■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2024/08/14(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,135号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,327名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 私もどこかで「夏季休暇」を取るべきなのかも
(2) 今週のQ&A タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる
(3) 今週の用語解説 「エクスプローラー」で「タブを複製」とは
(4) 編集後記 できるだけ「タブ」関連の操作は統一して欲しい
パソコン・インターネットを 発行日:2024/08/14(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,135号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,327名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 私もどこかで「夏季休暇」を取るべきなのかも
(2) 今週のQ&A タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる
(3) 今週の用語解説 「エクスプローラー」で「タブを複製」とは
(4) 編集後記 できるだけ「タブ」関連の操作は統一して欲しい
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 私もどこかで「夏季休暇」を取るべきなのかも
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先日、いつものように吉祥寺のスポーツジムに出かけたところ、入口に
「夏季休館日」の貼り紙が掲示されており、がっくりきてしまいました。
その日も猛烈に暑かったので、とにかくジムの中で涼もうと思っていた
こともあり、汗がどっと吹き出して「やる気」も抜けてしまいました。
自宅でサイトの運営や執筆を仕事にしていると、土日はもちろん祝日や
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始もあんまり関係ありません。
その代わりに基本的には午前中に仕事を終わらせ、平日の午後は吉祥寺
などに出かけて食事やジム通いでまったり過ごし、メルマガや企業から
依頼された執筆は集中して取り組むという生活を10年以上続けています。
なので、そもそも「夏季休暇」という発想がないのですが、生活や仕事
にメリハリを付けるためにも、どこかで休暇は取ったほうがいいかも。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てることはできますか?
A:Windows 11 のタスクバー上にフォーカスがある場合、アプリ名の
頭文字キーを押すことでフォーカスを移動できます。
◆◇◆
タスクバー上に「ピン留め」したアプリをキー操作で起動したいときは
「Windows + 数字」というショートカットキーが使えます。
◆ タスクバーに「ピン留め」したアプリをショートカットキー操作
https://www.724685.com/weekly/qa210224.htm
ただし、この「Windows + 数字」で操作すると、アプリを起動するか、
すでに起動しているならアプリに切り替える操作になります。
そうではなく、タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる場合は
まず「Windows + T」でタスクバー左端のアプリにフォーカスを当てて、
そこから左右の矢印キーでフォーカスを移動させることができます。
※Windowsキーを押したまま「T」を連続して押しても右に移動可能。
この場合、タスクバー上に並ぶアプリの数が多いと、何度も矢印キーを
押す必要がある場合もあるわけです。
そんな中、2024年7月25日の品質更新プログラム(KB5040527)による
アップデートで「タスクバー」のフォーカスに新機能が追加されました。
◆ 2024年7月25日 - KB5040527プレビュー - Microsoft サポート
https://go.724685.com/46MkROa
これの適用でタスクバー上でアプリの名前が分かっていれば頭文字キー
を押すことで一気に移動することが可能となりました。
たとえばタスクバーに「Word」「Excel」「PowerPoint」が「ピン留め」
されていて、タスクバー上にフォーカスがある場合、「W」「E」「P」
でフォーカスを移動することができます。
※同じ頭文字のアプリが複数あれば同じキーを続けて押して順次移動。
アプリ名の頭文字は、タスクバー上のアプリアイコンにマウスカーソル
を合わせて表示されるアプリの名前でも確認できます。
「Microsoft Edge」は「M」で「Google Chrome」は「G」と分かります。
特定アプリ(アイコン)にフォーカスが当たった状態で
・「Enter」あるいは「スペース」キーでアプリを起動、あるいは
すでに起動しているなら開いているウィンドウに切り替え
すでに起動していても「Shift + Enter」なら、別のウィンドウ
でもうひとつ開く
・「Application」キーで「ジャンプリスト」を表示
することができます。
◆◇◆
正直、多少でも頭文字は何だったか考える時間が必要なら「矢印キー」
で移動させて、視覚的にフォーカスを当てるほうが早い気はします。
それでも、たとえば「Google Chrome」をいつも使うのでタスクバーに
「ピン留め」しているのであれば
「Windows + T」>「G」>「Enter」
でサクッと起動させる、といった操作なら覚えやすくて便利です。
ちなみにタスクバーのアプリにフォーカスが当たっている状態で
・「Home」キーで左端のアプリにフォーカスが移動
・「End」キーで右端のアプリにフォーカスが移動
することもできるようになっています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 「エクスプローラー」で「タブを複製」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Windows 11 の「エクスプローラー」に追加導入された「タブ」機能
に「タブを複製」機能が追加されました。すでに開いている「タブ」
を右クリックして現れるメニューから「タブを複製」を実行できます。
2022年10月、Windows 11 の「エクスプローラー」に「タブ」機能が
追加されましたが、当初はあまり融通は利きませんでした。
◆ Windows 11 の「エクスプローラー」で「タブ」機能とは
https://www.724685.com/word/wd221019.htm
そんな中、2024年7月25日の品質更新プログラム(KB5040527)による
アップデートで「タブを複製」機能が追加されました。
◆ 2024年7月25日 - KB5040527プレビュー - Microsoft サポート
https://go.724685.com/46MkROa
これで「エクスプローラー」で開いている「タブ」を右クリックして
現れるメニューから「タブを複製」を実行できるようになりました。
・「エクスプローラー」の「タブを複製」にショートカットキーは設定
されていません。ブラウザーの「Microsoft Edge」では「タブを複製」
に「Ctrl + Shift + K」が用意されており、同様にして欲しいです。
また「Google Chrome」や「Microsoft Edge」では「Alt + D + Enter」
でも「タブを複製」が可能です。さらには「再読み込み」アイコンを
「ホイールボタン」でクリックすることでも「タブを複製」できます。
◆ Webブラウザーで「タブを複製」する方法とショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa210630.htm
これらの方法を「エクスプローラー」でも試しましたが、残念ながら
「タブを複製」できませんでした。ぜひとも追加して欲しいです。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
個人的には「Google Chrome」で「タブを複製」するときは、圧倒的に
「再読み込み」アイコンを「ホイールボタン」でクリックしています。
◆ Webブラウザーで「タブを複製」する方法とショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa210630.htm
マウスから手を放してキー操作するよりも「ホイールボタン」による
クリックのほうがサイト閲覧中には操作に連続性があるからです。
なので「エクスプローラー」に「タブの複製」機能が追加されたときに
当然のように「再読み込み」アイコンを「ホイールボタン」でクリック
してみたのですが、何も起きずにガッカリしてしまいました。
やはり「タブ」機能を導入するのであれば、ウェブブラウザーでできる
ことは「エクスプローラー」でもできるようにして欲しいところです。
特に同じマイクロソフト社提供の「Microsoft Edge」には「タブを複製」
にショートカットキー「Ctrl + Shift + K」を設定しているのですから、
「エクスプローラー」でも同様に操作できるようにして欲しいです。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年8月22日(木曜日)の予定です。
複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 私もどこかで「夏季休暇」を取るべきなのかも
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先日、いつものように吉祥寺のスポーツジムに出かけたところ、入口に
「夏季休館日」の貼り紙が掲示されており、がっくりきてしまいました。
その日も猛烈に暑かったので、とにかくジムの中で涼もうと思っていた
こともあり、汗がどっと吹き出して「やる気」も抜けてしまいました。
自宅でサイトの運営や執筆を仕事にしていると、土日はもちろん祝日や
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始もあんまり関係ありません。
その代わりに基本的には午前中に仕事を終わらせ、平日の午後は吉祥寺
などに出かけて食事やジム通いでまったり過ごし、メルマガや企業から
依頼された執筆は集中して取り組むという生活を10年以上続けています。
なので、そもそも「夏季休暇」という発想がないのですが、生活や仕事
にメリハリを付けるためにも、どこかで休暇は取ったほうがいいかも。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てることはできますか?
