■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2023/11/29(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,100号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,753名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「週刊なにしろパソコン」は今週号が「1,100号」
(2) 今週のQ&A Chrome から Edge に履歴をインポートする設定
(3) 今週の用語解説 Chrome アドレスバー左の「調整アイコン」とは
(4) 編集後記 「調整アイコン」に変更した意図は伝わった
パソコン・インターネットを 発行日:2023/11/29(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,100号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,753名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「週刊なにしろパソコン」は今週号が「1,100号」
(2) 今週のQ&A Chrome から Edge に履歴をインポートする設定
(3) 今週の用語解説 Chrome アドレスバー左の「調整アイコン」とは
(4) 編集後記 「調整アイコン」に変更した意図は伝わった
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「週刊なにしろパソコン」は今週号が「1,100号」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「週刊なにしろパソコン」は年間 2~3回 しか休刊しないので、毎年、
平均で 50本を発行しています。なので 2001年12月12日に創刊号を配信
してから約 22年となる 2023年12月で 1,100号に到達したわけです。
◆ メールマガジン「週刊なにしろパソコン」: バックナンバー
https://www.724685.com/maga/archives.html
「バックナンバー」では「1,111件」と表示されていますが、その数字
には「準備号」と『今週号はお休み』という「休刊号」も含まれており、
毎回、1ずつ加えてきた号数では今週号が 1,100号となります。
われながら、よくも毎週、書くネタがあった(絞りだしたものだ)なと
感心するというか、呆れるというか、ちょっと苦笑いしてしまいます。
それでも毎日「今日のひとこと」を書き、毎週「週刊なにしろパソコン」
を配信する、という決まった課題があったからこそ、そしてなによりも
健康だったからこそ、ここまで長い年月、続けてこられたのです。
ということで、今後もいつまで続けられるのか分かりませんが、気力と
体力と能力が続く限りは書きたいと思っていますので、引き続きご愛読
いただければ嬉しいです。それでは「1,100号」をお楽しみください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Edge に Chrome の履歴を自動でコピーする設定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Edge に Chrome の閲覧履歴のデータが自動でコピーされており、
これをオフにすることはできますか?
A:Edge の「プロファイル」設定に「ブラウザーデータのインポート」
設定があり、Chrome からのインポート設定をオフにできます。
◆◇◆
Microsoft Edge は利用者が増えるように、特に Chrome から乗り換え
しやすくするために、Chrome からブックマーク、パスワード、履歴、
その他のデータを Edge にインポートする機能を用意しています。
その機能の設定の中に
・ブラウザを起動するたびに閲覧データをインポートする
があるため、この設定がオンだと Chrome の履歴など各種閲覧データが
Edge の起動時に自動で取り込まれるようになります。
その設定の確認と「オフにする」場合の設定は以下の通りです。
1.Edge の「設定」画面を開く
※ 画面右上「設定」アイコンで開くメニューより「設定」を選択
2.開いた「設定」画面の左メニューで「プロファイル」を選択
3.開いた「プロファイル」画面で「プロファイル設定」項目の
中から「ブラウザー データのインポート」を選択
4.開いた「ブラウザー データのインポート」画面で Chrome の
「ブラウザを起動するたびに閲覧データをインポートする」
の右にある「設定の編集」ボタンをクリック
※ 以下のアドレスで該当ページを一発で開くことができます。
edge://settings/profiles/importBrowsingData/importOnLaunch
5.開いた「起動するたびに閲覧データをインポートする」画面で
一番上の「起動ごとに Google Chrome からブラウザー データ
をインポートする」項目で現在の設定を確認
ここで「オフにする」ボタンが表示されていればインポート機能がオン
の状態ということで、そのボタンをクリックして「無効にしますか?」
画面で「確認」することで機能をオフにすることができます。
Edge を起動するたびに Chrome から閲覧データをインポートする機能
のすべてをオフにしなくても「インポートする項目を選択する」ことも
可能なので「閲覧の履歴」だけをオフにすることもできます。
◆◇◆
Chrome をメインのブラウザーとして使っていて、Edge をサブで使って
いる利用者には「起動するたびに閲覧データをインポートする」機能が
便利な場合もあるでしょう。
◆ Google Chrome と Microsoft Edge の併用効果
https://www.724685.com/weekly/qa221026.htm
それでも気付かぬうちに「起動するたびに閲覧データをインポートする」
がオンになっていると、なぜ Chrome の履歴が表示されるのか分からず、
不安になりかねないので、設定の存在とオフにする手順を紹介しました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Chrome アドレスバー左の「調整アイコン」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Chrome の「調整アイコン」とは、サイトを開いたらアドレスバーに
表示される URL の左端に現れるアイコンのことで、クリックすると
サイトの情報や許可する権限などを確認でき、設定変更もできます。
2023年秋に Chrome のデザインが一新され、同時にサイトを開いたら
アドレスバーに表示される URL の左端に現れるアイコンも、従来は
「鍵アイコン」でしたが「調整アイコン」に変更されました。
「調整アイコン」は、設定用スライドを上下に 2つ並べたデザインで、
上がオフ、下がオンの設定にも見えます。そのため「調整アイコン」
をクリックすれば「このサイトの設定ができる」と連想できます。
※英語では「tune icon」で「tune」には「調整」の意味もあります。
一方、従来の「鍵アイコン」は「このサイトは鍵で守られています」
と連想されますが、最近では危険なサイトや怪しいサイトさえ多くが
https で始まるので、それだけで安全なサイトと判断できないのです。
・「調整アイコン」になっても基本的には「このサイトとの間で送受信
される情報はプライバシーが保護されます」という意味があります。
◆ サイトの接続が安全かどうかを確認する - Google Chrome ヘルプ
https://go.724685.com/3N28Go4
それでも「調整アイコン」は「サイトと安全に接続している」と示す
だけで、その開いているサイトが安全という意味ではなく、機密情報
や個人情報を送受信するときは確認や注意が必要というわけです。
もちろん「サイトの接続が(暗号化され)保護されている」アドレス
という意味では、現在も https で始まることはとても大切です。
◆ アドレス(URL)の先頭にある http と https の違いとは
- パソコン用語解説(2014/3/5)
https://www.724685.com/word/wd140305.htm
それでも https で始まっていても安全なサイトとは限らないので、
誤解がないように「鍵アイコン」を「調整アイコン」にしたのです。
・「調整アイコン」をクリックすると、まずは「サイトのドメイン名」
だけが表示され、間違っていないか確認できます。そしてその下に
・この接続が保護されています
・Cookieとサイトデータ
・サイトの設定
という項目が並び、それぞれ確認したり、設定を変更したりできます。
特に「サイトの設定」で Chrome の「プライバシーとセキュリティ」
設定画面を開き、そのサイトに与えている各種「権限」について現在
の設定を確認でき、必要に応じて変更できます。
基本的には最初に開いたサイトで「位置情報」「カメラ」「マイク」
「通知」などが要求されたときは「確認」するようになっていますが、
「許可」してもあとから「ブロック」に切り替えることができます。
一度、どんな「権限」項目があり、どういう設定になっているのかを
確認しておくといいでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
確かに「調整アイコン」を見ても「これが表示されているから安全」と
勘違いすることはなさそうですし、クリックすると「何か設定できる」
と思わせることには十分に成功しているのではないでしょうか?
それでも「調整アイコン」という名前は Chrome で開く「最新情報」の
ページで紹介されているのを見て初めて知りました。
◆ Chrome の「最新情報 chrome://whats-new 」とは
https://www.724685.com/word/wd231122.htm
しばらくの間でもいいので「調整アイコン」の上にマウスポインターを
合わせると、名前が分かるように「調整アイコン」と表示されるように
するくらいの親切があってもいいと思うのですが、どうでしょう?
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年12月7日(木曜日)の予定です。
調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「週刊なにしろパソコン」は今週号が「1,100号」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「週刊なにしろパソコン」は年間 2~3回 しか休刊しないので、毎年、
平均で 50本を発行しています。なので 2001年12月12日に創刊号を配信
してから約 22年となる 2023年12月で 1,100号に到達したわけです。
◆ メールマガジン「週刊なにしろパソコン」: バックナンバー
https://www.724685.com/maga/archives.html
「バックナンバー」では「1,111件」と表示されていますが、その数字
には「準備号」と『今週号はお休み』という「休刊号」も含まれており、
毎回、1ずつ加えてきた号数では今週号が 1,100号となります。
われながら、よくも毎週、書くネタがあった(絞りだしたものだ)なと
感心するというか、呆れるというか、ちょっと苦笑いしてしまいます。
それでも毎日「今日のひとこと」を書き、毎週「週刊なにしろパソコン」
を配信する、という決まった課題があったからこそ、そしてなによりも
健康だったからこそ、ここまで長い年月、続けてこられたのです。
ということで、今後もいつまで続けられるのか分かりませんが、気力と
体力と能力が続く限りは書きたいと思っていますので、引き続きご愛読
いただければ嬉しいです。それでは「1,100号」をお楽しみください。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Edge に Chrome の履歴を自動でコピーする設定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Edge に Chrome の閲覧履歴のデータが自動でコピーされており、
これをオフにすることはできますか?
A:Edge の「プロファイル」設定に「ブラウザーデータのインポート」
設定があり、Chrome からのインポート設定をオフにできます。
◆◇◆
Microsoft Edge は利用者が増えるように、特に Chrome から乗り換え
しやすくするために、Chrome からブックマーク、パスワード、履歴、
その他のデータを Edge にインポートする機能を用意しています。
その機能の設定の中に
・ブラウザを起動するたびに閲覧データをインポートする
があるため、この設定がオンだと Chrome の履歴など各種閲覧データが
Edge の起動時に自動で取り込まれるようになります。
その設定の確認と「オフにする」場合の設定は以下の通りです。
1.Edge の「設定」画面を開く
※ 画面右上「設定」アイコンで開くメニューより「設定」を選択
2.開いた「設定」画面の左メニューで「プロファイル」を選択
3.開いた「プロファイル」画面で「プロファイル設定」項目の
中から「ブラウザー データのインポート」を選択
4.開いた「ブラウザー データのインポート」画面で Chrome の
「ブラウザを起動するたびに閲覧データをインポートする」
の右にある「設定の編集」ボタンをクリック
※ 以下のアドレスで該当ページを一発で開くことができます。
edge://settings/profiles/importBrowsingData/importOnLaunch
5.開いた「起動するたびに閲覧データをインポートする」画面で
一番上の「起動ごとに Google Chrome からブラウザー データ
をインポートする」項目で現在の設定を確認
ここで「オフにする」ボタンが表示されていればインポート機能がオン
の状態ということで、そのボタンをクリックして「無効にしますか?」
画面で「確認」することで機能をオフにすることができます。
Edge を起動するたびに Chrome から閲覧データをインポートする機能
のすべてをオフにしなくても「インポートする項目を選択する」ことも
可能なので「閲覧の履歴」だけをオフにすることもできます。
◆◇◆
Chrome をメインのブラウザーとして使っていて、Edge をサブで使って
いる利用者には「起動するたびに閲覧データをインポートする」機能が
便利な場合もあるでしょう。
◆ Google Chrome と Microsoft Edge の併用効果
https://www.724685.com/weekly/qa221026.htm
それでも気付かぬうちに「起動するたびに閲覧データをインポートする」
がオンになっていると、なぜ Chrome の履歴が表示されるのか分からず、
不安になりかねないので、設定の存在とオフにする手順を紹介しました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Chrome アドレスバー左の「調整アイコン」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Chrome の「調整アイコン」とは、サイトを開いたらアドレスバーに
表示される URL の左端に現れるアイコンのことで、クリックすると
サイトの情報や許可する権限などを確認でき、設定変更もできます。
2023年秋に Chrome のデザインが一新され、同時にサイトを開いたら
アドレスバーに表示される URL の左端に現れるアイコンも、従来は
「鍵アイコン」でしたが「調整アイコン」に変更されました。
「調整アイコン」は、設定用スライドを上下に 2つ並べたデザインで、
上がオフ、下がオンの設定にも見えます。そのため「調整アイコン」
をクリックすれば「このサイトの設定ができる」と連想できます。
※英語では「tune icon」で「tune」には「調整」の意味もあります。
一方、従来の「鍵アイコン」は「このサイトは鍵で守られています」
と連想されますが、最近では危険なサイトや怪しいサイトさえ多くが
https で始まるので、それだけで安全なサイトと判断できないのです。
・「調整アイコン」になっても基本的には「このサイトとの間で送受信
される情報はプライバシーが保護されます」という意味があります。
◆ サイトの接続が安全かどうかを確認する - Google Chrome ヘルプ
https://go.724685.com/3N28Go4
それでも「調整アイコン」は「サイトと安全に接続している」と示す
だけで、その開いているサイトが安全という意味ではなく、機密情報
や個人情報を送受信するときは確認や注意が必要というわけです。
もちろん「サイトの接続が(暗号化され)保護されている」アドレス
という意味では、現在も https で始まることはとても大切です。
◆ アドレス(URL)の先頭にある http と https の違いとは
- パソコン用語解説(2014/3/5)
https://www.724685.com/word/wd140305.htm
それでも https で始まっていても安全なサイトとは限らないので、
誤解がないように「鍵アイコン」を「調整アイコン」にしたのです。
・「調整アイコン」をクリックすると、まずは「サイトのドメイン名」
だけが表示され、間違っていないか確認できます。そしてその下に
・この接続が保護されています
・Cookieとサイトデータ
・サイトの設定
という項目が並び、それぞれ確認したり、設定を変更したりできます。
特に「サイトの設定」で Chrome の「プライバシーとセキュリティ」
設定画面を開き、そのサイトに与えている各種「権限」について現在
の設定を確認でき、必要に応じて変更できます。
基本的には最初に開いたサイトで「位置情報」「カメラ」「マイク」
「通知」などが要求されたときは「確認」するようになっていますが、
「許可」してもあとから「ブロック」に切り替えることができます。
一度、どんな「権限」項目があり、どういう設定になっているのかを
確認しておくといいでしょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
確かに「調整アイコン」を見ても「これが表示されているから安全」と
勘違いすることはなさそうですし、クリックすると「何か設定できる」
と思わせることには十分に成功しているのではないでしょうか?
それでも「調整アイコン」という名前は Chrome で開く「最新情報」の
ページで紹介されているのを見て初めて知りました。
◆ Chrome の「最新情報 chrome://whats-new 」とは
https://www.724685.com/word/wd231122.htm
しばらくの間でもいいので「調整アイコン」の上にマウスポインターを
合わせると、名前が分かるように「調整アイコン」と表示されるように
するくらいの親切があってもいいと思うのですが、どうでしょう?
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年12月7日(木曜日)の予定です。
調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調整調
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★