■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2022/08/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,035号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,900名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語一覧(五十音順)」を更新
(2) 今週のQ&A 選択した単語を使って同じタブで Google検索
(3) 今週の用語解説 マウスの設定で「クリックロック」とは
(4) 編集後記 「クリックロック」は逆に使いづらくなる?
パソコン・インターネットを 発行日:2022/08/24(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,035号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,900名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語一覧(五十音順)」を更新
(2) 今週のQ&A 選択した単語を使って同じタブで Google検索
(3) 今週の用語解説 マウスの設定で「クリックロック」とは
(4) 編集後記 「クリックロック」は逆に使いづらくなる?
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語一覧(五十音順)」を更新
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「パソコン用語解説」で紹介した用語を見つけやすくする「五十音順」
の一覧ページを公開していますが、久しぶりに更新しました。
◆ パソコン用語一覧(五十音順) - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd170701.htm
本当は毎週、新しい記事を追加するごとに「パソコン用語一覧」も更新
すればいいのですが、つい面倒に感じて結構、貯めてしまいます。
追加するときに手間なのが、複数のキーワードを解説する、たとえば
◆「アクセスキー」「キーヒント(KeyTips)」とは
という記事の場合「アクセスキー」と「キーヒント」との2つの用語別
に追加することで、どちらの用語からでも探せるようにしています。
もちろん「結局は検索したほうが早い」という話もあります。それでも
検索とは別に、気になる用語解説を見つける手段として五十音順一覧は
あっていいと思って更新しています。誰かの一助となれば嬉しいです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 選択した単語を使って同じタブで Google検索
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:ブラウザーで選択した単語を使って同じタブで検索できますか?
A:選択部を同じタブの上にドラッグ&ドロップすれば検索できます。
◆◇◆
ブラウザーで選択した単語を Google検索する方法は記事にしています。
◆ ブラウザーで選択した単語を素早く Google検索する
https://www.724685.com/weekly/qa220202.htm
そのとき紹介したのが以下の 3つの方法です。
1.右クリックメニューから『Google で「xxx」を検索』を選択
2.Chrome拡張機能「Google Chrome のスーパードラッグ」を利用
3.Chrome拡張機能「Googleへのショートカットキー」を利用
もちろん、これらの方法でも問題はないのですが、共通点として
・検索結果は「新しいタブ」で開く
ことになります。つまり「同じタブ」ではない、ということです。
これを解決する方法が
・選択した単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
することです。これで「同じタブ」のまま Google検索できます。
たとえば Google検索の結果ページに表示されている別の単語で続けて
検索したくなったとき、その単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
することで「新しいタブ」を開くことなく検索が続けられます。
検索するごとに「新しいタブ」を増やしたくない場合にも使えます。
この応用として、選択した単語を「同じタブ」ではなく「別のタブ」に
ドラッグ&ドロップすれば「別の選択したタブ」で検索結果が開きます。
さらに「タブとタブの間」にドラッグ&ドロップすることで、その場所
に「新しいタブ」が開いて検索結果を表示することができます。
ちなみにブラウザーで選択した単語を「タブバー」上にドラッグすると
「小さな矢印アイコン」が表示され、そのアイコンが指しているタブ、
あるいは「タブとタブの間」に検索結果のページを表示できます。
◆◇◆
ブラウザーで選択した単語を「同じページ」で検索したいときに
・選択した単語を「アドレスバー」にドラッグ&ドロップして
「アドレスバー」に上書き入力されたら「Enter」キーを押す
という方法も可能です。
しかし、この方法だとマウスでドラッグ&ドロップをしただけでは検索
できず、マウスから手を離して「Enter」キーを押さないといけません。
つまり「2アクション」が必要であり、それなら
・選択した単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
したほうがシンプルで便利なのです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 マウスの設定で「クリックロック」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「クリックロック」とは『マウスの左ボタンをしばらく押したままに
すると、ボタンを放しても押している状態が続く』設定で、ボタンを
放したあとでもドラッグ操作ができ、最後にクリックで完了できます。
たとえばドラッグ操作が苦手、言い換えると左ボタンを押したままで
マウスを動かすという操作が得意ではない人のための設定といえます。
◆ 「ドラッグ(drag)」とは押したまま引きずる操作方法
https://www.724685.com/word/wd110406.htm
逆にドラッグ操作をまったく苦にしない人は、この設定にすることで
ドラッグ操作がやりにくくなる場合があるので注意が必要です。
・設定は「マウスのプロパティ」画面で行います。Windows 11 の場合、
「設定」-「Bluetooth とデバイス」-「マウス」で開いた設定画面の
「マウスの追加設定」をクリックすると設定画面が開きます。
※「コントロールパネル」の「マウス」でも同じ画面が開きます。
「マウスのプロパティ」画面の「ボタン」タブに「クリックロック」
の項目があり「クリックロックをオンにする」のチェックボックスに
チェックを入れ「適用」か「OK」すれば機能がオンになります。
・ボタンを押して「クリックロック」状態になる(認識される)までの
時間は「設定...」ボタンで開く「クリックロックの設定」画面上の
バーで「短く」から「長く」までの間で調整できます。
「長く」設定しておけば、1~2秒で簡単なドラッグ操作をする間は
「クリックロック」がかからす、必要な時だけ数秒間、押したままに
してからボタンを放せば「クリックロック」を利用できます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
今号は「ブラウザーで選択した単語を使って同じタブで Google検索」
する方法を紹介しましたが、選択した単語を「タブ」までドラッグする
のは距離や時間が長いので、ドラッグ操作が苦手な人には難しいです。
そこでドラッグ作業中に左ボタンを放しても操作を継続できるマウスの
「クリックロック」設定についても一緒に用語解説しておきました。
検証のため「クリックロック」設定をオンにしたまま、いつものように
パソコンを使いましたが、正直、とても使いづらかったです。
それでも「クリックロック」という設定があり、人によっては役に立つ
かもしれないことは知っておいても損はないと考えて取り上げました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2022年9月1日(木曜日)の予定です。
ロックロックロックロックロックロックロックロックロックロックロック
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「パソコン用語一覧(五十音順)」を更新
----------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「パソコン用語解説」で紹介した用語を見つけやすくする「五十音順」
の一覧ページを公開していますが、久しぶりに更新しました。
◆ パソコン用語一覧(五十音順) - パソコン用語解説
https://www.724685.com/word/wd170701.htm
本当は毎週、新しい記事を追加するごとに「パソコン用語一覧」も更新
すればいいのですが、つい面倒に感じて結構、貯めてしまいます。
追加するときに手間なのが、複数のキーワードを解説する、たとえば
◆「アクセスキー」「キーヒント(KeyTips)」とは
という記事の場合「アクセスキー」と「キーヒント」との2つの用語別
に追加することで、どちらの用語からでも探せるようにしています。
もちろん「結局は検索したほうが早い」という話もあります。それでも
検索とは別に、気になる用語解説を見つける手段として五十音順一覧は
あっていいと思って更新しています。誰かの一助となれば嬉しいです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 選択した単語を使って同じタブで Google検索
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:ブラウザーで選択した単語を使って同じタブで検索できますか?
