[23/08/23] Officeアプリでリボンのタブを素早く切り替える

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2023/08/23(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,085号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,896名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと どんな決断をするにしても大谷選手を応援したい
  (2) 今週のQ&A  Officeアプリでリボンのタブを素早く切り替える
  (3) 今週の用語解説 「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動」とは
  (4) 編集後記    マルチディスプレイ環境も人によって違う
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと どんな決断をするにしても大谷選手を応援したい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 3月に日本代表が優勝を果たした「WBC」から始まり、4月に開幕した
 メジャーリーグでも大谷選手の二刀流での大活躍が毎日の楽しみでした。
 
 ◆ 侍ジャパンがアメリカを下し3大会ぶり3回目のWBC制覇!大谷翔平が
   胴上げ投手に | NEWS | 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(2023/3/22)
  https://www.wbc2023.jp/news/article/20230322_1.html


 そんな大谷選手が右肘靭帯損傷により、今季の投手としての出場は終了
 となり、とても残念なのと同時に、手術など治療がどうなるか心配です。

 ◆ 大谷翔平に迫られる決断 打撃3冠王争いも右肘靭帯損傷
   ...即手術で今季終了の可能性 | Full-Count(2023.08.24)
  https://full-count.jp/2023/08/24/post1432943/


 打者としても今季は終了になる可能性もありますが、大谷選手がどんな
 決断をするにせよ、これだけ何年も存分に楽しませていただいたことも
 あり、現役を終えるまで引き続き応援していきたいです。

 できれば不死鳥のごとく投手としても復活して、以前にも増して凄みを
 加えた快投を魅せてくれることを願っていますが、まずはしっかり治療
 していただき、少しでも長く、その雄姿を魅せていただきたいです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Officeアプリでリボンのタブを素早く切り替える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Excel や Word でリボンのタブを素早く切り替えられますか?

 A:切り替える方法は複数ありますが、マウスのホイールも便利です。


                ◆◇◆

 Excel や Word でリボンのタブを切り替える方法はいくつもあります。

 1.希望するタブを直接クリック/タップ

 2.「Alt」キー+希望タブのアクセスキー

 3.「Alt」キー+左右の「矢印」キーで希望タブに移動

 4.リボンの上でマウスのホイールを回転して希望タブに移動


 まず「1」の「タブを直接クリック/タップ」は説明するまでもないで
 しょう。マウスを手にしている状態ならクリックは一番シンプルです。

 「2」「3」はキーボード操作中にリボンのタブを切り替えたいときに
 便利です。シートで作業中に「Alt」キーを押すと、使用中のリボンの
 タブにフォーカスが当たり、同時にアクセスキーが表示されます。

 ◆ 「アクセスキー」「キーヒント(KeyTips)」とは
  https://www.724685.com/word/wd220511.htm

 リボンのタブにフォーカスが当たった状態で「希望タブのアクセスキー」
 を押せば、希望タブに切り替わりますし、左右の「矢印」キーでタブの
 選択が左右に移動することで切り替えることができます。


 最後に「4」ですが、リボンやタブの上にポインターがあれば、マウス
 のホイールを回せばタブの選択を左右に移動できます。
 
 ポイントは、マウスのポインターのある場所は

 『リボンのタブやタブが並ぶバーの上である必要はない』

 ということです。

 リボンの上でもタブの上でもホイール操作は有効ですし「タイトルバー」
 の上でも有効なので、マウスのポインターの位置はリボンより上あたり
 であればタブの上でなくてもいいので操作が楽です。

 ◎注意:「タブのみを表示する」状態だとホイール切り替えはできません。


                ◆◇◆

 希望タブが最初から決まっている場合はホイール操作でないほうが速い
 かもしれませんが『どのタブでいいのかな?』と表示されているリボン
 の上のあるコマンドを確認しながらタブを切り替えるときに有効です。

 あと、ホイールを上向きにクルっと回すと、選択されたタブは左に移動
 して最後は「ホーム」タブで止まります。なので

 『特に「ホーム」タブを選択したいときにもホイールは便利』

 ということで素早く操作できます。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動させる」とは、Windows 11
  の「ディスプレイ」設定で解像度の違う「マルチディスプレイ」でも
  境界でつっかえずにカーソルを移動させることが可能になる設定です。

  パソコンで複数のディスプレイをつなぎ、より多くの情報を画面表示
  させる「マルチディスプレイ」は、外付けディスプレイもかなり安価
  になったこと、そして接続も容易になったことで普及してきました。

  ◆ 「マルチディスプレイ」「デュアルディスプレイ」とは
   https://www.724685.com/word/wd141008.htm


 ・そんな「マルチディスプレイ」で解像度の違うディスプレイを並べた
  とき、ディスプレイ間の境界で解像度の大きいほうから小さいほうに
  カーソルを移動しようとすると端の方でつっかえることがあります。

  そこで Windows 11 の「ディスプレイ」設定で「マルチディスプレイ」
  の設定項目にある「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動させる」
  をオンにすると境界の端でもつっかえずに移動できるようになります。


 ・一方、解像度が違うディスプレイ間なら、境界の端でカーソルが移動
  できない場所があるほうが自然で使いやすいと感じるかもしれません。
  
  なので「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動させる」設定のオン
  とオフで操作感がどう違うか実際に試してみて、より使いやすい設定
  を選択するといいでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 自宅の仕事用パソコンは「マルチディスプレイ」にしていますが、4台
 までは「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動させる」設定をオンに
 して使っていました。

 ところが解像度の小さい5台目を追加するときに1台目と2台目の下に
 配置したところ、1台目や2台目でタスクバー操作をするとタスクバー
 を突き抜けて5台目にカーソルが移動することに不便を感じてきました。

 そこで「ディスプレイ間でカーソルを簡単に移動させる」設定をオフに
 したところ、上下の境界で望まない場所でのカーソル移動が減って使い
 やすくなったので今回、紹介することにしました。

 マルチディスプレイ環境はつなぐ台数やそれぞれの解像度によって違う
 ので、どちらがいいかは一概に言えません。お好みでどうぞ。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2023年8月31日(木曜日)の予定です。

境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境界境

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター