■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2024/07/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,132号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,333名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 先週号の「タイトル」間違いのお詫びと訂正
(2) 今週のQ&A 「X(旧Twitter)」を使いやすくする拡張機能
(3) 今週の用語解説 ブラウザーの「拡張機能」とは
(4) 編集後記 黒い「X」に追われて「青い鳥」はいなくなった
パソコン・インターネットを 発行日:2024/07/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,132号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,333名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 先週号の「タイトル」間違いのお詫びと訂正
(2) 今週のQ&A 「X(旧Twitter)」を使いやすくする拡張機能
(3) 今週の用語解説 ブラウザーの「拡張機能」とは
(4) 編集後記 黒い「X」に追われて「青い鳥」はいなくなった
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 先週号の「タイトル」間違いのお詫びと訂正
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週号 [週刊なにしろパソコン 2024/07/17] を以下のタイトルで配信
させていただきました。
◇ Edge で開いた同じページを Chrome で開く方法
でも、実際は Edge と Chrome が逆で 以下が正解なタイトルです。
◇ Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法
そこで訂正とお詫びをさせていただきます。申し訳ありませんでした。
バックナンバーでは訂正して公開させていただいています。
◆ [24/07/17] Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法
- メールマガジン「週刊なにしろパソコン」
https://www.724685.com/maga/2024/07/19031540.html
さらに「パソコントラブルQ&A」の記事としてウェブ公開のときには
「改良版」と以前の記事との違いを明確にしました。
◆ Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法(改良版)
- パソコントラブルQ&A
https://www.724685.com/weekly/qa240717.htm
要するに「Chrome で開いた同じページを Edge で開く」手順は Chrome
で Edge で開きたいページが開いている状態で
「Ctrl」キーを押したまま
「L → C → Esc → V → Enter」
の順番でキーを連続して押していく
という連続キー操作で可能となります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「X(旧Twitter)」を使いやすくする拡張機能
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Twitter が X になって不要な表示項目が増えて使いにくいです。
A:使わない項目を非表示にするなどができる拡張機能があります。
◆◇◆
パソコンのブラウザーで「X(Twitter)」を開くと左のメニューに
ホーム/話題を検索/通知/メッセージ/Grok/ブックマーク
/コミュニティ/プレミアム/承認済み組織/プロフィール
といった項目が表示されますが、個人的には
話題を検索/Grok/コミュニティ/プレミアム/承認済み組織
という項目は使っていないので非表示にできると使いやすくなります。
そこで以下の拡張機能を Chromeに追加(インストール)しています。
◆ Control Panel for Twitter - Chrome ウェブストア
https://go.724685.com/3yeOElY
追加後に「X」を起動すると、初期設定の状態で左のメニューは
ホーム/通知/メッセージ/コミュニティ/プロフィール
だけとなり、すっきりします。さらに初期設定の状態で
・黒い「X」のロゴが懐かしい青い「Twitter」のロゴに戻る
・「ホーム」画面で「おすすめ」タブがなくなる
・画面右の「いまどうしてる?」など雑多な項目を非表示
・「もっと見る」の「収益化/広告/求人」が非表示
となっています。
初期設定の変更やさらに細かい設定は「Control Panel for Twitter」
の「オプション」画面で可能です。
「拡張機能」の管理画面で「Control Panel for Twitter」のアイコン
を右クリックで現れるメニューから「オプション」を選択することで
「オプション」画面を開くことができます。
あるいは以下のアドレスをアドレスバーにコピペしても開きます。
chrome://extensions/?options=kpmjjdhbcfebfjgdnpjagcndoelnidfj
もちろん「Control Panel for Twitter」をインストールした後です。
◆◇◆
さすがに、いまさら復活の可能性のない「Twitter」の青い鳥のロゴに
戻すのは未練がましいかもしれません。「オプション」画面で
・「X のブランド変更を置き換える」
のチェックを外せば黒い「X」アイコンに戻ります。
ほかの「オプション」設定もオンにしたり、オフにしたりして、自分が
一番、使いやすい設定にカスタマイズすればいいでしょう。
個人的には左メニューの不要な項目を非表示にでき、「ホーム」画面で
常に「フォロー中」がタイムラインとして選択されている、という機能
だけでも「Control Panel for Twitter」を追加する価値を感じています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 ブラウザーの「拡張機能」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「拡張機能」とは、ブラウザーに追加して常駐利用できるプログラム
のことで、ブラウザー自身に、あるいは特定サイトやウェブアプリに
機能を追加したり、既存の機能を強化や省略することができます。
「拡張機能」は Google が開発したウェブブラウザーの「Chrome」が
登場した当初から「Internet Explorer」を含めた既存のブラウザー
との差別化のために提供を始めた機能を強化するプログラムでした。
◆ Google Chrome (クローム)の利点(2)拡張機能が便利
- パソコントラブルQ&A(2011/1/26)
https://www.724685.com/weekly/qa110126.htm
・その後、市場競争の結果、ブラウザー市場は「Chrome」が圧倒的優勢
となり、「Internet Explorer」はサービス終了に追い込まれ、後継
の「Microsoft Edge」も「Chrome」に当初は対抗できませんでした。
そこで「Edge」は「Chrome」と同じブラウザーエンジン「Chromium」
を導入する方法で技術的な差別化をなくすという戦略に出ました。
◆ 「Microsoft Edge」が採用の「Chromium(クロミウム)」とは
https://www.724685.com/word/wd190710.htm
◆ Google Chrome と Microsoft Edge の違いとは
https://www.724685.com/word/wd221026.htm
その結果、「Chrome」用の「拡張機能」は、ほぼすべて「Edge」にも
追加して使用可能となり、どちらでも使えるようになっています。
・「拡張機能」はブラウザーに常駐させることができるのが便利ですが、
数が増えてくると、
・常駐によってメモリーが消費される
・ほかの「拡張機能」と機能が重なって動作が不安定になる
・悪質なプログラムや機能が隠されている
といった可能性も出てくるので追加や利用には注意が必要です。
◆ 「拡張機能」と「ブックマークレット」の違いとは
https://www.724685.com/word/wd240717.htm
定期的に確認して不要な「拡張機能」は削除するといいでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
2023年7月24日に「Twitter」のサービス名称が「X」に正式変更され、
そこから 1年が経過しました。
◆ 「X(エックス|旧 Twitter)」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd240619.htm
変更当初は拡張機能「Control Panel for Twitter」を使って黒い「X」
から青い「Twitter」ロゴにしていましたが、さすがに現在では諦めて
「X のブランド変更を置き換える」設定は外しています。
それにしても「X」になって追加された左メニューは多すぎて邪魔です。
特に「Grok」「プレミアム」「認証済み組織」といった収益目的の項目
は「もっと見る」の中にでも隠しておいて欲しいものです。
なので拡張機能「Control Panel for Twitter」は日々の快適な利用の
ためには必須になっているので、今回、紹介させていただきました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年8月1日(木曜日)の予定です。
青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 先週号の「タイトル」間違いのお詫びと訂正
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週号 [週刊なにしろパソコン 2024/07/17] を以下のタイトルで配信
させていただきました。
◇ Edge で開いた同じページを Chrome で開く方法
でも、実際は Edge と Chrome が逆で 以下が正解なタイトルです。
◇ Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法
そこで訂正とお詫びをさせていただきます。申し訳ありませんでした。
バックナンバーでは訂正して公開させていただいています。
◆ [24/07/17] Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法
- メールマガジン「週刊なにしろパソコン」
https://www.724685.com/maga/2024/07/19031540.html
さらに「パソコントラブルQ&A」の記事としてウェブ公開のときには
「改良版」と以前の記事との違いを明確にしました。
◆ Chrome で開いた同じページを Edge で開く方法(改良版)
- パソコントラブルQ&A
https://www.724685.com/weekly/qa240717.htm
要するに「Chrome で開いた同じページを Edge で開く」手順は Chrome
で Edge で開きたいページが開いている状態で
「Ctrl」キーを押したまま
「L → C → Esc → V → Enter」
の順番でキーを連続して押していく
という連続キー操作で可能となります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 「X(旧Twitter)」を使いやすくする拡張機能
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Twitter が X になって不要な表示項目が増えて使いにくいです。
A:使わない項目を非表示にするなどができる拡張機能があります。
◆◇◆
パソコンのブラウザーで「X(Twitter)」を開くと左のメニューに
ホーム/話題を検索/通知/メッセージ/Grok/ブックマーク
/コミュニティ/プレミアム/承認済み組織/プロフィール
といった項目が表示されますが、個人的には
話題を検索/Grok/コミュニティ/プレミアム/承認済み組織
