電子メールの送信/受信ができない

質問電子メールで送信/受信のトラブル対応について教えてください。

回答最近では「電子メール」もすっかり安定したサービスになりました。だからこそ、たまに起きるトラブルには慌てずに、落ち着いた対応が必要です。

パソコンの代表的なトラブル事例と初期対応より

特に設定を変更したわけでもなく、いままでできていたのに突然、メールの送受信ができなくなる場合、

インターネット自体がつながっていない

可能性があります。

 

まずは Internet Explorer など Webブラウザーで Yahoo!Japan などの定番サイトが開くか確認してみましょう。

開かなければ、すでに紹介した「インターネットにつながらない」の記事を参考に対応してみてください。

◆ インターネットにつながらない:有線LAN編

◆ インターネットにつながらない:無線LAN編

 

一方、メールだけがおかしいときは、利用しているプロバイダーをネット検索して、メールサービスに障害が出ていないか確認しておきましょう。

この場合、障害が解決するまで、こちらでできることはありません。

 

■メールの受信だけができない

サービス自体には問題なく、自分だけメールの受信ができない場合、使用中のサービスで受信サーバーが提供するメールボックスの保存容量が限界を超えている可能性があります。

そんなとき Outlook Express や Windowsメールなら、メニューバーの「ツール」メニューから「アカウント」を選択します。

使用中のアカウントをダブルクリックして開いた「プロパティ」画面の「詳細設定」タブを選択、「配信」項目の「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックをはずします。

あるいは「サーバーから削除する」を1週間程度の日数で設定することでメールボックスがいっぱいになることを防ぎ、受信できるようになります。

 

Windows Liveメールの場合、画面左のメニューから確認したいアカウントを選択し、リボンの「アカウント」タブで表示される「プロパティ」をクリックします。

 

■特定のメールだけ受信できない

迷惑メールを自動で判別して削除したり、専用フォルダーに移動(隔離)させる機能を持つメールソフトやセキュリティソフト、メールサービスがあります。便利な機能ですが必要なメールを迷惑メールと判定することもあります。

特に

フリーメールのアドレスを使っていたり、英文メール、
メールマガジンなどが迷惑メールと誤判定されやすい

ので、特定の相手からのメールが届かないときは、迷惑メールとして処理されていないか確認しましょう。

 

迷惑メール対策の仕組みには、ほとんどの場合、

指定したメールアドレスから届いたメールは除外する

設定があるので、そこに相手のアドレスを追加しておきましょう。

 

■送信したメールが相手に届かない

逆に相手に自分から送信したメールが届かない場合、まずは相手のアドレスを間違っていないか「送信済みメール」で宛先を確認しましょう。

正しければ相手のパソコンで迷惑メール対策に引っ掛かっている可能性もあるので、念のため相手に電話などで連絡して「誤判定」されていないか確認してもらいましょう。

 

このほかにもメールのトラブルはありますが、特に設定などに触ってないのに急に起きるトラブルで、自力で対応が可能な事例を中心に紹介しました。 

 

 

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「電子メール」のQ&A

 

同じカテゴリー「電子メール」の用語解説

 

同じカテゴリー「トラブルシューティング」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。