■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2023/07/26(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,081号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,901名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Word のキーボードショートカット一覧表を公開
(2) 今週のQ&A PowerPoint のキーボードショートカットまとめ
(3) 今週の用語解説 PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」とは
(4) 編集後記 ちぐはぐな「スライドショーのヘルプ」
パソコン・インターネットを 発行日:2023/07/26(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,081号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,901名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Word のキーボードショートカット一覧表を公開
(2) 今週のQ&A PowerPoint のキーボードショートカットまとめ
(3) 今週の用語解説 PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」とは
(4) 編集後記 ちぐはぐな「スライドショーのヘルプ」
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Word のキーボードショートカット一覧表を公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週の「今週のQ&A」で取り上げた「ワード(Word)」のキーボード
ショートカットですが「一覧表」も作成して公開しました。
◆ ワード(Word)のキーボードショートカットまとめと一覧表
https://www.724685.com/weekly/qa230719.htm#table
一覧表を同じフォーマットで作成しているので、最終的にはすべて網羅
した「キーボードショートカット一覧表」ができそうです。
そのためにも今週は PowerPoint のキーボードショートカットをまとめ
ようと思います。これも 2010年に作成なので更新しがいがあります。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
これでエクセル、ワード、パワーポイントと一覧表ができあがります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A PowerPoint のキーボードショートカットまとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:PowerPoint をキー操作で作業を楽にできる方法がありますか?
A:キーボードショートカットを 4つに分類して紹介しましょう。
◆◇◆
Microsoft PowerPoint(パワーポイント)のキーボードショートカット
(ショートカットキー)をまとめた記事は 2010年に書いたものです。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
この時に紹介した「ショートカットキー」の多くは変わらず使えますが、
新たに「リボン」に関するものも追加してまとめてみましょう。
まずは Microsoft サポート公式の一覧表はこちらにあります。
◆ キーボード ショートカットを使用して PowerPoint
プレゼンテーションを作成する - Microsoft サポート
https://go.724685.com/43LXRM6
ですが数が多いので、今回も大きく4つ「リボン」「スライドの作成/
編集」「スライドショー」「その他」に分類してまとめていきます。
◎1, 「リボン」の操作(マウスを使わない方法)
■ Alt または F10
・「リボン」のタブに「キーヒント」が出現します。
◆ 「アクセスキー」「キーヒント(KeyTips)」とは
https://www.724685.com/word/wd220511.htm
・「キーヒント」のキーを入力することで「タブ」を選択できます。
「挿入」タブなら「N」です。
・選択された「タブ」の「リボン」に新たに「キーヒント」が現れ、
そのキー入力で該当「コマンド」を実行可能。
・Alt キーで「タブ」が選択された状態なら「左右の矢印キー」
で「タブ」の選択を移動させてリボンの切り替えができます。
・「タブ」が選択された状態で「下矢印キー」で「リボン」に
フォーカスが移動できます。
・その状態で「矢印キー」や「Tab」キーでコマンドを選択でき
「Enter」キーあるいは「Space」キーで実行できます。
「Alt」キーを押すと「キーヒント」で表示されるので覚える必要は
ありませんが、以下の組み合わせで各「タブ」は選択できます。
■ Alt + F 「ファイル」タブ選択 = 「Backstage」画面が開く
■ Alt + H 「ホーム」タブ選択
■ Alt + N 「挿入」タブ選択
■ Alt + JI 「描画」タブ選択
■ Alt + G 「デザイン」タブ選択
■ Alt + K 「画面切り替え」タブ選択
■ Alt + A 「アニメーション」タブ選択
■ Alt + S 「スライドショー」タブ選択
■ Alt + C 「記録」タブ選択
■ Alt + R 「校閲」タブ選択
■ Alt + W 「表示」タブ選択
■ Alt + Y 「ヘルプ」タブ選択
■ Alt + Q 「検索アシスト」を選択
※「Alt + F」「Alt + H」「Alt + S」は頭文字で覚えられます。
■ Ctrl + F1 リボンを折りたたむ/展開する。
■ Ctrl + Shift + F1 リボンの非表示/表示
◆ 「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」とは
https://www.724685.com/word/wd230510.htm
※「リボンの非表示」は「全画面表示モード」と同じです。
◎2.スライドの作成/編集
■ Ctrl + M または Ctrl + Enter
新しいスライドを追加
■ Ctrl + D 選択したスライドを複製
■ Enter 選択したスライドの下に新しいスライドを追加
■ Delete 選択したスライドを削除
■ Ctrl + 上矢印(↑) 選択したスライドを上に移動
■ Ctrl + 下矢印(↓) 選択したスライドを下に移動
■ Ctrl + Shift + 上矢印(↑) 選択したスライドを先頭に移動
■ Ctrl + Shift + 下矢印(↓) 選択したスライドを末尾に移動
■ Ctrl + Shift + Tab スライドをアウトライン表示
◇ 選択したオブジェクトの拡大/縮小
■ Shift + ← 横方向に縮小
■ Shift + → 横方向に拡大
■ Shift + ↑ 縦方向に拡大
■ Shift + ↓ 縦方向に縮小
◇ 選択したオブジェクトの配置/グループ化
■ Ctrl + Shift + [ 背面に移動
■ Ctrl + Shift + ] 前面に移動
■ Ctrl + G グループ化
■ Ctrl + Shift + G グループ化解除
◇ 選択したテキストの書式設定
■ Ctrl + Shift + F 「フォント」設定画面を開く
■ Ctrl + Space テキストに設定されている書式を解除
◇「文字」の修飾切り替え操作
■ Ctrl + B 太字 「Bold(ボールド体)」の頭文字「B」
■ Ctrl + I 斜体 「Italic(イタリック)」の頭文字「I」
■ Ctrl + U 下線 「Underline」の頭文字「U」
※修飾したい文字列を選択した状態で、これらのキー操作をします。
すでに修飾済みの文字列の場合、同じ修飾なら解除になります。
◇フォントサイズの変更
■ Ctrl + [ フォントサイズの1ランク縮小
■ Ctrl + ] フォントサイズの1ランク拡大
どちらが縮小か拡大か迷いやすいので、まずはこの組合せを覚えて
「Ctrl」キーを押したまま両方のキーを交互で押して確認できます。
◇段落の揃え方を指定
■ Ctrl + R 右揃え 「Right(右)」の頭文字「R」
■ Ctrl + E 中央揃え 「Center(中央)」の二文字目
■ Ctrl + L 左揃え 「Left(左)」の頭文字「L」
◇改行と段落分け
■ Enter 文章中や末尾で段落を分けたいとき。
■ Shift + Enter 文章中や末尾で改行を行ないたいとき。
◎3.スライドショー(SS)操作
■ F5 「SS」を最初から開始
■ Shift + F5 現在選択しているスライドから開始
■ Alt + F5 発表者ツールを使用して「SS」を開始
■ Esc 「SS」の中断/終了
■ N または Space または Enter または 上矢印(↓)/右矢印(→)
次のスライドに進む
■ P または Backspace または 上矢印(↑)/左矢印(←)
前のスライドに戻る
■ 数字を入力して Enter 指定した数字(番号)のスライドを表示
■ Ctrl + S 「すべてのスライド」を開く
→ スライド番号やタイトルを選択して移動できます。
■ Ctrl + P 「SS」中にマウスポインタをペンに変更
■ Ctrl + I 「SS」中にマウスポインタを蛍光ペンに変更
■ Ctrl + E 「SS」中にマウスポインタを消しゴムに変更
■ E すべての書き込みを削除
■ Ctrl + L 「SS」中にマウスポインタがレーザーポインターに
■ Ctrl + T 「SS」のままで「タスクバー」表示
■ B 「SS」中に画面全体を黒く(Black)
■ W 「SS」中に画面全体を白く(White)
→ 適当なキーを押せばスライドショーに戻ります。
■ + 「SS」画面を拡大
■ - 「SS」画面を縮小
■ G 「すべてのスライド」を表示
■ F1 または Shift + / 「SS」中に「ヘルプ」を開く
◎4.その他の便利なキー操作
■ Ctrl + Z 直前の操作を「元に戻す」
→ この操作が指に馴染んでいれば、ちょっとキー操作をミス
しても、すぐに元に戻せるから安心です。
■ Ctrl + Y 可能なら直前の操作を「繰り返す」
■ Ctrl + F 「検索」タブ画面を開く
■ Ctrl + H 「置換」タブ画面を開く
■ F12 「名前を付けて保存」画面を開く
◆◇◆
ちょっと欲張って紹介しすぎたかもしれません。これらをすべて日常的
に使っている人はいないでしょう。また、よく使われる定番のものでも
人によって違いがあるので無理に覚える必要はまったくありません。
とにかく PowerPoint をプレゼンテーションで使うのであれば、まずは
スライドショーを開始するときに使う、この3つを覚えておきましょう。
■ F5 スライドショーを最初から開始
■ Shift + F5 現在選択しているスライドから開始
■ Esc スライドショーの中断/終了
あとは「リボン」も使いながら、必要応じて覚えていけば十分でしょう。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・会議の発表(プレゼンテーション)などに使われる「PowerPoint」の
「スライドショー」はキーボードショートカットを使うと便利ですが、
「スライドショーのヘルプ」にまとめられているので確認できます。
「スライドショーのヘルプ」は「スライドショー」を実行中に画面を
右クリックして現れるメニューから「ヘルプ」を選択すると開きます。
「スライドショーのヘルプ」を開くキーボードショートカットもあり、
「F1」キー あるいは 「Shift + /」
が使えます。とにかく「スライドショー」を開始する「F5」キーだけ
覚えておけば、ほかのキーボードショートカットを忘れたとしても、
必要に応じて「スライドショーのヘルプ」を確認することができます。
・「F1」キーは以前から様々なアプリやサイトで「ヘルプ」画面を開く
ときに使われていますし「Shift + /」は「?」を入力する組み合わせ
なので、どちらでも覚えやすいはずです。
◆ 「キーボードショートカット一覧」を表示するとは
https://www.724685.com/word/wd200819.htm
「Shift + /」つまり「?」は YouTube や Facebook など有名サイト
でも採用されているので試してみてください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
2010年に PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」を紹介したときは
「F1」キー あるいは 「Shift + /」で開くとは紹介していません。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
実際、当時から「F1」キーか「Shift + /」で開くことができたのかは
いまとなっては分かりませんが、少なくとも私は知りませんでした。
実は「Shift + /」で開くことは 2019年に気が付いたのですが、「F1」
で開くことは、まさに今回の記事を書いて内容を検証しているときに
見つけました。
なぜ、この「F1」キーか「Shift + /」を「スライドショーのヘルプ」
の中で紹介していないのか分かりませんが、載せるべきだと思います。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年8月3日(木曜日)の予定です。
確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Word のキーボードショートカット一覧表を公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
先週の「今週のQ&A」で取り上げた「ワード(Word)」のキーボード
ショートカットですが「一覧表」も作成して公開しました。
◆ ワード(Word)のキーボードショートカットまとめと一覧表
https://www.724685.com/weekly/qa230719.htm#table
一覧表を同じフォーマットで作成しているので、最終的にはすべて網羅
した「キーボードショートカット一覧表」ができそうです。
そのためにも今週は PowerPoint のキーボードショートカットをまとめ
ようと思います。これも 2010年に作成なので更新しがいがあります。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
これでエクセル、ワード、パワーポイントと一覧表ができあがります。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A PowerPoint のキーボードショートカットまとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:PowerPoint をキー操作で作業を楽にできる方法がありますか?
A:キーボードショートカットを 4つに分類して紹介しましょう。
◆◇◆
Microsoft PowerPoint(パワーポイント)のキーボードショートカット
(ショートカットキー)をまとめた記事は 2010年に書いたものです。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
この時に紹介した「ショートカットキー」の多くは変わらず使えますが、
新たに「リボン」に関するものも追加してまとめてみましょう。
まずは Microsoft サポート公式の一覧表はこちらにあります。
◆ キーボード ショートカットを使用して PowerPoint
プレゼンテーションを作成する - Microsoft サポート
https://go.724685.com/43LXRM6
ですが数が多いので、今回も大きく4つ「リボン」「スライドの作成/
編集」「スライドショー」「その他」に分類してまとめていきます。
◎1, 「リボン」の操作(マウスを使わない方法)
■ Alt または F10
・「リボン」のタブに「キーヒント」が出現します。
◆ 「アクセスキー」「キーヒント(KeyTips)」とは
https://www.724685.com/word/wd220511.htm
・「キーヒント」のキーを入力することで「タブ」を選択できます。
「挿入」タブなら「N」です。
・選択された「タブ」の「リボン」に新たに「キーヒント」が現れ、
そのキー入力で該当「コマンド」を実行可能。
・Alt キーで「タブ」が選択された状態なら「左右の矢印キー」
で「タブ」の選択を移動させてリボンの切り替えができます。
・「タブ」が選択された状態で「下矢印キー」で「リボン」に
フォーカスが移動できます。
・その状態で「矢印キー」や「Tab」キーでコマンドを選択でき
「Enter」キーあるいは「Space」キーで実行できます。
「Alt」キーを押すと「キーヒント」で表示されるので覚える必要は
ありませんが、以下の組み合わせで各「タブ」は選択できます。
■ Alt + F 「ファイル」タブ選択 = 「Backstage」画面が開く
■ Alt + H 「ホーム」タブ選択
■ Alt + N 「挿入」タブ選択
■ Alt + JI 「描画」タブ選択
■ Alt + G 「デザイン」タブ選択
■ Alt + K 「画面切り替え」タブ選択
■ Alt + A 「アニメーション」タブ選択
■ Alt + S 「スライドショー」タブ選択
■ Alt + C 「記録」タブ選択
■ Alt + R 「校閲」タブ選択
■ Alt + W 「表示」タブ選択
■ Alt + Y 「ヘルプ」タブ選択
■ Alt + Q 「検索アシスト」を選択
※「Alt + F」「Alt + H」「Alt + S」は頭文字で覚えられます。
■ Ctrl + F1 リボンを折りたたむ/展開する。
■ Ctrl + Shift + F1 リボンの非表示/表示
◆ 「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」とは
https://www.724685.com/word/wd230510.htm
※「リボンの非表示」は「全画面表示モード」と同じです。
◎2.スライドの作成/編集
■ Ctrl + M または Ctrl + Enter
新しいスライドを追加
■ Ctrl + D 選択したスライドを複製
■ Enter 選択したスライドの下に新しいスライドを追加
■ Delete 選択したスライドを削除
■ Ctrl + 上矢印(↑) 選択したスライドを上に移動
■ Ctrl + 下矢印(↓) 選択したスライドを下に移動
■ Ctrl + Shift + 上矢印(↑) 選択したスライドを先頭に移動
■ Ctrl + Shift + 下矢印(↓) 選択したスライドを末尾に移動
■ Ctrl + Shift + Tab スライドをアウトライン表示
◇ 選択したオブジェクトの拡大/縮小
■ Shift + ← 横方向に縮小
■ Shift + → 横方向に拡大
■ Shift + ↑ 縦方向に拡大
■ Shift + ↓ 縦方向に縮小
◇ 選択したオブジェクトの配置/グループ化
■ Ctrl + Shift + [ 背面に移動
■ Ctrl + Shift + ] 前面に移動
■ Ctrl + G グループ化
■ Ctrl + Shift + G グループ化解除
◇ 選択したテキストの書式設定
■ Ctrl + Shift + F 「フォント」設定画面を開く
■ Ctrl + Space テキストに設定されている書式を解除
◇「文字」の修飾切り替え操作
■ Ctrl + B 太字 「Bold(ボールド体)」の頭文字「B」
■ Ctrl + I 斜体 「Italic(イタリック)」の頭文字「I」
■ Ctrl + U 下線 「Underline」の頭文字「U」
※修飾したい文字列を選択した状態で、これらのキー操作をします。
すでに修飾済みの文字列の場合、同じ修飾なら解除になります。
◇フォントサイズの変更
■ Ctrl + [ フォントサイズの1ランク縮小
■ Ctrl + ] フォントサイズの1ランク拡大
どちらが縮小か拡大か迷いやすいので、まずはこの組合せを覚えて
「Ctrl」キーを押したまま両方のキーを交互で押して確認できます。
◇段落の揃え方を指定
■ Ctrl + R 右揃え 「Right(右)」の頭文字「R」
■ Ctrl + E 中央揃え 「Center(中央)」の二文字目
