■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2024/09/25(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,141号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,328名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Excel の操作でダブルクリックでできること
(2) 今週のQ&A Excel でダブルクリックを使った 6つの便利ワザ
(3) 今週の用語解説 Excel の「コピーしたセルの挿入」とは
(4) 編集後記 やっぱり慣れたらショートカットキーのほうが楽
パソコン・インターネットを 発行日:2024/09/25(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,141号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,328名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Excel の操作でダブルクリックでできること
(2) 今週のQ&A Excel でダブルクリックを使った 6つの便利ワザ
(3) 今週の用語解説 Excel の「コピーしたセルの挿入」とは
(4) 編集後記 やっぱり慣れたらショートカットキーのほうが楽
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Excel の操作でダブルクリックでできること
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週、Excel で表の中で選択したセルの境界線上をダブルクリックして、
その境界線の方向に表の端まで選択が移動することを紹介しました。
◆ Excel でセルの選択を表の端までマウスで移動
https://www.724685.com/weekly/qa240918.htm
これは私が Excel を使用中に偶然、見つけた「裏ワザ」のような操作
ですが、ダブルクリックを使った Excel の操作には、もっと基本的で
便利なものもあるよね、と改めて感じてしまいました。
そこで今週は Excel でダブルクリックを使った便利な操作をまとめて
紹介することにしました。ほとんど以前、紹介したものなので過去記事
へのリンクも一緒に掲載しました。参考にしてみてください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Excel でダブルクリックを使った 6つの便利ワザ
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Excel でダブルクリックを使った便利ワザがあれば教えてください。
A:基本的なものから裏技みたいなものまで、いろいろあります。
◆◇◆
Excel でダブルクリックを使った操作には以下のようなものがあります。
1.「セル」の既存値を編集
2.「シート」タブで「シートの名前」を編集
3.「行の高さ」や「列の幅」を自動調整
4.「オートフィル」を実行
5.非表示にした行や列を再表示
6.「セル」の選択を表の端まで移動
1、2はほとんどの人が知っている基本的な操作で、3、4はぜひとも
覚えておきたい便利な操作で、5、6はネタとして面白い操作です。
それぞれ以前、取り上げているので、その記事へのリンクも一緒に掲載
しながら、簡単に紹介していきます。
1.「セル」の既存値を編集
データがすでに入力されている「セル」をダブルクリックすることで、
「セル」に入力済みの既存値や関数式を編集できる状態になります。
同じ操作は「セル」を選択後に「F2」キーを押しても可能です。
◆ Excel で選択したセルの既存値を編集する「F2」キー
https://www.724685.com/weekly/qa140827.htm
「セル」をクリックするだけでは「セル」が選択状態になるだけで、
その状態で入力すると編集ではなく、上書きになってしまいます。
2.「シート」タブで「シートの名前」を編集
「シートの名前」を変更するときは「シート」タブを右クリックした
メニューから「名前の変更」を選択する方法もありますが、「シート」
タブをダブルクリックして編集可能な状態にするほうが手軽です。
◆ Excel でシートの挿入、名前変更、削除を簡単に実行
https://www.724685.com/weekly/qa231213.htm
Windows操作の「ファイルの名前」を変更するときと同じ操作ですね。
3.「行の高さ」や「列の幅」を自動調整
「行の高さ」や「列の幅」は、「行番号」や「列番号」の境界部分を
ドラッグして変更できますが、「行の高さの自動調整」や「列の幅の
自動調整」機能を使って、ほどよい「高さ」や「幅」に調整できます。
◆ Excel で「行の高さ」や「列の幅」の自動調整とは
https://www.724685.com/word/wd210428.htm
もし調整したい「行」や「列」が「1行」や「1列」なら、「行番号」
の下や「列番号」の右の境界をダブルクリックしても、その「1行」
や「1列」の「高さ」や「幅」を自動調整できます。
調整したい「行」や「列」が「複数行」や「複数列」なら、まとめて
選択後、その範囲内で「行」なら「行番号」下、「列」なら「列番号」
右の境界を「ダブルクリック」することで自動調整できます。
4.「オートフィル」を実行
「オートフィル」操作は便利ですが、対象の行(または列)が長いと
最後のセルまで「フィルハンドル」をドラッグするのは少し大変です。
◆ エクセルで「オートフィル」「オートフィルハンドル」とは
https://www.724685.com/word/wd141210.htm
そんなとき、すでに隣の行(または列)が最後まで入力されていれば
「フィルハンドル」をダブルクリックするだけで隣の行(または列)
と同じところまで「オートフィル」が自動で実行されます。
◆ Excel のオートフィルをダブルクリックで実行
https://www.724685.com/weekly/qa170412.htm
複数行や列の計算式を一気に「オートフィル」したいときも使えます。
5.非表示にした「行」や「列」を再表示
「行」や「列」を非表示にするにはラベル上を右クリック、メニュー
から「非表示」を選択します。
◆ Excel で行や列を非表示/再表示する
https://www.724685.com/weekly/qa120314.htm
「再表示」するには、非表示にした「行」や「列」をはさむように
選択して右クリック、メニューから「再表示」を選択
そんな「再表示」には、非表示の行や列のあるラベル上の境界線部分
にカーソルを合わせ、行なら下に、列なら右に少しずらして「二重線
のカーソル」に変化した状態でダブルクリックする方法があります。
6.「セル」の選択を表の端まで移動
「セル」の選択を表の端まで移動させるには「Ctrl」キーと「矢印」
キーを使ったキー操作が一般的です。
◆ Excel で表の端まで選択セルの移動や全選択する
https://www.724685.com/weekly/qa200122.htm
ですが、ダブルクリックを使った方法もあるので紹介しました。
◆ Excel でセルの選択を表の端までマウスで移動
https://www.724685.com/weekly/qa240918.htm
無理に覚える必要はありませんが、使ってみたいと感じるダブルクリック
操作があれば、これを機会に覚えておくといいかもしれません。
◆◇◆
これ以外にもダブルクリックによる便利な操作として、Excel だけでなく
Officeアプリに共通して使えますが、リボンのタブをダブルクリックする
ことで「リボンの最小化」を実行できることがあります。
◆ 「リボンの最小化」をタブのダブルクリックで実行
https://www.724685.com/weekly/qa120619.htm
特に Excel では画面上でシートを少しでも広くして、セルをできるだけ
多く表示したいときがあり、そんなとき「タブ」をダブルクリックして
リボンを最小化したり、その解除もできるのは便利です。
ほかにも探せば Excel でダブルクリックを使った便利な操作はあるかも
しれませんが、とりあえず上述の 1~4 は使いこなしたいところです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Excel の「コピーしたセルの挿入」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Excel の「コピーしたセルの挿入」とは、コピーしたセルを複製して
挿入する操作で、挿入すると元のセルが押し出されることになるので
元のセルを右か下か、シフトさせる方向を選択する場合もあります。
コピー操作はショートカットキー「Ctrl + C」を使うと効率的ですが、
「コピーしたセルの挿入」はコピーしたセルを右クリック、メニュー
から「コピーしたセルの挿入」を選択するのが一般的です。
もちろん「コピーしたセルの挿入」操作は「ホーム」リボンで「セル」
グループの「挿入」>「コピーしたセルの挿入」を選択しても可能です。
・さらに「コピーしたセルの挿入」のショートカットキーとして
Ctrl + 正符号(+)
が用意されており、テンキーなら「正符号(+)」キーはそのまま使え、
タイプキーを使う場合は
Ctrl + Shift + セミコロン(;)
となります。
・「コピーしたセルの挿入」を選択すると、コピーしたのが単独のセル
の場合、選択ボックスで「右方向にシフト」「下方向にシフト」かを
選択して元のセルが押し出される方向を決めることになります。
コピーしたセルが「行」単位の場合、複製した「行」は選択範囲の上
に追加され、「列」単位の場合、複製した「列」は選択範囲の左側に
追加されます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
ざっくりですが Excel の表で日々、支払ったお金の管理をしており、
ひとつの行に日付、金額、支出先、支出内容を記録してきました。
新しい支出を追加記録するときは、以前に同様の項目があれば、その行
