「スタンディングデスク」の効果的な使い方

質問「スタンディングデスク」の効果的な使い方はありますか?

回答パソコン作業の「定例業務」を立ってやってみてはどうでしょう?

「長時間、あまり動かずに座っている」ことが体によくないことは誰もが体感的に分かっていることです。

集中してのパソコン作業はもちろん、長距離のドライブ、飛行機での移動など、想像しただけでも肩が凝りそうです。

 

そんなときは適度な休憩をはさみ、立ち上がって背伸びをしたり、軽く歩き回ったりするとスッキリしますが、オフィスで注目されているのが立った状態でデスクワークができる「スタンディングデスク」です。

もちろん、ずっと立ったままで作業するのにもデメリットはあります。

  • 長時間立ったままだと足のむくみや疲れを感じやすい
  • 体を動かしやすい分、気も散りやすい(個人差あり)

 

そこで私はガス圧で楽に高さを変えられる「スタンディングデスク」を購入して「ときどき立ち作業」を取り入れています。たとえば朝、仕事を始める前に「立ったままメールチェック」をしています。

午前中に仕事を済ませ、午後は外出ということも多いので、翌朝はまずたまったメールの確認をするのですが、割と単調な「定例業務」なので立ってやったほうがテキパキ処理できて効率がよいと感じています。

ほかにも座ったままの作業が長くなったら「スタンディングデスク」を高くして、毎日チェックしているサイトで情報収集などの「定例業務」を立ってこなすことでリフレッシュにも、眠気覚ましにもなります。

 
◆◇◆

上下昇降式「スタンディングデスク」を導入して 2年が経過しましたが、ほぼ毎日、上げ下げして愛用しています。

 

とにかく立つにしても座わるにしても、同じ姿勢を「長時間」続けるのがよくないのです。

あなたも「スタンディングデスク」を導入して、メリハリのある作業環境を手に入れてみてはいかがでしょう。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。