■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2022/11/09(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,046号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,895名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Edge の「サイドバー」と「Edgeバー」は違う
(2) 今週のQ&A 現在開いている Webサイト内をキーワード検索
(3) 今週の用語解説 Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは
(4) 編集後記 Edge の「サイドバー」の電卓ツールが惜しい
パソコン・インターネットを 発行日:2022/11/09(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,046号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,895名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと Edge の「サイドバー」と「Edgeバー」は違う
(2) 今週のQ&A 現在開いている Webサイト内をキーワード検索
(3) 今週の用語解説 Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは
(4) 編集後記 Edge の「サイドバー」の電卓ツールが惜しい
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Edge の「サイドバー」と「Edgeバー」は違う
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
Edge 画面内に現れる「サイドバー」は検索結果や「コレクション」を
表示するのに使われています。
◆ Microsoft Edge の検索で現れる「サイドバー」とは
https://www.724685.com/word/wd220209.htm
◆ 新しい Microsoft Edge の「コレクション」機能
https://www.724685.com/weekly/qa200527.htm
そんな「サイドバー」に機能が追加され、ウェブ検索や画像検索だけで
なく、サイト内検索から各種ツールや追加サイト、「Officeアプリ」の
表示や操作もできるようになってきました。
となると「Edgeバー」と一部の機能がかぶってきます。
◆ Microsoft Edge の新機能「Edgeバー」の使い方
https://www.724685.com/weekly/qa220209.htm
基本的には「サイドバー」は Edge 画面内に表示され、「Edgeバー」は
Edge 画面の外に表示されますが、両方同時に表示することも可能です。
実際に一緒に使ってみると、かなり賑やかな表示状態になります。
あとは実際に使ってみて、気に入ったら採用すればいいでしょう。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 現在開いている Webサイト内をキーワード検索
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:現在、開いている Webサイト内をキーワード検索できますか?
A:Edge なら「サイドバー」を表示して「このサイト」検索ができます。
◆◇◆
すでに 特定サイト内を「Google検索」する方法は紹介しています。
◆ 特定サイト内に限定した「Google検索」のやり方
https://www.724685.com/weekly/qa200311.htm
これはこれで使えますが、検索演算子「site:」を使った
site:[特定サイトの URL またはドメイン]
という特殊な表記を覚えたり「検索オプション」を開く必要があります。
◆ 検索オプション https://www.google.co.jp/advanced_search
そこまで難しくはありませんが「ひと手間」が必要なのも確かです。
それが最近 Microsoft Edge に追加された「サイドバー」を使った検索
で「このサイト」内のキーワード検索が簡単にできるようになりました。
1.Edge の「設定」メニューで「サイドバーを表示」を選択
2.「サイドバー」右端に並ぶアイコンから「検索」を選択
3.「検索」画面の入力ボックス下に「このサイト」を選択
4.入力ボックスに検索したいキーワードを入力
5.「サイドバー」にサイト内検索結果が表示
ただし検索には「Bing検索」が使われます。どうしても「Google検索」
のほうがいい、ということでなければ使えます。本当は「Google検索」
にも切り替えられると一番いいのですが...。
◆◇◆
Edge の「サイドバー」に表示されている検索結果のリンクをクリック
した場合、「サイドバー」内で選択したページが開きます。
もしも検索結果を左の Edge 画面で開くには、検索結果を右クリック、
「リンクを新しいタブで開く」を選択します。また「ホイールボタン」
でクリックすることでも同様に「新しいタブで開く」ことができます。
※この方法だと「新しいタブで開く」はバックグラウンドで開きます。
「Shift」キーを押しながら実行するとフォアグラウンドで開きます。
現在開いているタブで検査結果のリンクを表示したいときは、リンクを
ドラッグして現在開いているタブ画面にドロップすることも可能です。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは Edge 画面内部の右側
に現れる表示領域「サイドバー」を常時、表示する設定のことです。
サイドバー右端に機能の切り替えアイコンだけ並べて表示もできます。
以前、Edge 画面上で検索したい単語を選択して、右クリックで表示
されるメニューから「Bing 検索」するとき、Edge 画面内部の右側に
現れる検索結果の表示領域を「サイドバー」と紹介しました。
◆ Microsoft Edge の検索で現れる「サイドバー」とは
https://www.724685.com/word/wd220209.htm
さらに Edge 画面上で「画像検索」した結果も「サイドバー」で表示
できるようになったことも追加で記事にしました。
◆ Microsoft Edge で「画像検索」の結果をサイドバーで表示
https://www.724685.com/weekly/qa220907.htm
そして今度は「サイドバー」でできることをさらに増やし、バー右端
に機能の切り替えアイコンを並べて「Bing 検索」や「画像検索」を
しなくても「サイドバーを表示」できるようにしたわけです。
・「サイドバーを表示」するには Edge 画面で「アドレスバー」右端の
「設定など」アイコンを選択、現れたメニューで「サイドバーを表示」
を選択します。表示済みなら「サイトバーを非表示」もできます。
「サイドバーを表示」にはショートカットキー「Ctrl + Shift + /」
が割り当てられており「サイドバーを非表示」にも使えます。
・「サイドバー」右に並んで表示されるアイコンには以下のようなもの
があります(2022年11月10日現在)。
「検索」:「Bing検索」によるウェブ検索
「検出」:現在のサイトの「あらすじ」と「サイト情報」
「ショッピング」:「話題の商品」「お得な情報」「クーポン」など
「ツール」:「電卓」「辞書」「翻訳」「単位変換」などのアプリ
「ゲーム」:Microsoft が用意したゲーム
「Microsoft Office」:Webで使える「Officeアプリ」
「Outlook」:Web版「Outlook」
「サイドバーをカスタマイズ」:サイトの追加やアプリの管理
不要なアイコンは右クリック、現れたメニューで「サイドバーに表示
しない」を選択で非表示にできます。「サイドバーをカスタマイズ」
を選択して「サイトの追加」やアプリのアイコン「管理」もできます。
Edge の「設定」画面で「外観」設定の「ツールバーをカスタマイズ」
項目でも「サイドバーを表示」設定ができます。同じ画面を「サイド
バー」右の一番下にある「設定」アイコンでも開くことができます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「今週の用語解説」で紹介した Microsoft Edge の「サイドバー」には
「ツール」のひとつとして「電卓」が用意されています。これを使えば
Edge で作業しながら、右側に電卓で計算作業が可能となります。
これは便利かも!と思って使い込んでみると、まだまだの部分が多く、
・テンキーで数式は入力できても「Enter」キーで計算を実行できない
ただし「=」ボタンにフォーカスがある場合は実行可能となる様子
・電卓で計算した結果の数値をコピーする方法がない
逆に、数式を電卓の入力ボックスに貼り付ける方法もない
・履歴も直前のひとつだけで再利用する方法もない
ということで、今後、徐々に改善されるのかもしれませんが、現状では
「とりあえず使えるようにしました」レベルといったところでしょう。
「なにしろ電卓」のほうが、まだまだ優秀で便利だと安心できました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2022年11月17日(木曜日)の予定です。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと Edge の「サイドバー」と「Edgeバー」は違う
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
Edge 画面内に現れる「サイドバー」は検索結果や「コレクション」を
表示するのに使われています。
◆ Microsoft Edge の検索で現れる「サイドバー」とは
https://www.724685.com/word/wd220209.htm
◆ 新しい Microsoft Edge の「コレクション」機能
https://www.724685.com/weekly/qa200527.htm
そんな「サイドバー」に機能が追加され、ウェブ検索や画像検索だけで
なく、サイト内検索から各種ツールや追加サイト、「Officeアプリ」の
表示や操作もできるようになってきました。
となると「Edgeバー」と一部の機能がかぶってきます。
◆ Microsoft Edge の新機能「Edgeバー」の使い方
https://www.724685.com/weekly/qa220209.htm
基本的には「サイドバー」は Edge 画面内に表示され、「Edgeバー」は
Edge 画面の外に表示されますが、両方同時に表示することも可能です。
実際に一緒に使ってみると、かなり賑やかな表示状態になります。
あとは実際に使ってみて、気に入ったら採用すればいいでしょう。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 現在開いている Webサイト内をキーワード検索
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:現在、開いている Webサイト内をキーワード検索できますか?
