[23/02/01] Windows 11 の音声入力で検索開始や削除可能

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2023/02/01(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,057号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,902名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと Microsoft Bing で「Google」と検索すると
  (2) 今週のQ&A  Windows 11 の音声入力で検索開始や削除も可能
  (3) 今週の用語解説 Edge で「テキスト選択時のミニ メニュー」とは
  (4) 編集後記    仕様変更が続く Edge の「ミニ メニュー」
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと Microsoft Bing で「Google」と検索すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「Microsoft Bing(https://www.bing.com)」とはマイクロソフト社が
 開発、運営をしているインターネット検索サービスの総称です。

 ◆ 「Bing(ビング)」とはマイクロソフト社の検索サービス
  https://www.724685.com/word/wd130306.htm

 そんな Bing で「Google」とキーワード検索するとどうなるでしょう?
 
 ◆ Google - Bing 検索
  https://www.bing.com/search?q=Google

 当然、検索結果のトップは「Google」のサイトになっています。


 でも、気になるのが、検索結果の上に「マイクロソフトによる公告」と
 表記された「ここで検索を実行」という入力ボックスと、謎の「女の子」
 のキャラクターが現れる場合がある、ということです。

 ※この広告は右端上にある「x」アイコンをクリックすると閉じますし、
  そうやって閉じた場合を含め、広告が表示されない場合もあります。


 この入力ボックスで検索すると「Bing検索」が実行されます。それから
 「女の子」のキャラクター上にマウスポインターを合わせても何も表示
 されず、クリックしても何も起きず、名前も分からない謎のままです。

 ※入力ボックスを選択すると女の子が手で目をふさぐ仕草をします。


 とりあえず「マイクロソフトによる広告」ということなので、きっと

 『「Google」なんて使わないで、このまま「Bing」で検索してね!』

 というメッセージではないかと勝手に解釈しています。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 11 の音声入力で検索開始や削除も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 11 の「音声入力」機能は何が便利ですか?

 A:「改行」と話すことで検索を開始する操作も可能です。


                ◆◇◆

 Windows 11 で Microsoft Edge を使っているときに、入力ボックスを
 右クリックして現れるメニューの項目に「音声入力」があり、それを
 選択することで音声による文字入力を実行することができます。

 ◆タイピングではなく音声で PC に入力するために音声入力を使用する
   - Microsoft サポート
  https://go.724685.com/3Y0jg27

 ショートカットキー「Windows + H」でも「音声入力」を開始できます。
 そのため Edge でなくても Chrome でも利用することができます。

 ただし、パソコンがインターネットに接続されて、マイクも使える状態
 であることが前提条件です。


 この「音声入力」機能の大きなポイントは「音声入力コマンド」が用意
 されており、簡単な操作なら音声を使ってできることです。

 特に以下の 2つは使えます。

 ・「改行」あるいは「次の行」で改行操作ができ、検索ボックスなど
  一行しかない入力ボックスでは「Enter」キー代わりになります。

 ・「それを削除」で最後に話した単語/語句を削除できます。
 
 「改行」は「次の行」でも可能ですが、試したところ「改行」は何度も
 違った文字が入力されることがあったので、実際にやってみてどちらを
 使うか決めるといいでしょう。

 とにかく「それを削除」で希望と違った文字が入力されても音声だけで
 修正できるし、「改行」でキー操作なく検索を開始できます。


                ◆◇◆

 以前、ブラウザーで任意の入力ボックスに音声入力ができるようになる
 Chrome拡張機能を紹介しましたが、これはこれで使えています。

 ◆ 任意の入力ボックスに音声入力できる Chrome拡張機能
  https://www.724685.com/weekly/qa190605.htm

 ただし「音声入力コマンド」には対応していません。


 それが Windows 11 の「音声入力」には「改行」「それを削除」を含む
 「音声入力コマンド」が用意されているため、「なにしろパソコン」の
 「らくらく検索」でも拡張機能などなくても音声入力や検索ができます。

 ◆ なにしろパソコン・ドットコム https://www.724685.com/

 Chrome でも Edge でも、アドレスバーを使った検索なら

 1.Alt + D でアドレスバーを選択
 2.Windows + H で「音声入力」開始

 というキー操作で簡単に開始することができます。

 ブラウザー以外のアプリでも、この「音声入力」は使えますが、余分な
 半角スペースが挿入されたり、「音声入力コマンド」が効かない場合も
 あるので、いろいろ試してみるといいでしょう。
 

=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 Edge で「テキスト選択時のミニ メニュー」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Microsoft Edge で開いたウェブページでテキストを選択すると自動
  で「ミニ メニュー」が表示され、「Bingで検索」を選択することで
  「サイドバー」に Bing によるテキストの検索結果が表示されます。
  
  これまでも Microsoft Edge(以降、Edge)で開いたウェブページで
  調べたい単語を選択して、それを右クリックして現れるメニューから

  「"xxx" については、サイドバーで Bing 検索してください」

  を選ぶことで Bing 検索が実行され、その結果がサイドバー表示され
  ており、以下の記事で紹介しました。

  ◆ Microsoft Edge の検索で現れる「サイドバー」とは(2022/2/9)
   https://www.724685.com/word/wd220209.htm

  でも「右クリック」して「メニューから選択」という、わずか 2段階
  ですがメニューからの選択は少し面倒という感じはありました。

  そんなこともあり、右クリックしなくても自動で「ミニ メニュー」
  が表示され、「Bingで検索」をクリックするだけで Bing 検索が開始
  となり、結果がサイドバーに表示されるようになったわけです。

 
 ・確かにウェブページ上で「ちょっと単語の意味を調べたい」ときには
  そのページを移動することなくサイドバーに表示されるのは便利です。

  それにサイドバーの Bing検索結果には「このサイト」タブがあって、
  これを選択するとサイト内検索ができるのも便利です。

  ◆ 現在開いているサイト内をサイドバーでキーワード検索
   https://www.724685.com/weekly/qa221109.htm


 ・一方で Edge らしく「Bing検索」限定であり、設定で「Google検索」
  に切り替える方法はありません。それに自動でボタンがポップアップ
  表示するのも煩わしいと感じる人もいるかもしれません。

  そこで「ミニ メニュー」を非表示にする方法ですが、

  1.「Bingで検索」ボタンの右にある「・・・」アイコンをクリック

  2.現れたメニューから「メニューを非表示にする」を選択

  3.3つの選択肢から選択

   1.このサイトのメニューを非表示にする
   2.メニューを常に非表示にする
   3.メニューの設定

  開いているサイトだけ非表示にしたいときは「1」、すべてのサイト
  で非表示にしたいときは「2」、詳しく設定したいときは「3」です。


 ・「メニューの設定」で開く画面は Edge の「設定」の「外観」画面で
  その中の「テキスト選択時のミニ メニュー」項目で設定します。

  ※「外観」ではなく「アクセシビリティ」画面でも設定でき、項目は
   「テキストを選択したときにミニメニューを表示する」です。
  
  先ほどの 3つの選択肢で「このサイトのメニューを非表示にする」を
  選択した場合は「無効なサイト」一覧で「手動で追加されたサイト」
  に追加されているので、そこから編集や削除も可能です。

  
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 Edge でテキストを選択したときに自動表示されるのは、つい先日まで
 「・・・」アイコンだけでした。それをクリックすると「ミニメニュー」
 が表示され、その中に「Bingで検索」がありました。

 それが今度は最初から「Bingで検索」と表示されるようになって、実際
 に使ったところ、ワンステップ短くなった分、使いやすくはなりました。

 そこで今回「ミニメニュー」を非表示にする方法も含めて紹介しました。

 とにかく「Bing検索」を使ってもらいたいマイクロソフトの狙いは理解
 できますが、やはり「Google検索」に切り替え可能にして欲しいです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2023年2月9日(木曜日)の予定です。

検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検索検

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター