[23/06/14] Chrome と Edge の「全画面表示」操作と違い

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2023/06/14(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,075号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,901名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと ブラウザーのキーボードショートカット一覧表
  (2) 今週のQ&A  Chrome と Edge の「全画面表示」操作と違い
  (3) 今週の用語解説 「全画面表示」と、そのショートカットキーとは
  (4) 編集後記    「全画面表示」については Firefox 方式が好き
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと ブラウザーのキーボードショートカット一覧表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 先週「今週のQ&A」で取り上げた Google Chrome と Microsoft Edge
 のキーボードショートカットの違いですが、文章だけだと分かりにくい
 ので「比較一覧表」も作成して公開しました。

 ◆ Chrome と Edge のキーボードショートカット比較と一覧表
  https://www.724685.com/weekly/qa230607.htm#table

 これが我ながら、結構、うまくまとめられたと思います。ぜひ、ざっと
 確認してみてください。新しい発見があるかもしれません。


 一方で、その一覧表の中に関連する過去の記事リンクも張ったのですが、
 「全画面表示」に関する記事が 2011年6月 に書いた、つまり 12年も前
 の記事ということに気が付きました。

 ◆ 「全画面表示」を設定/解除するショートカットキーとは
  https://www.724685.com/word/wd110601.htm

 具体例として紹介しているのが「Internet Explorer」のキャプチャー
 画面なので、さすがに古さを感じます。基本は「F11」キーを使うこと
 なので変わりませんが、今回、最新の内容で書き直してみました。

 Chrome と Edge との違いも取り上げたので、参考になれば幸いです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Chrome と Edge の「全画面表示」操作と違い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Google Chrome と Microsoft Edge で「全画面表示」にするときの
   操作や設定に違いはありますか?

 A:「F11」キーを使うのは共通ですが、終了方法には違いもあります。


                ◆◇◆
 
 2023年6月現在、Google Chrome と Microsoft Edge はブラウザーの基本
 となるプログラム(ブラウザーエンジン)に同じ「Chromium」を採用して
 いるため、主機能や表示に大きな違いはありません。

 ◆ Google Chrome と Microsoft Edge の違いとは
  https://www.724685.com/word/wd221026.htm

 そのため「全画面表示」にするときのショートカットキー「F11」を使う
 のは共通で、一回押すと「全画面表示」になり、再度押すと終了します。


 ショートカットキーを使わずに「全画面表示」にする設定もほぼ同じで
 アドレスバー右端の「設定」ボタンをクリックして現れるメニューから
 「ズーム」項目の右端にある「全画面表示」アイコンをクリックします。

 ※ Chrome と Edge でボタンのデザインは違いますが機能は同じです。

 さらに「全画面表示」を終了する手順も、画面を右クリックして現れる
 メニューから「全画面表示の終了」を選択する方法は共通しています。

 
 ただし「全画面表示」の状態で、マウスポインターを移動して画面上端
 に合わせると、

 ・Chrome では黒丸に「x」のボタンが現れるのでクリック

 ・Edge では「タイトルバー」や「タブバー」が現れるので、バーの
  右端のほうにある「全画面表示の終了」ボタンをクリック

 という方法で「全画面表示の終了」ができます。

 ただし Edge では画面上端にマウスポインターを合わせただけではバー
 が現れない場合があり、そんなときは左ボタンを押したまま、下に少し
 ドラッグすれば現れます。

 このあたりのマウスによる操作はクセがあるので、まずは「F11」キー
 を使うのがシンプルで便利でしょう。


                ◆◇◆

 「全画面表示」では「タブバー」も非表示になっているので、そのまま
 では現在のタブで表示している画面のタイトルを確認できません。でも
 Chrome の「タブを検索」機能を使えば「全画面表示」のままタイトル
 を確認して、さらに希望するタブに切り替えもできるようになりました。

 ◆ Chrome で「全画面表示」のままタブを切り替える
  https://www.724685.com/weekly/qa210421.htm

 しかも Edge でも「タブを検索」機能は使えることを紹介しています。

 ◆ Edge で Chrome と同じ「タブを検索」機能を使う
  https://www.724685.com/weekly/qa230517.htm

 つまり「タブを検索」機能のショートカットキー

 Shift + Ctrl + A

 を使うことで「全画面表示」のまま「開いているタブ」のリストが表示
 され、そこから選択することでタブを切り替えることもできるのです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「全画面表示」と、そのショートカットキーとは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「全画面表示」とは、開いているウインドウでデータ表示や必要部分
  だけを画面いっぱいに拡げることで、できるだけ多くのデータを表示
  したり、閲覧画面を見やすくするための表示モード切替機能です。

  通常、アプリで開いたウインドウには操作に使われる「タイトルバー」
  や「ツールバー」など各種バーがありますが、それらを非表示にして、
  メイン部分だけを大きく表示した状態が「全画面表示」となります。


 ・「全画面表示」のショートカットキーで有名なのは「F11」キーです。
  Google Chrome、Microsoft Edge などの Webブラウザーは「F11」を
  採用しており、ほかにも「エクスプローラー」なども「F11」です。

  「F11」キーを押すと「全画面表示」となり、その状態で再度「F11」
  を押すと「全画面表示」が終了します。あるいは画面を右クリックで
  現れるメニューにも「終了」の項目があるので選択できます。


 ・ただし Webブラウザーで開いた YouTube の動画画面を「全画面表示」
  したい場合は「F11」ではなく、動画画面上をダブルクリックするか
  「F」キーを押すことで動画画面だけの全画面表示ができます。

  ◆ YouTube 動画を簡単に全画面表示/解除する方法
   https://www.724685.com/weekly/qa181107.htm

  もちろん動画画面の上にマウスポインターを合わせたときに画面下に
  現れるメニューから「全画面」ボタンをクリックしても同じです。


 ・最新の Microsoft Word や Excel には「全画面表示モード」があり、
  「リボン」右下の「リボン表示オプション」アイコンをクリックして
  現れる「リボンを表示」メニューで「全画面表示モード」を選びます。

  ◆ Excel で「全画面表示モード(リボンの非表示)」を実行/終了
   https://www.724685.com/weekly/qa230510.htm

  この「全画面表示モード」を切り替えるショートカットキーには

  Ctrl + Shift + F1

  が用意されているので、頻繁に使うなら覚えておくといいでしょう。


 ・ほかにも、たとえば PDFファイルを閲覧するアプリ Adobe Reader は
  「フルスクリーンモード」があり「表示」メニューから選択するか、
  ショートカットキー「Ctrl + L」を使って切り替えます。

  このようにアプリやサイトによって名前やショートカットキーが違う
  場合もあるので確認は必要ですが、Webブラウザーなど「F11」が採用
  されていることも多いので、まずは試してみてもいいでしょう。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「全画面表示」についてはブラウザー「Firefox」の動作が好きです。

 要するに「全画面表示」状態でマウスポインターが画面上端に触れたら
 「タイトルバー」や「タブバー」が現れ、その後、マウスポインターが
 現れたバーの上から離れるとスッと隠れる、という仕組みです。

 これだと「タブを検索」を使わなくても「全画面表示」状態でもすぐ
 タイトルを確認できるし、タブを切り替えることもできるからです。

 それに比べて Microsoft Edge はマウスポインターで画面上端に触れ
 ても「タイトルバー」や「タブバー」が現れないことがあり、現れた
 バーの上から離れても隠れない、という中途半端な動作です。

 より一層の Google Chrome との差別化のためにも Microsoft Edge は
 「全画面表示」でも、もうひと工夫が欲しいところです。
 
                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2023年6月22日(木曜日)の予定です。

全画面全画面全画面全画面全画面全画面全画面全画面全画面全画面全画面

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター