■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2023/05/10(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,070号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,903名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「リボンを折りたたむ」=「タブのみを表示」
(2) 今週のQ&A Excel で「全画面表示モード」を実行/終了
(3) 今週の用語解説 「リボンを折りたたむ」と「リボンの非表示」
(4) 編集後記 「全画面表示モード」と「全画面表示」は違う?
パソコン・インターネットを 発行日:2023/05/10(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,070号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,903名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「リボンを折りたたむ」=「タブのみを表示」
(2) 今週のQ&A Excel で「全画面表示モード」を実行/終了
(3) 今週の用語解説 「リボンを折りたたむ」と「リボンの非表示」
(4) 編集後記 「全画面表示モード」と「全画面表示」は違う?
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「リボンを折りたたむ」=「タブのみを表示」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
Officeアプリで 10年前は「リボンを折りたたむ」を「リボンの最小化」
と呼んでおり、当時「タブのダブルクリック」で「リボンの最小化」を
簡単にできることを記事として紹介しました。
◆「リボンの最小化」をタブのダブルクリックで実行
- パソコントラブルQ&A(2012/6/19)
https://www.724685.com/weekly/qa120619.htm
その後「リボンを折りたたむ」という用語が現れて「リボンの最小化」
と混在していたので、おさらいの意味もあって用語解説をしました。
◆ 「リボンを折りたたむ」「リボンの最小化」とは
- パソコン用語解説(2021/8/11)
https://www.724685.com/word/wd210811.htm
ところが現在では「リボンの最小化」という用語は見当たらなくなり、
「タブのみを表示する」という新表現が現れて「リボンを折りたたむ」
と混在しています。「統一すればいいのに」と思ってしまいます。
さらに「リボンの非表示」と「全画面表示モード」という用語も混在し、
とても分かりにくいので、今週はこのあたりをまとめて記事にします。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Excel で「全画面表示モード」を実行/終了する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Excel には表示領域を広くできる「全画面表示」はありますか?
A:「リボン」や「クイック アクセス ツールバー」を非表示にして
タイトルバーを最小幅にする「全画面表示モード」があります。
◆◇◆
Excel で画面いっぱいにシートを拡げて表示したいとき「全画面表示」
にしたくなることがあります。かつては「表示」タブの「リボン」の中
に「全画面表示」コマンドがありましたが、最新版にはありません。
その代わり現在は「全画面表示モード」が用意されており、この機能を
オンにすると「リボン」と「クイック アクセス ツールバー」が非表示
となり、画面最上部の「タイトルバー」も最小幅表示となります。
設定は「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」のアイコンを
クリックして現れる「リボンを表示」メニューで「全画面表示モード」
を選択することでオンになります。
「全画面表示モード」のまま「リボン」を使いたい場合は、画面上部の
「タイトルバー」をクリックすることで一時的に「リボン」が現れます。
その後、シート部分をクリックで「リボン」は再度、非表示となります。
「全画面表示モード」の終了は、「タイトルバー」のクリックで一時的
に現れた「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」アイコンを
クリックして現れたメニューで「全画面表示モード」以外を選択します。
あるいは「タイトルバー」をクリックすると「タイトルバー」が広がり、
右端の「閉じる」ボタンの左隣りにある「元のサイズに戻す」ボタンを
クリックすることでも「全画面表示モード」を解除することが可能です。
さらに「全画面表示モード」を切り替えるショートカットキーとして
Ctrl + Shift + F1
が用意されているので、頻繁に使うなら覚えておくといいでしょう。
この「全画面表示モード」を「クイック アクセス ツールバー」に追加
するには別名の「リボンの非表示」コマンドを追加することになります。
1.「クイック アクセス ツールバー」のカスタマイズ画面を開く
2.左の「コマンドの選択」から「リボンにないコマンド」を選択
3.「リボンにないコマンド」に属するコマンドに切り替わった
一覧から「リボンを非表示」を選択し「追加」ボタンをクリック
4.右の一覧に希望のコマンドが追加されたら、必要に応じて並び
の順番を上下ボタンで調整して、決まったら「OK」をクリック
これで「クイック アクセス ツールバー」の「リボンを非表示」ボタン
をクリックすると「全画面表示モード」になります。
◆◇◆