■ Ctrl + L 左揃え 「Left(左)」の頭文字「L」
◇改行と段落分け
■ Enter 文章中や末尾で段落を分けたいとき。
■ Shift + Enter 文章中や末尾で改行を行ないたいとき。
◎3.スライドショー(SS)操作
■ F5 「SS」を最初から開始
■ Shift + F5 現在選択しているスライドから開始
■ Alt + F5 発表者ツールを使用して「SS」を開始
■ Esc 「SS」の中断/終了
■ N または Space または Enter または 上矢印(↓)/右矢印(→)
次のスライドに進む
■ P または Backspace または 上矢印(↑)/左矢印(←)
前のスライドに戻る
■ 数字を入力して Enter 指定した数字(番号)のスライドを表示
■ Ctrl + S 「すべてのスライド」を開く
→ スライド番号やタイトルを選択して移動できます。
■ Ctrl + P 「SS」中にマウスポインタをペンに変更
■ Ctrl + I 「SS」中にマウスポインタを蛍光ペンに変更
■ Ctrl + E 「SS」中にマウスポインタを消しゴムに変更
■ E すべての書き込みを削除
■ Ctrl + L 「SS」中にマウスポインタがレーザーポインターに
■ Ctrl + T 「SS」のままで「タスクバー」表示
■ B 「SS」中に画面全体を黒く(Black)
■ W 「SS」中に画面全体を白く(White)
→ 適当なキーを押せばスライドショーに戻ります。
■ + 「SS」画面を拡大
■ - 「SS」画面を縮小
■ G 「すべてのスライド」を表示
■ F1 または Shift + / 「SS」中に「ヘルプ」を開く
◎4.その他の便利なキー操作
■ Ctrl + Z 直前の操作を「元に戻す」
→ この操作が指に馴染んでいれば、ちょっとキー操作をミス
しても、すぐに元に戻せるから安心です。
■ Ctrl + Y 可能なら直前の操作を「繰り返す」
■ Ctrl + F 「検索」タブ画面を開く
■ Ctrl + H 「置換」タブ画面を開く
■ F12 「名前を付けて保存」画面を開く
◆◇◆
ちょっと欲張って紹介しすぎたかもしれません。これらをすべて日常的
に使っている人はいないでしょう。また、よく使われる定番のものでも
人によって違いがあるので無理に覚える必要はまったくありません。
とにかく PowerPoint をプレゼンテーションで使うのであれば、まずは
スライドショーを開始するときに使う、この3つを覚えておきましょう。
■ F5 スライドショーを最初から開始
■ Shift + F5 現在選択しているスライドから開始
■ Esc スライドショーの中断/終了
あとは「リボン」も使いながら、必要応じて覚えていけば十分でしょう。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・会議の発表(プレゼンテーション)などに使われる「PowerPoint」の
「スライドショー」はキーボードショートカットを使うと便利ですが、
「スライドショーのヘルプ」にまとめられているので確認できます。
「スライドショーのヘルプ」は「スライドショー」を実行中に画面を
右クリックして現れるメニューから「ヘルプ」を選択すると開きます。
「スライドショーのヘルプ」を開くキーボードショートカットもあり、
「F1」キー あるいは 「Shift + /」
が使えます。とにかく「スライドショー」を開始する「F5」キーだけ
覚えておけば、ほかのキーボードショートカットを忘れたとしても、
必要に応じて「スライドショーのヘルプ」を確認することができます。
・「F1」キーは以前から様々なアプリやサイトで「ヘルプ」画面を開く
ときに使われていますし「Shift + /」は「?」を入力する組み合わせ
なので、どちらでも覚えやすいはずです。
◆ 「キーボードショートカット一覧」を表示するとは
https://www.724685.com/word/wd200819.htm
「Shift + /」つまり「?」は YouTube や Facebook など有名サイト
でも採用されているので試してみてください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
2010年に PowerPoint の「スライドショーのヘルプ」を紹介したときは
「F1」キー あるいは 「Shift + /」で開くとは紹介していません。
◆ パワーポイントで便利なショートカットキー一覧
- パソコントラブルQ&A(2010/4/14)
https://www.724685.com/weekly/qa100414.htm
実際、当時から「F1」キーか「Shift + /」で開くことができたのかは
いまとなっては分かりませんが、少なくとも私は知りませんでした。
実は「Shift + /」で開くことは 2019年に気が付いたのですが、「F1」
で開くことは、まさに今回の記事を書いて内容を検証しているときに
見つけました。
なぜ、この「F1」キーか「Shift + /」を「スライドショーのヘルプ」
の中で紹介していないのか分かりませんが、載せるべきだと思います。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年8月3日(木曜日)の予定です。
確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確認確
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★