A:Edge なら「サイドバー」を表示して「このサイト」検索ができます。
◆◇◆
すでに 特定サイト内を「Google検索」する方法は紹介しています。
◆ 特定サイト内に限定した「Google検索」のやり方
https://www.724685.com/weekly/qa200311.htm
これはこれで使えますが、検索演算子「site:」を使った
site:[特定サイトの URL またはドメイン]
という特殊な表記を覚えたり「検索オプション」を開く必要があります。
◆ 検索オプション https://www.google.co.jp/advanced_search
そこまで難しくはありませんが「ひと手間」が必要なのも確かです。
それが最近 Microsoft Edge に追加された「サイドバー」を使った検索
で「このサイト」内のキーワード検索が簡単にできるようになりました。
1.Edge の「設定」メニューで「サイドバーを表示」を選択
2.「サイドバー」右端に並ぶアイコンから「検索」を選択
3.「検索」画面の入力ボックス下に「このサイト」を選択
4.入力ボックスに検索したいキーワードを入力
5.「サイドバー」にサイト内検索結果が表示
ただし検索には「Bing検索」が使われます。どうしても「Google検索」
のほうがいい、ということでなければ使えます。本当は「Google検索」
にも切り替えられると一番いいのですが...。
◆◇◆
Edge の「サイドバー」に表示されている検索結果のリンクをクリック
した場合、「サイドバー」内で選択したページが開きます。
もしも検索結果を左の Edge 画面で開くには、検索結果を右クリック、
「リンクを新しいタブで開く」を選択します。また「ホイールボタン」
でクリックすることでも同様に「新しいタブで開く」ことができます。
※この方法だと「新しいタブで開く」はバックグラウンドで開きます。
「Shift」キーを押しながら実行するとフォアグラウンドで開きます。
現在開いているタブで検査結果のリンクを表示したいときは、リンクを
ドラッグして現在開いているタブ画面にドロップすることも可能です。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Microsoft Edge の「サイドバーを表示」とは Edge 画面内部の右側
に現れる表示領域「サイドバー」を常時、表示する設定のことです。
サイドバー右端に機能の切り替えアイコンだけ並べて表示もできます。
以前、Edge 画面上で検索したい単語を選択して、右クリックで表示
されるメニューから「Bing 検索」するとき、Edge 画面内部の右側に
現れる検索結果の表示領域を「サイドバー」と紹介しました。
◆ Microsoft Edge の検索で現れる「サイドバー」とは
https://www.724685.com/word/wd220209.htm
さらに Edge 画面上で「画像検索」した結果も「サイドバー」で表示
できるようになったことも追加で記事にしました。
◆ Microsoft Edge で「画像検索」の結果をサイドバーで表示
https://www.724685.com/weekly/qa220907.htm
そして今度は「サイドバー」でできることをさらに増やし、バー右端
に機能の切り替えアイコンを並べて「Bing 検索」や「画像検索」を
しなくても「サイドバーを表示」できるようにしたわけです。
・「サイドバーを表示」するには Edge 画面で「アドレスバー」右端の
「設定など」アイコンを選択、現れたメニューで「サイドバーを表示」
を選択します。表示済みなら「サイトバーを非表示」もできます。
「サイドバーを表示」にはショートカットキー「Ctrl + Shift + /」
が割り当てられており「サイドバーを非表示」にも使えます。
・「サイドバー」右に並んで表示されるアイコンには以下のようなもの
があります(2022年11月10日現在)。
「検索」:「Bing検索」によるウェブ検索
「検出」:現在のサイトの「あらすじ」と「サイト情報」
「ショッピング」:「話題の商品」「お得な情報」「クーポン」など
「ツール」:「電卓」「辞書」「翻訳」「単位変換」などのアプリ
「ゲーム」:Microsoft が用意したゲーム
「Microsoft Office」:Webで使える「Officeアプリ」
「Outlook」:Web版「Outlook」
「サイドバーをカスタマイズ」:サイトの追加やアプリの管理
不要なアイコンは右クリック、現れたメニューで「サイドバーに表示
しない」を選択で非表示にできます。「サイドバーをカスタマイズ」
を選択して「サイトの追加」やアプリのアイコン「管理」もできます。
Edge の「設定」画面で「外観」設定の「ツールバーをカスタマイズ」
項目でも「サイドバーを表示」設定ができます。同じ画面を「サイド
バー」右の一番下にある「設定」アイコンでも開くことができます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
「今週の用語解説」で紹介した Microsoft Edge の「サイドバー」には
「ツール」のひとつとして「電卓」が用意されています。これを使えば
Edge で作業しながら、右側に電卓で計算作業が可能となります。
これは便利かも!と思って使い込んでみると、まだまだの部分が多く、
・テンキーで数式は入力できても「Enter」キーで計算を実行できない
ただし「=」ボタンにフォーカスがある場合は実行可能となる様子
・電卓で計算した結果の数値をコピーする方法がない
逆に、数式を電卓の入力ボックスに貼り付ける方法もない
・履歴も直前のひとつだけで再利用する方法もない
ということで、今後、徐々に改善されるのかもしれませんが、現状では
「とりあえず使えるようにしました」レベルといったところでしょう。
「なにしろ電卓」のほうが、まだまだ優秀で便利だと安心できました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2022年11月17日(木曜日)の予定です。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★