この「クイック アクセス ツールバー」に「リボンを非表示」ボタンを
追加中に、さらに別の「全画面表示」コマンドがあると気付きました。
追加して実行してみると「全画面表示モード」とは違って「数式バー」
も非表示になり、より広くシートを表示できるようです。
ただし「タイトルバー」をクリックしても「リボン」や「数式バー」は
一時的にも表示されないので、細かい作業には向かないかもしれません。
「全画面表示」の終了は「Esc」キーが使えます。またはシートのセル
を右クリックで現れるメニュー一番下にある「全画面表示を閉じる」を
選択しても解除できます。ショートカットキーはなさそうです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Excel や Word などの Officeアプリで「リボンを折りたたむ」とは
「リボン」上部の「タブ」を残して非表示にする設定で、「リボンの
非表示」とは「タブ」も含め「リボン」全体を非表示にする設定です。
Excel の表計算などで、できるだけ画面いっぱいに広くシートを表示
したいとき、「リボン」さえ非表示にしたくなることがありますが、
そんなとき「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」を使います。
「リボンを非表示」コマンドを「全画面表示モード」と表記する場合
もありますが「リボン」だけでなく「クイック アクセス ツールバー」
も非表示で、タイトルバーが最小幅になる状態を表現しています。
・設定は「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」アイコンを
クリックして現れる「リボンを表示」メニューで
・全画面表示モード ← 「リボンの非表示」とほぼ同じ意味
・タブのみを表示する ← 「リボンを折りたたむ」と同じ意味
・常にリボンを表示する
の中から選択して切り替えます。
「リボンを折りたたむ」の設定は「リボン」が表示されている状態で
「リボン」上を右クリックして現れるメニューからも選択できますし、
「タブ」部分をタブルクリックでも表示/非表示を切り替えできます。
・また「リボンを折りたたむ」と「リボンの非表示」の切り替え操作に
ショートカットキーも用意されています。
・Ctrl + F1 ← リボンを折りたたむ
・Ctrl + Shift + F1 ← リボンの非表示
「Shift」キーがあるかないかの違いなので覚えやすいでしょう。
ワンクリックで「リボンを折りたたむ」や「リボンの非表示」を実行
したい場合は「クイック アクセス ツールバー」に追加します。
1.「クイック アクセス ツールバー」のカスタマイズ画面を開く
2.左の「コマンドの選択」から「リボンにないコマンド」を選択
3.「リボンにないコマンド」に属するコマンドに切り替わった
一覧から「リボンを折りたたむ」や「リボンの非表示」が選択
できるので、使いたいものを選んで「追加」ボタンをクリック
4.右の一覧に希望のコマンドが追加されたら、必要に応じて並び
の順番を上下ボタンで調整して、決まったら「OK」をクリック
追加するかどうかは、どれだけ使うかで判断しましょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「クイック アクセス ツールバー」に「リボンを非表示」ボタンを追加
する手順を確認していたら、「リボンの非表示(全画面表示モード)」
とは別に「全画面表示」コマンドがあると気が付いて驚きました。
混乱が増すだけかもしれないので「全画面表示」コマンドは取り上げる
べきか悩みましたが、せっかく見つけたので紹介することにしました。
そもそも「リボンの非表示」と「全画面表示モード」が同じなのも無理
があるのに、その上で「全画面表示」が別にあるなんて無茶苦茶です。
いまに始まったことではないとはいえ、マイクロソフトの用語の決め方
は適当で統一感が乏しく、告知もなく変更するので困ってしまいます。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年5月18日(木曜日)の予定です。
表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「リボンを折りたたむ」=「タブのみを表示」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
Officeアプリで 10年前は「リボンを折りたたむ」を「リボンの最小化」
と呼んでおり、当時「タブのダブルクリック」で「リボンの最小化」を
簡単にできることを記事として紹介しました。
◆「リボンの最小化」をタブのダブルクリックで実行
- パソコントラブルQ&A(2012/6/19)
https://www.724685.com/weekly/qa120619.htm
その後「リボンを折りたたむ」という用語が現れて「リボンの最小化」
と混在していたので、おさらいの意味もあって用語解説をしました。
◆ 「リボンを折りたたむ」「リボンの最小化」とは
- パソコン用語解説(2021/8/11)
https://www.724685.com/word/wd210811.htm
ところが現在では「リボンの最小化」という用語は見当たらなくなり、
「タブのみを表示する」という新表現が現れて「リボンを折りたたむ」
と混在しています。「統一すればいいのに」と思ってしまいます。
さらに「リボンの非表示」と「全画面表示モード」という用語も混在し、
とても分かりにくいので、今週はこのあたりをまとめて記事にします。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A Excel で「全画面表示モード」を実行/終了する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:Excel には表示領域を広くできる「全画面表示」はありますか?
A:「リボン」や「クイック アクセス ツールバー」を非表示にして
タイトルバーを最小幅にする「全画面表示モード」があります。
◆◇◆
Excel で画面いっぱいにシートを拡げて表示したいとき「全画面表示」
にしたくなることがあります。かつては「表示」タブの「リボン」の中
に「全画面表示」コマンドがありましたが、最新版にはありません。
その代わり現在は「全画面表示モード」が用意されており、この機能を
オンにすると「リボン」と「クイック アクセス ツールバー」が非表示
となり、画面最上部の「タイトルバー」も最小幅表示となります。
設定は「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」のアイコンを
クリックして現れる「リボンを表示」メニューで「全画面表示モード」
を選択することでオンになります。
「全画面表示モード」のまま「リボン」を使いたい場合は、画面上部の
「タイトルバー」をクリックすることで一時的に「リボン」が現れます。
その後、シート部分をクリックで「リボン」は再度、非表示となります。
「全画面表示モード」の終了は、「タイトルバー」のクリックで一時的
に現れた「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」アイコンを
クリックして現れたメニューで「全画面表示モード」以外を選択します。
あるいは「タイトルバー」をクリックすると「タイトルバー」が広がり、
右端の「閉じる」ボタンの左隣りにある「元のサイズに戻す」ボタンを
クリックすることでも「全画面表示モード」を解除することが可能です。
さらに「全画面表示モード」を切り替えるショートカットキーとして
Ctrl + Shift + F1
が用意されているので、頻繁に使うなら覚えておくといいでしょう。
この「全画面表示モード」を「クイック アクセス ツールバー」に追加
するには別名の「リボンの非表示」コマンドを追加することになります。
1.「クイック アクセス ツールバー」のカスタマイズ画面を開く
2.左の「コマンドの選択」から「リボンにないコマンド」を選択
3.「リボンにないコマンド」に属するコマンドに切り替わった
一覧から「リボンを非表示」を選択し「追加」ボタンをクリック
4.右の一覧に希望のコマンドが追加されたら、必要に応じて並び
の順番を上下ボタンで調整して、決まったら「OK」をクリック
これで「クイック アクセス ツールバー」の「リボンを非表示」ボタン
をクリックすると「全画面表示モード」になります。
◆◇◆
この「クイック アクセス ツールバー」に「リボンを非表示」ボタンを
追加中に、さらに別の「全画面表示」コマンドがあると気付きました。
追加して実行してみると「全画面表示モード」とは違って「数式バー」
も非表示になり、より広くシートを表示できるようです。
ただし「タイトルバー」をクリックしても「リボン」や「数式バー」は
一時的にも表示されないので、細かい作業には向かないかもしれません。
「全画面表示」の終了は「Esc」キーが使えます。またはシートのセル
を右クリックで現れるメニュー一番下にある「全画面表示を閉じる」を
選択しても解除できます。ショートカットキーはなさそうです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Excel や Word などの Officeアプリで「リボンを折りたたむ」とは
「リボン」上部の「タブ」を残して非表示にする設定で、「リボンの
非表示」とは「タブ」も含め「リボン」全体を非表示にする設定です。
Excel の表計算などで、できるだけ画面いっぱいに広くシートを表示
したいとき、「リボン」さえ非表示にしたくなることがありますが、
そんなとき「リボンを折りたたむ」「リボンの非表示」を使います。
「リボンを非表示」コマンドを「全画面表示モード」と表記する場合
もありますが「リボン」だけでなく「クイック アクセス ツールバー」
も非表示で、タイトルバーが最小幅になる状態を表現しています。
・設定は「リボン」の右下にある「リボン表示オプション」アイコンを
クリックして現れる「リボンを表示」メニューで
・全画面表示モード ← 「リボンの非表示」とほぼ同じ意味
・タブのみを表示する ← 「リボンを折りたたむ」と同じ意味
・常にリボンを表示する
の中から選択して切り替えます。
「リボンを折りたたむ」の設定は「リボン」が表示されている状態で
「リボン」上を右クリックして現れるメニューからも選択できますし、
「タブ」部分をタブルクリックでも表示/非表示を切り替えできます。
・また「リボンを折りたたむ」と「リボンの非表示」の切り替え操作に
ショートカットキーも用意されています。
・Ctrl + F1 ← リボンを折りたたむ
・Ctrl + Shift + F1 ← リボンの非表示
「Shift」キーがあるかないかの違いなので覚えやすいでしょう。
ワンクリックで「リボンを折りたたむ」や「リボンの非表示」を実行
したい場合は「クイック アクセス ツールバー」に追加します。
1.「クイック アクセス ツールバー」のカスタマイズ画面を開く
2.左の「コマンドの選択」から「リボンにないコマンド」を選択
3.「リボンにないコマンド」に属するコマンドに切り替わった
一覧から「リボンを折りたたむ」や「リボンの非表示」が選択
できるので、使いたいものを選んで「追加」ボタンをクリック
4.右の一覧に希望のコマンドが追加されたら、必要に応じて並び
の順番を上下ボタンで調整して、決まったら「OK」をクリック
追加するかどうかは、どれだけ使うかで判断しましょう。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「クイック アクセス ツールバー」に「リボンを非表示」ボタンを追加
する手順を確認していたら、「リボンの非表示(全画面表示モード)」
とは別に「全画面表示」コマンドがあると気が付いて驚きました。
混乱が増すだけかもしれないので「全画面表示」コマンドは取り上げる
べきか悩みましたが、せっかく見つけたので紹介することにしました。
そもそも「リボンの非表示」と「全画面表示モード」が同じなのも無理
があるのに、その上で「全画面表示」が別にあるなんて無茶苦茶です。
いまに始まったことではないとはいえ、マイクロソフトの用語の決め方
は適当で統一感が乏しく、告知もなく変更するので困ってしまいます。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2023年5月18日(木曜日)の予定です。
表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表示表
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★