エクセル、ワードに「テキスト形式」で文字列を簡単貼り付け

質問エクセルやワードでワンクリック、あるいはショートカットキーでコピーしたデータを「テキスト形式」で貼り付けできますか?

回答「クイック アクセス ツールバー」に「テキストのみ保持して貼り付け」を追加すればワンクリックや簡単なキー操作で実行できます。

エクセルのセルやワードの文章にブラウザーでコピーした「HTML形式」データを「テキスト形式」に変更して貼り付けるには「形式を選択して貼り付け」操作を使うのが一般的です。

この「形式を選択して貼り付け」画面は

  • 貼り付ける場所を右クリック、現れたメニューで「形式を選択して貼り付け」を選択
  • 貼り付ける場所を選択して「ホーム」リボンの「貼り付け」の下をクリック、現れたメニューから「形式を選択して貼り付け」を選択
  • ショートカットキー「Ctrl + Alt + V
    wd220629-03.png

のいずれかで現れるので「貼り付ける形式」一覧から「テキスト」を選択して「OK」を押すと「テキスト形式」で貼り付けができます。

 

以上の手順でも手間ではありません。でも「クイック アクセスツールバー」を使うともっと簡単にできます。

まずは前提として「クイック アクセス ツールバー」が非表示なら、「メニュー」か「リボン」の上を右クリック、現れたメニューから「クイック アクセス ツールバーを表示する」必要があります。

qa221221-03.png

表示された「クイック アクセスツールバー」に「テキスト形式」で貼り付けできる操作ボタンを追加する手順は以下の通りです。

  1. 「クイック アクセス ツールバー」の「ユーザー設定」ボタンをクリック、現れたメニューから「その他のコマンド」を選択
    qa221221-04.png
     
  2. 「オプション」画面で「クイック アクセス ツールバー」の「カスタマイズ画面」が開くので、画面左上「コマンドの選択」で「すべてのコマンド」を選択
    qa221221-05.png
     
  3. 「コマンドの選択」の下に表示される「コマンド一覧」で「テキストのみ保持 [テキストのみ保持して貼り付け]」を探してダブルクリック、あるいは中央の「追加」ボタンを押す
    qa221221-06.png
     
  4. 「カスタマイズ画面」の下右にある「OK」ボタンを押して完了
    qa221221-07.png

これで「クイック アクセス ツールバー」に新たに「テキストのみ保持して貼り付け」ボタンが追加され、ワンクリックで実行できます。

qa221221-08.png


◆◇◆

さらに「クイック アクセスツールバー」には「Alt」キーを押すと数字の「アクセスキー」が左端のボタンから 1 から順に割り振られるので、「Alt」「数字」の順でキーを押すことで操作できます。

もし、エクセルとワードで「クイック アクセス ツールバー」に共通のボタンを追加するなら、左端から同じ番目にしておけば、ひとつの数字キーを覚えれば同じキー操作で実行することができます。

qa221221-09.png

※ 覚えなくても「Alt」を押せば表示されるので確認できます。

たとえば、エクセルでもワードでも「クイック アクセス ツールバー」に「テキストのみ保持して貼り付け」ボタンを左端から 3番目に追加すれば、

qa221221-10.png

どちらも「Alt」「3」の順でキーを押せば実行できるわけです。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」のQ&A

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。