パワーポイント「発表者ツール」の使い方

質問パワーポイントでプレゼン(発表)をするとき、相手には見えないように原稿を確認しながら発表できませんか?

回答プロジェクターでスライドを映しながら、手元のパソコン画面にはスライドと同時に、メモや原稿を入力した「ノート」も表示できる「発表者ツール」を試してみてはいかがでしょう?

パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、スライドごとに原稿や忘れずに話したいポイントを「ノート」欄に書き込むことができます。

ノートの編集は、リボンの「表示」タブを開き、「プレゼンテーションの表示」グループから「標準」を選べば画面右下にノート入力欄が表示され、

 

「ノート」を選べばノートの入力ボックスが大きく表示されます。

このノートを本番で発表中にチェックしたいときがありますが、それをプロジェクターでスクリーンに映して相手に見せるわけにはいきません。

 

そんなとき役に立つのがパワーポイントの「発表者ツール」です。

設定するには最初にパソコンにプロジェクターをつないでから、リボンの「スライドショー」タブで「モニター」グループから「発表者ツールを使用する」にチェックを入れます。

 

これでプロジェクターはスライドを表示しながら、手元のパソコンでは「発表者ツール」画面を確認でき、画面左に表示中のスライド、右にはノート、下には縮小された前後のスライド画面が並んで表示されます。

ノートの文字サイズは拡大・縮小できるので、発表しながら読みやすい大きさに調整しておくといいでしょう。

 

また「発表者ツール」には現在時刻とスライドショーを開始してからの時間が表示され、時間制限があるときには重宝します。画面下に並んだスライド画面をクリックすれば表示中のスライドが切り替わります。

 

◆◇◆

このように「発表者ツール」には豊富な機能が用意されており、ノートを確認しながら発表したいときには重宝します。

反面、ノートに頼るとパソコンの画面ばかり見ながらの発表になりがちです。原稿を棒読みするプレゼンほど見ていて退屈なものはありません。

 

しっかりと準備した上で、それでも万が一のために「発表者ツール」を使う、といったスタンスがいい結果を生むコツかもしれません。 

 

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」のQ&A

 

同じカテゴリー「オフィス(Office)」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。