パソコンで困ったときに開く本

質問パソコンで困ったときに便利な本はどれですか?

回答それぞれ工夫を凝らしているので、立ち読みして自分が気に入った一冊にすればいいのですが、当社が協力して「サポート特典」をつけた雑誌をご紹介しましょう。

パソコンで困ったときには、この「今週のQ&A」のバックナンバー紹介のページも、そこそこ役に立つと思いますので、ぜひご覧ください。

  ◆ 今週のQ&A https://www.724685.com/weekly/

  
でも、実際にパソコンの調子が悪い時や、インターネットに繋がらないときには、ホームページ上の情報は見ることができないわけですから、やっぱり手元に一冊くらい、困ったとき用の書籍があると安心です。

そう思って本屋さんに行くと、数え切れないほどの初心者向けと称した「パソコン本」がズラッと並んで、もう選ぶだけでも大変です。そこで少し宣伝気味なのですが、次の一冊をオススメしたいです。

  ◆ 『パソコンで困ったときに開く本2005』
    朝日新聞社ぱそ編集部
    定価:1100円(税込) 発売:2004年10月16日 276ページ
    http://www3.asahi.com/opendoors/mook/pk2005/

この本は毎年、最新情報や、編集部に
寄せられた意見や質問も参考に内容を
新しくして年末に発売されています。

最初に発売されたのは 1996年ですから、
「超」ロングセラーといえます。

  ※ そして今回、この雑誌に当社が協力して「サポート特典」を
    つけることとなり、紙面を読んでも分からない、解決しない
    質問には、当社の「クラブQ&A」が電話でお答えをします!
    さらに電話でも難しい場合には、割引価格で訪問サポート
    もご提供!という「とことんお助け」雑誌なのです。

  もちろんネット書店(アマゾンなど)でも指名買いできます。

 
◆◇◆

ということで、今回は当社の宣伝も入りましたが、客観的に見ても、ご紹介した雑誌は本誌の内容だけでも、1100円の価値は充分にあります。

今なら(2004年12月現在)書店にもたくさん置かれていますので、ぜひ手にとって中身を確認して、「結構、いいじゃない!」と感じたら、ご購入ください。もちろん、編集長も一冊、買って手元に置いてあります。

また、ちょっと紹介している本の数は少ないのですが、

  ◆ 編集長の「おすすめ初心者本」のページ
   https://www.724685.com/06howto/book/

で書籍紹介をしています。やはり、しっかりした本しか勧めたくないので『厳選』になっています。参考にしていただければ嬉しいです。

特に、今は以下の本が『イチオシ』です。

  ◆ 『新・パソコンの「パ」の字から―ウィンドウズXP対応版
    サトウ サンペイ /池辺 史生(著) 朝日出版社
    定価:1200円+税、発売:2002年11月15日 190ページ

これも『朝日出版社』発行なのですが、旧版のときから、編集長が絶賛する一冊でした。

その本が今回、XPに対応して『新版』として戻ってきました。前作同様、サトウサンペイさんの分かりやすい説明文と、楽しいイラストが生きています。

ぜひ本屋さんで、手にとってお試しください。

「なにしろパソコン」では記事内に Amazon や 楽天 が販売する商品へのリンクや画像を掲載することがあり、そのアフィリエイトリンクを経由して商品の購入があったときに販売元から広告収入を得る場合があります。

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「パソコンサポート」のQ&A

 

同じカテゴリー「パソコンサポート」の用語解説

 

同じカテゴリー「定番パソコントラブル」のQ&A

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1159 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。