をコピーして、それから挿入したい行を選択して右クリック、メニュー
から「コピーしたセルの挿入」を実行していました。
そういえば、この操作をショートカットキーでやるとどうなるかな?と
調べたら、コピーした後で挿入したい行を選択後に「Ctrl + 正符号」
でできると確認し、試したら右クリックメニューよりずっと楽でした。
そのため、現在はショートカットキー「Ctrl + 正符号」を使うように
なったのですが、せっかくなので記事にして紹介しておきました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年10月3日(木曜日)の予定です。
挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Excel の操作でダブルクリックでできること
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週、Excel で表の中で選択したセルの境界線上をダブルクリックして、
その境界線の方向に表の端まで選択が移動することを紹介しました。
◆ Excel でセルの選択を表の端までマウスで移動
https://www.724685.com/weekly/qa240918.htm
これは私が Excel を使用中に偶然、見つけた「裏ワザ」のような操作
ですが、ダブルクリックを使った Excel の操作には、もっと基本的で
便利なものもあるよね、と改めて感じてしまいました。
そこで今週は Excel でダブルクリックを使った便利な操作をまとめて
紹介することにしました。ほとんど以前、紹介したものなので過去記事
へのリンクも一緒に掲載しました。参考にしてみてください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Excel でダブルクリックを使った 6つの便利ワザ
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Excel でダブルクリックを使った便利ワザがあれば教えてください。
A:基本的なものから裏技みたいなものまで、いろいろあります。
◆◇◆
Excel でダブルクリックを使った操作には以下のようなものがあります。
1.「セル」の既存値を編集
2.「シート」タブで「シートの名前」を編集
3.「行の高さ」や「列の幅」を自動調整
4.「オートフィル」を実行
5.非表示にした行や列を再表示
6.「セル」の選択を表の端まで移動
1、2はほとんどの人が知っている基本的な操作で、3、4はぜひとも
覚えておきたい便利な操作で、5、6はネタとして面白い操作です。
それぞれ以前、取り上げているので、その記事へのリンクも一緒に掲載
しながら、簡単に紹介していきます。
1.「セル」の既存値を編集
データがすでに入力されている「セル」をダブルクリックすることで、
「セル」に入力済みの既存値や関数式を編集できる状態になります。
同じ操作は「セル」を選択後に「F2」キーを押しても可能です。
◆ Excel で選択したセルの既存値を編集する「F2」キー
https://www.724685.com/weekly/qa140827.htm
「セル」をクリックするだけでは「セル」が選択状態になるだけで、
その状態で入力すると編集ではなく、上書きになってしまいます。
2.「シート」タブで「シートの名前」を編集
「シートの名前」を変更するときは「シート」タブを右クリックした
メニューから「名前の変更」を選択する方法もありますが、「シート」
タブをダブルクリックして編集可能な状態にするほうが手軽です。
◆ Excel でシートの挿入、名前変更、削除を簡単に実行
https://www.724685.com/weekly/qa231213.htm
Windows操作の「ファイルの名前」を変更するときと同じ操作ですね。
3.「行の高さ」や「列の幅」を自動調整
「行の高さ」や「列の幅」は、「行番号」や「列番号」の境界部分を
ドラッグして変更できますが、「行の高さの自動調整」や「列の幅の
自動調整」機能を使って、ほどよい「高さ」や「幅」に調整できます。
◆ Excel で「行の高さ」や「列の幅」の自動調整とは
https://www.724685.com/word/wd210428.htm
もし調整したい「行」や「列」が「1行」や「1列」なら、「行番号」
の下や「列番号」の右の境界をダブルクリックしても、その「1行」
や「1列」の「高さ」や「幅」を自動調整できます。
調整したい「行」や「列」が「複数行」や「複数列」なら、まとめて
選択後、その範囲内で「行」なら「行番号」下、「列」なら「列番号」
右の境界を「ダブルクリック」することで自動調整できます。
4.「オートフィル」を実行
「オートフィル」操作は便利ですが、対象の行(または列)が長いと
最後のセルまで「フィルハンドル」をドラッグするのは少し大変です。
◆ エクセルで「オートフィル」「オートフィルハンドル」とは
https://www.724685.com/word/wd141210.htm
そんなとき、すでに隣の行(または列)が最後まで入力されていれば
「フィルハンドル」をダブルクリックするだけで隣の行(または列)
と同じところまで「オートフィル」が自動で実行されます。