A:Windows 11 のタスクバー上にフォーカスがある場合、アプリ名の
頭文字キーを押すことでフォーカスを移動できます。
◆◇◆
タスクバー上に「ピン留め」したアプリをキー操作で起動したいときは
「Windows + 数字」というショートカットキーが使えます。
◆ タスクバーに「ピン留め」したアプリをショートカットキー操作
https://www.724685.com/weekly/qa210224.htm
ただし、この「Windows + 数字」で操作すると、アプリを起動するか、
すでに起動しているならアプリに切り替える操作になります。
そうではなく、タスクバー上の特定アプリにフォーカスを当てる場合は
まず「Windows + T」でタスクバー左端のアプリにフォーカスを当てて、
そこから左右の矢印キーでフォーカスを移動させることができます。
※Windowsキーを押したまま「T」を連続して押しても右に移動可能。
この場合、タスクバー上に並ぶアプリの数が多いと、何度も矢印キーを
押す必要がある場合もあるわけです。
そんな中、2024年7月25日の品質更新プログラム(KB5040527)による
アップデートで「タスクバー」のフォーカスに新機能が追加されました。
◆ 2024年7月25日 - KB5040527プレビュー - Microsoft サポート
https://go.724685.com/46MkROa
これの適用でタスクバー上でアプリの名前が分かっていれば頭文字キー
を押すことで一気に移動することが可能となりました。
たとえばタスクバーに「Word」「Excel」「PowerPoint」が「ピン留め」
されていて、タスクバー上にフォーカスがある場合、「W」「E」「P」
でフォーカスを移動することができます。
※同じ頭文字のアプリが複数あれば同じキーを続けて押して順次移動。
アプリ名の頭文字は、タスクバー上のアプリアイコンにマウスカーソル
を合わせて表示されるアプリの名前でも確認できます。
「Microsoft Edge」は「M」で「Google Chrome」は「G」と分かります。
特定アプリ(アイコン)にフォーカスが当たった状態で
・「Enter」あるいは「スペース」キーでアプリを起動、あるいは
すでに起動しているなら開いているウィンドウに切り替え
すでに起動していても「Shift + Enter」なら、別のウィンドウ
でもうひとつ開く
・「Application」キーで「ジャンプリスト」を表示
することができます。
◆◇◆
正直、多少でも頭文字は何だったか考える時間が必要なら「矢印キー」
で移動させて、視覚的にフォーカスを当てるほうが早い気はします。
それでも、たとえば「Google Chrome」をいつも使うのでタスクバーに
「ピン留め」しているのであれば
「Windows + T」>「G」>「Enter」
でサクッと起動させる、といった操作なら覚えやすくて便利です。
ちなみにタスクバーのアプリにフォーカスが当たっている状態で
・「Home」キーで左端のアプリにフォーカスが移動
・「End」キーで右端のアプリにフォーカスが移動
することもできるようになっています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 「エクスプローラー」で「タブを複製」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Windows 11 の「エクスプローラー」に追加導入された「タブ」機能
に「タブを複製」機能が追加されました。すでに開いている「タブ」
を右クリックして現れるメニューから「タブを複製」を実行できます。
2022年10月、Windows 11 の「エクスプローラー」に「タブ」機能が
追加されましたが、当初はあまり融通は利きませんでした。
◆ Windows 11 の「エクスプローラー」で「タブ」機能とは
https://www.724685.com/word/wd221019.htm
そんな中、2024年7月25日の品質更新プログラム(KB5040527)による
アップデートで「タブを複製」機能が追加されました。
◆ 2024年7月25日 - KB5040527プレビュー - Microsoft サポート
https://go.724685.com/46MkROa
これで「エクスプローラー」で開いている「タブ」を右クリックして
現れるメニューから「タブを複製」を実行できるようになりました。
・「エクスプローラー」の「タブを複製」にショートカットキーは設定
されていません。ブラウザーの「Microsoft Edge」では「タブを複製」
に「Ctrl + Shift + K」が用意されており、同様にして欲しいです。
また「Google Chrome」や「Microsoft Edge」では「Alt + D + Enter」
でも「タブを複製」が可能です。さらには「再読み込み」アイコンを
「ホイールボタン」でクリックすることでも「タブを複製」できます。
◆ Webブラウザーで「タブを複製」する方法とショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa210630.htm
これらの方法を「エクスプローラー」でも試しましたが、残念ながら
「タブを複製」できませんでした。ぜひとも追加して欲しいです。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
個人的には「Google Chrome」で「タブを複製」するときは、圧倒的に
「再読み込み」アイコンを「ホイールボタン」でクリックしています。
◆ Webブラウザーで「タブを複製」する方法とショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa210630.htm
マウスから手を放してキー操作するよりも「ホイールボタン」による
クリックのほうがサイト閲覧中には操作に連続性があるからです。
なので「エクスプローラー」に「タブの複製」機能が追加されたときに
当然のように「再読み込み」アイコンを「ホイールボタン」でクリック
してみたのですが、何も起きずにガッカリしてしまいました。
やはり「タブ」機能を導入するのであれば、ウェブブラウザーでできる
ことは「エクスプローラー」でもできるようにして欲しいところです。
特に同じマイクロソフト社提供の「Microsoft Edge」には「タブを複製」
にショートカットキー「Ctrl + Shift + K」を設定しているのですから、
「エクスプローラー」でも同様に操作できるようにして欲しいです。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年8月22日(木曜日)の予定です。
複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複製複
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★