という項目は使っていないので非表示にできると使いやすくなります。
そこで以下の拡張機能を Chromeに追加(インストール)しています。
◆ Control Panel for Twitter - Chrome ウェブストア
https://go.724685.com/3yeOElY
追加後に「X」を起動すると、初期設定の状態で左のメニューは
ホーム/通知/メッセージ/コミュニティ/プロフィール
だけとなり、すっきりします。さらに初期設定の状態で
・黒い「X」のロゴが懐かしい青い「Twitter」のロゴに戻る
・「ホーム」画面で「おすすめ」タブがなくなる
・画面右の「いまどうしてる?」など雑多な項目を非表示
・「もっと見る」の「収益化/広告/求人」が非表示
となっています。
初期設定の変更やさらに細かい設定は「Control Panel for Twitter」
の「オプション」画面で可能です。
「拡張機能」の管理画面で「Control Panel for Twitter」のアイコン
を右クリックで現れるメニューから「オプション」を選択することで
「オプション」画面を開くことができます。
あるいは以下のアドレスをアドレスバーにコピペしても開きます。
chrome://extensions/?options=kpmjjdhbcfebfjgdnpjagcndoelnidfj
もちろん「Control Panel for Twitter」をインストールした後です。
◆◇◆
さすがに、いまさら復活の可能性のない「Twitter」の青い鳥のロゴに
戻すのは未練がましいかもしれません。「オプション」画面で
・「X のブランド変更を置き換える」
のチェックを外せば黒い「X」アイコンに戻ります。
ほかの「オプション」設定もオンにしたり、オフにしたりして、自分が
一番、使いやすい設定にカスタマイズすればいいでしょう。
個人的には左メニューの不要な項目を非表示にでき、「ホーム」画面で
常に「フォロー中」がタイムラインとして選択されている、という機能
だけでも「Control Panel for Twitter」を追加する価値を感じています。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 ブラウザーの「拡張機能」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「拡張機能」とは、ブラウザーに追加して常駐利用できるプログラム
のことで、ブラウザー自身に、あるいは特定サイトやウェブアプリに
機能を追加したり、既存の機能を強化や省略することができます。
「拡張機能」は Google が開発したウェブブラウザーの「Chrome」が
登場した当初から「Internet Explorer」を含めた既存のブラウザー
との差別化のために提供を始めた機能を強化するプログラムでした。
◆ Google Chrome (クローム)の利点(2)拡張機能が便利
- パソコントラブルQ&A(2011/1/26)
https://www.724685.com/weekly/qa110126.htm
・その後、市場競争の結果、ブラウザー市場は「Chrome」が圧倒的優勢
となり、「Internet Explorer」はサービス終了に追い込まれ、後継
の「Microsoft Edge」も「Chrome」に当初は対抗できませんでした。
そこで「Edge」は「Chrome」と同じブラウザーエンジン「Chromium」
を導入する方法で技術的な差別化をなくすという戦略に出ました。
◆ 「Microsoft Edge」が採用の「Chromium(クロミウム)」とは
https://www.724685.com/word/wd190710.htm
◆ Google Chrome と Microsoft Edge の違いとは
https://www.724685.com/word/wd221026.htm
その結果、「Chrome」用の「拡張機能」は、ほぼすべて「Edge」にも
追加して使用可能となり、どちらでも使えるようになっています。
・「拡張機能」はブラウザーに常駐させることができるのが便利ですが、
数が増えてくると、
・常駐によってメモリーが消費される
・ほかの「拡張機能」と機能が重なって動作が不安定になる
・悪質なプログラムや機能が隠されている
といった可能性も出てくるので追加や利用には注意が必要です。
◆ 「拡張機能」と「ブックマークレット」の違いとは
https://www.724685.com/word/wd240717.htm
定期的に確認して不要な「拡張機能」は削除するといいでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
2023年7月24日に「Twitter」のサービス名称が「X」に正式変更され、
そこから 1年が経過しました。
◆ 「X(エックス|旧 Twitter)」とは - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd240619.htm
変更当初は拡張機能「Control Panel for Twitter」を使って黒い「X」
から青い「Twitter」ロゴにしていましたが、さすがに現在では諦めて
「X のブランド変更を置き換える」設定は外しています。
それにしても「X」になって追加された左メニューは多すぎて邪魔です。
特に「Grok」「プレミアム」「認証済み組織」といった収益目的の項目
は「もっと見る」の中にでも隠しておいて欲しいものです。
なので拡張機能「Control Panel for Twitter」は日々の快適な利用の
ためには必須になっているので、今回、紹介させていただきました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2024年8月1日(木曜日)の予定です。
青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青鳥青
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - X(旧Twitter)
https://x.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★