Windows XP が「ようこそ画面」で止まる・フリーズする

質問Windows XP を起動させると「ようこそ画面」で止まり、強制終了もできず、電源スイッチの長押しで切るしかなく困っています。

回答「セーフモード」で最後まで起動するか確かめてみましょう。

診断してみないと正確なことは分かりませんが、「セーフモード」を使うことで Windows が起動できるか確かめるのは有効な方法です。

注意: 「セーフモード」で起動する手順は決して難しくありませんが、分かりやすい作業でもないので「自己責任」でお願いします。

 

一般的な Windows XP を搭載したマシンの場合、パソコンに電源を入れ、「Windows を起動しています...」というメッセージが現れたら、それが表示されている間、ファンクションキーの[F8]を押します。
 
 「Windows を起動しています...」と表示されない場合もあり、ファンクションキーを押すタイミングがうまくつかめない場合、直前から[F8]キーを「連打」するとうまくいくときがあります。

 

この操作後に「Windows 拡張オプションメニュー」一覧が表示されたら、一覧から [セーフモード]を矢印キー「↓」「↑」か、数字で選択して「Enter」キーを押すことで「セーフモード」での起動が始まります。

パソコンによっては「セーフモード」の起動操作が違う場合もあるので、お使いのパソコンのマニュアルでご確認ください。

 

なんとか「セーフモード」で Windows が起動したら、原因を探るより、まずはバックアップしていない大切なデータやファイルがあるのなら、ファイル操作ができるうちにバックアップは必ず取っておきましょう。

もし問題が解決したとしても、「ようこそ画面」で止まるような症状が出る Windows は何かがおかしいし、不安定な状態である可能性が高く、大切なファイルを操作できる間にバックアップすることを強くお勧めします。

 

さて、バックアップを取っておけば、最悪、お手上げ状態になっても、データを失うという最悪の事態は避けられるので、あとは以下の方法を「セーフモード」の状態で試してみるといいでしょう。 

 

【1】 最近追加したソフトウエアや周辺機器のドライバの削除

今回の症状が起きる直前に導入や更新したソフトウエアや周辺機器があれば、そのソフトウエアやドライバをアンインストールします。そして一度、通常モードで再起動し、状況を確認してみましょう。
    ▼
「セーフモード」で起動しただけで改善される場合もあります。

 

【2】 スキャンディスクをかけてみる

Windows の起動ディスク(通常は C: )ドライブを右クリックして「プロパティ」を開きます。「プロパティ」画面で「ツール」タブを選択、エラーチェック項目の「チェックする」をクリックします。

「チェックディスクのオプション」に両方チェックを入れ「開始」ボタンをクリックすれば「スキャンディスク」が実行されるので、終了後、通常モードで再起動し、改善されたか確認しましょう。

 

【3】 「システムの復元」をやってみる

問題が起きた日付よりも前の「復元ポイント」にまでさかのぼれば解決する可能性があります。スタートメニューから

「アクセサリー」-「システムツール」-「システムの復元」

とたどっていけば開始できます。

 

詳しくは以下のマイクロソフトの公式ページも参考にしてください。

◆ Windows XP の [システムの復元] で復元ポイントを作成し、
  システムを復元する方法(Microsoft サポートオンライン)

 http://support.microsoft.com/kb/882796/ja

 

ここまでやっても改善しなければ、リカバリやハードディスクの交換も方法としてはありますが、必ず解決するわけでもないし、作業に時間もかかるのでパソコンの買い替えも選択肢に入れたほうがいいでしょう。


◆◇◆

今回紹介した方法は、「ようこそ画面」で止まる、という情報しかない場合の一般的な回答であり、本来ならやはり実際のパソコンを診ながら、使用者から状況も聞きながら、より適切な解決策を探したいところです。

とにかく「セーフモード」「スキャンディスク」「システムの復元」といった用語からしてよく分からない、という場合、当社が運営している「パソコン訪問サポート」などの利用も検討してみましょう。

◆ 出張サポート | クラブQ&A(0120-863863)

 

Windows XP 搭載マシンということは、ほとんどは3年以上前、古いものは8年以上も前に買った製品になるので、いつハードディスクが壊れてもおかしくない、ということだけは覚悟しておきましょう。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」のQ&A

 

同じカテゴリー「パソコン機器操作」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。