デスクトップ用IE で「全画面表示」のままタブの切り替えなどは可能ですか?
マウスポインターを画面の最上部に移動させると、アドレスバーやタブが一時的に表示されるのでタブの切り替えも簡単にできます。
Internet Explorer(IE)の「全画面表示」でページを上下いっぱいに表示すると縦長のページを読むときなど快適で便利です。
それに余分なバーが表示されなくなって、画面に集中できるメリットもあります。
IE で「全画面表示」の設定/解除には「F11」というファンクションの操作が簡単で便利なことはすでに紹介しています。
マウス操作だけで「全画面表示」にしたいときは「ツール」ボタンから「ファイル」-「全画面表示」とたどって選択します。
一方で「全画面表示」にすると、同時に開いているタブは見えないので「全画面表示」のままタブを切り替えることは難しくなります。
そんなときは
マウスポインターを画面上端に移動させるとアドレスバーやタブ、「ホーム」「戻る」「進む」ボタンなどが一時的に表示される
ので「全画面表示」のままでもタブの切り替えが簡単にできるようになります。
同様に IE で「お気に入りバー」を常時表示させる設定になっていれば、一時的に「お気に入りバー」も表示されるので、いつもの「お気に入り」ページに「全画面表示」のまま移動することもできます。
さらに一時的に表示されるバーの右端に「元のサイズに戻す」ボタンもあるので、「F11」キーを使わなくても「全画面表示」をワンクリックで解除できます。
◆◇◆
マウスポインターを画面上端に移動させなくても、マウスの右クリックで「全画面表示」の画面上部にアドレスバーやタブなどを一時的に表示できるので、開いているタブの確認だけなら右クリックでもできます。
その結果、タブを切り替えたいとなれば、希望するタブをクリックするマウス操作をすればいいわけです。
右クリックで一時表示させた場合は、左クリックしてからマウスを少し移動させると一時表示はすっと消えてくれます。
理解を深めるための「パソコン用語解説」
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。