリップボード」には次の設定項目があります。

  • 自動的に Office クリップボードを表示

この項目がオンになっていると「Office クリップボード」ウィンドウが閉じた状態なら、Officeアプリで複数回、コピーまたは切り取りをすると自動的に「Office クリップボード」ウィンドウが開きます。

※ もちろん、その設定で構わないならそのまま使えばいいでしょう。

でも、この自動表示をオフにしたいのなら「Office クリップボード」ウィンドウの下にある「オプション」ボタンをクリック、

qa250402-04.png

メニューを表示させ、その中にある

  • 自動的に Office クリップボードを表示

項目をクリックして、チェックを外せば自動表示設定をオフにできます。

qa250402-05.png


◆◇◆

自動表示をオフにしたけど、やはり使いたくなったら「ホーム」タブのリボン左端「クリップボード」グループの右下、小さな矢印アイコンをクリックすれば再度「Office クリップボード」ウィンドウが開きます。

qa250402-06.png

そして自動表示にはしたくないけど、使いたいときに簡単なキー操作で開きたいなら、先ほどの「オプション」ボタンのメニューで

  • 自動的に Office クリップボードを表示

のチェックを外した状態で。

  • Ctrl+C を 2回押して Office クリックボードを表示

にチェックを入れます。

qa250402-07.png

これなら「Ctrl」キーを押しながら「C」キーを素早く 2回押す簡単な操作で「Office クリップボード」ウィンドウが開くようになります。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」のQ&A

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1183 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。