インターネット経由でファックス(FAX)の送受信ができますか?
結局、一部では電話回線を経由する必要があるため、有料のサービスが一般的です。
以前、パソコンで電話回線を使ってファックス(FAX)を送信する方法を紹介しましたが、今回はインターネット回線を使った FAX の話です。
インターネットが普及したこともあって、以前ほど FAX は使われなくなりましたが、インターネットが苦手な方や、手書きの情報や印刷物をそのまま送信する場合など、まだまだ FAX が便利なことがあります。
それでもインターネットの便利さを味わってしまうと、数少ない FAXのために専用の電話回線を確保したり、FAX機の購入や設置した場所でしか情報を受け取れない、といった「不便さ」はとても気になります。
個人情報の管理が厳しくなっており、番号違いや届いたら自動で印刷されて不特定多数の目に触れ、紛失の可能性もある FAX での情報交換は難しくなってきています。
そこで「インターネットFAX」と呼ばれる商品やサービスが注目されています。文字通り、インターネットの仕組みを利用した FAX です。
該当するサービスは複数ありますが、大部分の経路でインターネットを使っても、受信のための電話番号を準備したり、電話回線につながったFAX機に向けて送信するため、有料のサービスが中心です。
大量に FAX を送受信する企業には「iFAX」や「FAXCAST」なども選択肢ですが、法人向けのため、個人向けではない感じです。
◆ iFAX(NTT Com) http://www.ntt.com/iFAX/
◆ FAXCAST インターネットFAXサービス http://www.faxcast.ne.jp/
一方で個人や小さなお店や事務所、個人事業主にも便利なサービスには「faximo(ファクシモ)」や「message+(メッセージプラス)」などがあります。「faximo」の説明は初心者でも分かりやすいです。
◆ インターネットFAX ファクシモ(faximo) http://faximo.jp/
サービス内容や料金については、各サイトから確認していただければと思いますが、編集長が実際に事務所で使っていて、紹介サイトも作って公開しているのが「メッセージプラス(message+)」です。
◆ メッセージプラス(message+)
「メッセージプラス(message+)」に申し込むと、すぐに専用電話番号が発行され、その番号を FAX番号 にして「インターネットFAX」として使えますが、同じ番号が「留守番電話」にも使えるので重宝しています。
◆ メッセージプラス紹介ページ
┗◇ 公式ページ|インターネットFAX|電話番・携帯留守電
↓
◇ 商品一覧&お申し込み
初期登録 3,150円、翌月から月額 998円(税込)。あとはFAX送信時に都度、1枚16円(日本全国一律)が加算されます。FAX受信と留守電をメインに利用するなら月額料金だけで済みます。
◆◇◆
一方、「インターネットFAX」の受信、つまり FAX の情報を電子メールの添付ファイルとして受け取るだけなら「D-FAX」サービスも有名です。
◆ D-FAX http://www.d-fax.ne.jp/
初期登録料金 2,625円(税込)だけで、「020」で始まる専用番号が提供され、月額料金はないので、FAX機や回線を持っていなくてもメールで FAX が受け取れる機能が欲しいなら検討に値するサービスです。
ただし、このサービスは送信者が通常の電話回線と比べると1回あたり通信料が10?20円ほど高い料金になるので、自分は無料だけどその分、送信してくれた相手側の負担が増えることに少し抵抗があります。
いずれも料金が絡むので、利用したい場合はご自身で料金やメリット、デメリットを検討して、自分の利用用途に合ったものを選びましょう。
記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。