「スマートスピーカー」は寝室の「音声時計」にしても便利

質問せっかく「スマートスピーカー」を買ったけど使い道がありません。

回答まずは寝室に置いて「音声時計」として使ってはいかがでしょう?

昨年末から日本でも発売が始まり、話題となった「スマートスピーカー」ですが、興味を持って購入された方も多かったのではないでしょうか?

それでも結局、最初に少し遊んだらあとは使い道がなくて放置しているという方も少なからずいるのではないかと推測しています。

 

そんな中、私は「Amazon Echo Dot」が手放せません。

その使い道ですが

『寝室で現在の時間を音声で教えてもらうこと』

です。毎朝、起きたら利用していますし、夜中、暗い中で目が覚めたり、二度寝して起きたあとも必ず問いかけています。

 

具体的には「Amazon Echo Dot」だと

『アレクサ、何時?』

と聞くだけで

『午前3時10分です。』

と音声でそのときの時刻を答えてくれます。私は強度の近視ですが、メガネを外していても時間が分かるのは最強の機能です。

 

特にまだ暗い時間では灯りをつけないとメガネの場所が分からず、電気もつけたくないし、目を開けるのもいやなときがあるわけです。

そんなとき、目を閉じたままでも、呼びかけるだけで現在時刻を教えてくれるのは本当にありがたいです。

もし、リビングで活用されていない「スマートスピーカー」があるなら、寝室で使ってみることを提案します。

 
◆◇◆

「Amazon Echo Dot」でなくても「Google Home Mini」でも「音声時計」になりますが、実は「Google Home」は『何時?』だけでは理解できず、『いま何時?』まで聞く必要があります。

しかも「Google Home」の呼びかけ(ウェイクワード)は『OK、Google』か『ねぇ、グーグル』なので少し長めになります。

Google Home:『ねぇ、グーグル、いま何時?』

Amazon Echo:『アレクサ、何時?』

慣れれば大差ありませんが、眠たい朝に寝ぼけているとフレーズは短いほうが便利です。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「デジタル機器&家電」のQ&A

 

同じカテゴリー「デジタル機器&家電」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。