Excel でセルに関数を入力中に表示される関数候補のリストから使用したい関数を選択するにはどうしたらいいですか?
上下矢印キーで使用したい関数の上にフォーカスを移動させたら「Tab」キーを押すことで選択を確定できます。
Excel でセルに関数を使った数式を入力するには、まず最初に「=」を入力して、次に関数の名前を半角英文字で入力していきます。
何文字か入力すると同じ文字で始まる関数が候補として一覧表示されます。
たとえば「CONCAT関数」を使いたいけど、確か「con」から始まる名前のはず、といった程度でも「=con」と入力した段階で現れる一覧の先頭に「CONCAT」があり、関数の簡単な説明も自動で表示されます。
確定には「Tab」キーを使います。
使いたい関数が一覧表示の下のほうにあるような場合は「下矢印キー」でフォーカスを移動させます。
とにかく確定は「Tab」キーと覚えるしかありません。
もし「Enter」キーを使うと、入力途中の文字列(先ほどなら「=con」)で確定され、セルには「#NAME?」というエラーが表示されます。
ちなみに「#NAME?」エラーは『数式名に入力ミスがあるため』という表示です。
間違って「Enter」キーを使って「#NAME?」というエラーが表示された場合、「上矢印キー」で「#NAME?」表示のセルを選択して「F2」キーを押すと編集できる状態になります。
ここで最後の一文字を削除すれば候補一覧が再び現れます。
再び「n」を入力すれば「CON」で始まる関数が表示されます。
◆◇◆
キー操作ではなく、マウス操作で関数候補の一覧に中から使いたい関数を確定するときは「ダブルクリック」を使います。
「クリック」によりフォーカスを移動できますが、確定には「ダブルクリック」が必要です。
また「#NAME?」表示のセルを選択して、編集可能な状態にするときにもマウス操作でなら「ダブルクリック」を使います。
理解を深めるための「パソコン用語解説」
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。