Windows 8 起動時にデスクトップ画面へ切り替える方法

質問Windows 8 搭載パソコンが「スタート」画面で起動した後、すぐに「デスクトップ」画面に切り替える方法を教えてください。

回答「スタート」画面の「デスクトップ」タイルを左上に移動しておけば、起動直後でも「Enter」キーだけで「デスクトップ」画面に切り替えできます。

Windows 8.1 より、起動時に最初に「デスクトップ画面」が開く設定が追加されました。以下に紹介しました。

 ◆ Windows 8.1 で起動時に最初にデスクトップ画面が開く設定

 

すでに Windows 8 で簡単に「スタート」画面と「デスクトップ」画面を切り替える方法を紹介しました。

Windows 8 でスタート画面とデスクトップ画面を切り替える

 

おさらいすると画面切り替えに便利な方法は以下の3つです。

  1. 右端からのスワイプ操作で「チャームバー」を表示、その中から「スタート」アイコンをタップ
  2. マウスカーソルを画面左下隅に合わせクリック
  3. キーボードで「Windowsロゴ」キーを押す

 

ここで注意が必要だったのは、

Windows 8 にサインインして最初に「スタート」画面が
開いた状態では、上記の3つの切り替え操作は無効

ということでした。なんとも不便な設定です。

 

そのため初回に「デスクトップ」画面を開く方法も紹介しました。

  • 「スタート」画面上の「デスクトップ」タイルをクリック
  • ショートカットキー [Windowsロゴ]キー + 「D」

 

そのあと、もっと簡単にできる方法を教えてもらったので紹介します。

 「スタート」画面上の「デスクトップ」タイルを
タイル群の左上にドラッグして移動させておく
      ▼
Windows 8 にサインイン、「スタート」画面
が開いた状態で「Enter」キーを押す

 

これで「左上のタイルが実行」されて「デスクトップ」画面に切り替わる、つまり一度「デスクトップ」のタイルを左上に移動すれば、あとは「Enter」キーだけで「デスクトップ」画面に切り替えできるわけです。

左上に移動させるのは簡単です。

 

デスクトップ」アイコンを見つけ、ドラッグします。

 

「デスクトップ」アイコンを左上にドラッグ

 

左上にドロップして、移動完了

これで準備できました。

 

「デスクトップ」タイルをクリックしたり、[Windowsロゴ]キー +「D」 という2つのキーによるショートカットキー操作よりも簡単で、直感的です。

また最初に「スタート」画面が開いた状態だけでなく、ほかの画面から「スタート」画面を開いたときも「Enter」キー操作での切り替えは有効です。

 
◆◇◆

私の場合、実際に Windows 8 を古いパソコンで使い続けていると、結局、ほとんど最後まで「デスクトップ」画面のまま使っています。

特に、パソコンを使った業務が多い人はそうなるでしょう。

 

そんなデスクトップ画面メインの利用者にも

「Enter」キーで「デスクトップ」画面に切り替える

今回の方法は十分に効果があります。

 

次週は、「デスクトップ」画面ばかり使うのであれば、なおさら

「デスクトップ」画面が Windows 8 の
起動と同時に自動で開くようにしたい

という希望をかなえられるフリーソフトを紹介する予定です。

 

理解を深めるための「パソコン用語解説

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「Windows 8」のQ&A

 

同じカテゴリー「Windows 8」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。