A:選択部を同じタブの上にドラッグ&ドロップすれば検索できます。
◆◇◆
ブラウザーで選択した単語を Google検索する方法は記事にしています。
◆ ブラウザーで選択した単語を素早く Google検索する
https://www.724685.com/weekly/qa220202.htm
そのとき紹介したのが以下の 3つの方法です。
1.右クリックメニューから『Google で「xxx」を検索』を選択
2.Chrome拡張機能「Google Chrome のスーパードラッグ」を利用
3.Chrome拡張機能「Googleへのショートカットキー」を利用
もちろん、これらの方法でも問題はないのですが、共通点として
・検索結果は「新しいタブ」で開く
ことになります。つまり「同じタブ」ではない、ということです。
これを解決する方法が
・選択した単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
することです。これで「同じタブ」のまま Google検索できます。
たとえば Google検索の結果ページに表示されている別の単語で続けて
検索したくなったとき、その単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
することで「新しいタブ」を開くことなく検索が続けられます。
検索するごとに「新しいタブ」を増やしたくない場合にも使えます。
この応用として、選択した単語を「同じタブ」ではなく「別のタブ」に
ドラッグ&ドロップすれば「別の選択したタブ」で検索結果が開きます。
さらに「タブとタブの間」にドラッグ&ドロップすることで、その場所
に「新しいタブ」が開いて検索結果を表示することができます。
ちなみにブラウザーで選択した単語を「タブバー」上にドラッグすると
「小さな矢印アイコン」が表示され、そのアイコンが指しているタブ、
あるいは「タブとタブの間」に検索結果のページを表示できます。
◆◇◆
ブラウザーで選択した単語を「同じページ」で検索したいときに
・選択した単語を「アドレスバー」にドラッグ&ドロップして
「アドレスバー」に上書き入力されたら「Enter」キーを押す
という方法も可能です。
しかし、この方法だとマウスでドラッグ&ドロップをしただけでは検索
できず、マウスから手を離して「Enter」キーを押さないといけません。
つまり「2アクション」が必要であり、それなら
・選択した単語を「同じタブ」にドラッグ&ドロップ
したほうがシンプルで便利なのです。
=========================== [Top に戻る]
(3) 今週の用語解説 マウスの設定で「クリックロック」とは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・「クリックロック」とは『マウスの左ボタンをしばらく押したままに
すると、ボタンを放しても押している状態が続く』設定で、ボタンを
放したあとでもドラッグ操作ができ、最後にクリックで完了できます。
たとえばドラッグ操作が苦手、言い換えると左ボタンを押したままで
マウスを動かすという操作が得意ではない人のための設定といえます。
◆ 「ドラッグ(drag)」とは押したまま引きずる操作方法
https://www.724685.com/word/wd110406.htm
逆にドラッグ操作をまったく苦にしない人は、この設定にすることで
ドラッグ操作がやりにくくなる場合があるので注意が必要です。
・設定は「マウスのプロパティ」画面で行います。Windows 11 の場合、
「設定」-「Bluetooth とデバイス」-「マウス」で開いた設定画面の
「マウスの追加設定」をクリックすると設定画面が開きます。
※「コントロールパネル」の「マウス」でも同じ画面が開きます。
「マウスのプロパティ」画面の「ボタン」タブに「クリックロック」
の項目があり「クリックロックをオンにする」のチェックボックスに
チェックを入れ「適用」か「OK」すれば機能がオンになります。
・ボタンを押して「クリックロック」状態になる(認識される)までの
時間は「設定...」ボタンで開く「クリックロックの設定」画面上の
バーで「短く」から「長く」までの間で調整できます。
「長く」設定しておけば、1~2秒で簡単なドラッグ操作をする間は
「クリックロック」がかからす、必要な時だけ数秒間、押したままに
してからボタンを放せば「クリックロック」を利用できます。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
今号は「ブラウザーで選択した単語を使って同じタブで Google検索」
する方法を紹介しましたが、選択した単語を「タブ」までドラッグする
のは距離や時間が長いので、ドラッグ操作が苦手な人には難しいです。
そこでドラッグ作業中に左ボタンを放しても操作を継続できるマウスの
「クリックロック」設定についても一緒に用語解説しておきました。
検証のため「クリックロック」設定をオンにしたまま、いつものように
パソコンを使いましたが、正直、とても使いづらかったです。
それでも「クリックロック」という設定があり、人によっては役に立つ
かもしれないことは知っておいても損はないと考えて取り上げました。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2022年9月1日(木曜日)の予定です。
ロックロックロックロックロックロックロックロックロックロックロック
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★