◆ Excel のオートフィルをダブルクリックで実行
https://www.724685.com/weekly/qa170412.htm
複数行や列の計算式を一気に「オートフィル」したいときも使えます。
5.非表示にした「行」や「列」を再表示
「行」や「列」を非表示にするにはラベル上を右クリック、メニュー
から「非表示」を選択します。
◆ Excel で行や列を非表示/再表示する
https://www.724685.com/weekly/qa120314.htm
「再表示」するには、非表示にした「行」や「列」をはさむように
選択して右クリック、メニューから「再表示」を選択
そんな「再表示」には、非表示の行や列のあるラベル上の境界線部分
にカーソルを合わせ、行なら下に、列なら右に少しずらして「二重線
のカーソル」に変化した状態でダブルクリックする方法があります。
6.「セル」の選択を表の端まで移動
「セル」の選択を表の端まで移動させるには「Ctrl」キーと「矢印」
キーを使ったキー操作が一般的です。
◆ Excel で表の端まで選択セルの移動や全選択する
https://www.724685.com/weekly/qa200122.htm
ですが、ダブルクリックを使った方法もあるので紹介しました。
◆ Excel でセルの選択を表の端までマウスで移動
https://www.724685.com/weekly/qa240918.htm
無理に覚える必要はありませんが、使ってみたいと感じるダブルクリック
操作があれば、これを機会に覚えておくといいかもしれません。
◆◇◆
これ以外にもダブルクリックによる便利な操作として、Excel だけでなく
Officeアプリに共通して使えますが、リボンのタブをダブルクリックする
ことで「リボンの最小化」を実行できることがあります。
◆ 「リボンの最小化」をタブのダブルクリックで実行
https://www.724685.com/weekly/qa120619.htm
特に Excel では画面上でシートを少しでも広くして、セルをできるだけ
多く表示したいときがあり、そんなとき「タブ」をダブルクリックして
リボンを最小化したり、その解除もできるのは便利です。
ほかにも探せば Excel でダブルクリックを使った便利な操作はあるかも
しれませんが、とりあえず上述の 1~4 は使いこなしたいところです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Excel の「コピーしたセルの挿入」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Excel の「コピーしたセルの挿入」とは、コピーしたセルを複製して
挿入する操作で、挿入すると元のセルが押し出されることになるので
元のセルを右か下か、シフトさせる方向を選択する場合もあります。
コピー操作はショートカットキー「Ctrl + C」を使うと効率的ですが、
「コピーしたセルの挿入」はコピーしたセルを右クリック、メニュー
から「コピーしたセルの挿入」を選択するのが一般的です。
もちろん「コピーしたセルの挿入」操作は「ホーム」リボンで「セル」
グループの「挿入」>「コピーしたセルの挿入」を選択しても可能です。
・さらに「コピーしたセルの挿入」のショートカットキーとして
Ctrl + 正符号(+)
が用意されており、テンキーなら「正符号(+)」キーはそのまま使え、
タイプキーを使う場合は
Ctrl + Shift + セミコロン(;)
となります。
・「コピーしたセルの挿入」を選択すると、コピーしたのが単独のセル
の場合、選択ボックスで「右方向にシフト」「下方向にシフト」かを
選択して元のセルが押し出される方向を決めることになります。
コピーしたセルが「行」単位の場合、複製した「行」は選択範囲の上
に追加され、「列」単位の場合、複製した「列」は選択範囲の左側に
追加されます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
ざっくりですが Excel の表で日々、支払ったお金の管理をしており、
ひとつの行に日付、金額、支出先、支出内容を記録してきました。
新しい支出を追加記録するときは、以前に同様の項目があれば、その行
をコピーして、それから挿入したい行を選択して右クリック、メニュー
から「コピーしたセルの挿入」を実行していました。
そういえば、この操作をショートカットキーでやるとどうなるかな?と
調べたら、コピーした後で挿入したい行を選択後に「Ctrl + 正符号」
でできると確認し、試したら右クリックメニューよりずっと楽でした。
そのため、現在はショートカットキー「Ctrl + 正符号」を使うように
なったのですが、せっかくなので記事にして紹介しておきました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年10月3日(木曜日)の予定です。
挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿入挿
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★