パソコンで聴きたい曲を選曲して Google Home で再生する

質問リビングに「Google Home」を設置したのですが、音楽を再生するときに曲名を音声指示しないでパソコンから選曲できますか?

回答ブラウザーに「Google Chrome」を使って「Google Play Music」で選曲すれば離れたリビングの「Google Home」でも再生できます。

「スマートスピーカー」に音声指示だけで音楽を再生しようと曲名で指示すると「同じタイトルの別の曲」や「希望した曲だけど歌手が違う曲」がかかることがあります。

だからといって、歌手名と曲名を続けて音声指示するのは長くなるし、正確な名前が思い出せないこともあります。さらに何曲も聞きたい曲があるときに、一曲終わるごとに音声で指示するのは手間です。

 

そんなとき、スマートフォンやタブレットのアプリで聴きたい曲を探し、「スマートスピーカー」で再生してもいいのですが、

パソコンを使ったほうが検索も、いつもの曲を選ぶのも楽

なことがあります。

簡単な組み合わせとしてはパソコンのブラウザー「Google Chrome」で、「Google Play Music」サイトを開いて選んだ曲を「Google Home」や「Google Home Mini」などのスマートスピーカーで再生する方法です。

 

パソコンと同じ WiFi 環境に「Google Home」などが設置できていれば「Google Play Music」で再生曲を表示&操作するバーに「キャスト」アイコンが表示されます。

 

この「キャスト」アイコンをクリック。

 

現れた一覧から「Google Home」を選びます。独自の名前を設定できるので、その場合は、その名前を選択。

上の例では「テレビ」に繋いだ「Chrome Cast」でも再生できます。

 

「iTunes」などでパソコンに保存している曲も「Google Play Music」にいったんアップロードすることで同様に再生できます。

さらに「Google Play Music」の有料会員になれば「所有曲」以外にも約 4千万曲を「Google Home」で再生することができます。

「スマートスピーカー」として「Google Home」や「Google Home Mini」の購入を検討しており、音楽の再生にも使いたいのであれば最も相性のいい「Google Play Music」を活用すると便利です。

 
◆◇◆

もちろん「Google Home」などは Bluetooth を使ってもパソコンと接続できるのでパソコンのスピーカーとして音楽を再生することもできます。

でも、パソコンから離れた場所に設置したスマートスピーカーを遠隔で操作して音楽を再生したいときは「キャスト」機能を使ったほうが便利かもしれません。

パソコンとスマートスピーカーの環境によって使い分けましょう。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。