ブラウザーの Internet Explorer で「Google 翻訳」、Chrome で「Bing 翻訳」を効率よく使う方法はありますか?
「Google翻訳」「Bing 翻訳」のブックマークレットを作りました。
Internet Explorer(IE)で英文ページ全体を日本語で翻訳したい場合、 「Bing 翻訳」を使うと効率的なことを紹介しました。
要するに IE で翻訳したい英文ページを開いたら画面を右クリックして、表示されるメニューから「Bingで翻訳」を選択すれば開始されます。
一方、Google Chrome では「Google 翻訳」のほうが使いやすいです。
こちらも Chrome で翻訳したい英文ページを開いたら画面を右クリック、表示されるメニューから「日本語に翻訳」を選択するだけです。
それでも「Google 翻訳」と「Bing 翻訳」では結果が違うので好みのサービスを選びたい、つまり IE で「Google 翻訳」、Chrome で「Bing 訳」を使いたい場合もあるかもしれません。
そこで IE の「お気に入りバー」に「Google 翻訳」ボタン、Chrome の「ブックマークバー」に「Bing 翻訳」ボタンが設置できるように専用の「ブックマークレット」を作成して以下のページで公開しました。
このページで「Google 翻訳」か「Bing 翻訳」か、使いたい翻訳のリンクを「お気に入りバー」や「ブックマークバー」にドラッグ&ドロップをすれば
「お気に入り」や「ブックマーク」として追加できます。
IE では「このブックマークを追加しますか」と問われたら「はい」で進みます。
これで「Google 翻訳」ボタンが追加されます。
もちろん IE の「お気に入りバー」に「Bing 翻訳」ボタン、Chrome の「ブックマークバー」に「Google 翻訳」ボタンの設置もできます。
追加したボタンをクリックして「Google 翻訳」あるいは「Bing 翻訳」されたページの状態で、再度、同じボタンをクリックすると、元の英文ページに戻すことができます。
また、英文ページでなければ、当然、翻訳されませんが、その場合も再度、同じボタンをクリックすると元のページに戻るので安心です。
◆◇◆
ちなみに「ブックマークレット」とは、小さなプログラムを改行なしでひとつの文字列にすることで「お気に入り」や「ブックマーク」に保存して、ボタンをクリックすればプログラムを使えるようにしたものです。
今回の「お気に入り」や「ブックマーク」の名前は、利用するサービスが分かりやすいように「Google翻訳」「Bing翻訳」にしました。
もちろん設置後に名前の変更で「翻訳」と短くしたり「英→日」など機能名にすることもできます。
自分が使いやすいすれば、それが一番です。
理解を深めるための「パソコン用語解説」
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。