[22/05/18] 「なにしろ電卓」に新機能追加と大幅改良を実行

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2022/05/18(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,021号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,904名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 今週は「なにしろ電卓」をバージョンアップ
  (2) 今週のQ&A  「なにしろ電卓」に新機能追加と大幅改良を実行
  (3) 今週の用語解説 「Microsoft PowerToys」とは
  (4) 編集後記    「らくらく検索」の改良と調整も最終段階
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 今週は「なにしろ電卓」をバージョンアップ
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「なにしろ電卓」の動作について質問があり、実際に確認するとともに
 対応をしました。さらに、せっかくなので新機能も追加しました。

 ◆ 「なにしろ電卓」でひとつ前に戻す機能「Ctrl+Z」を追加
  https://www.724685.com/blog/2022/05/15131251.html


 すると、あちこち気になる箇所が見つかったので、気が済むところまで
 取り組むことにしたため、ほぼ1週間、没頭することになったわけです。

 ◆ 「なにしろ電卓」の履歴機能と矢印キー操作を大幅に強化
  https://www.724685.com/blog/2022/05/17171858.html

 ◆ 「なにしろ電卓」を「日本語入力モード」でも使用可能に
  https://www.724685.com/blog/2022/05/18170037.html

 ◆ 「なにしろ電卓」の「履歴ボックス」の高さを自在に自動調整
  https://www.724685.com/blog/2022/05/19182928.html


 その結果、なんとか満足いくところまでバージョンアップできました。
 
 ◆ 更新履歴 - なにしろ電卓
  https://www.724685.com/calc/version.htm

 これは「バージョン 5」と言い切っていい出来栄えだと自負しています。
 今週は、今回の新機能と改良点をまとめて紹介させていただきます。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「なにしろ電卓」に新機能追加と大幅改良を実行
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:「なにしろ電卓」の新機能について教えてください。

 A:過去の計算履歴で式や値の再利用が矢印キーで簡単になりました。
   ほかにも前に戻すショートカットキー「Ctrl+Z」も搭載しました。


                ◆◇◆

 「なにしろ電卓」は「なにしろパソコン・ドットコム」が提供している
 ブラウザー上で使えるフリーのウェブアプリで、入力は画面上のボタン
 をクリックはもちろん、キーボードでも自在に入力、操作ができます。

 ◆ 電卓の使い方 - なにしろ電卓(計算履歴保存の無料Webアプリ)
  https://www.724685.com/calc/howto.htm

 機能や操作方法については細かく紹介しているので参考にしてください。

 
 そんな中、今回は約10年ぶりに大幅バージョンアップをおこないました。

 1.「履歴ボックス」での選択を視覚的に分かりやすく操作性も向上

  これまでも「履歴ボックス」内に表示されている直近の計算結果を
  上下矢印キーで選択して、過去の計算式を再利用はできました。

  ◆ 履歴と「GT(グランドトータル)」機能
   https://www.724685.com/calc/history.htm

  ただし、どの計算結果を選んで再利用したのか明示がなくて分かり
  にくかったのが、今回は選択した計算結果の行をグレイのマーカー
  で表示し、左右矢印キーで計算式か結果か選べるようにできました。
 
  また「行削」ボタンやショートカットキー「Alt+L」、アクセスキー
  「L」により従来は最新の計算結果から順に削除できるだけでしたが
  今回は選択中の「行」をピンポイントで削除できるようにしました。
  

 2.「日本語入力モード」でも問題なく電卓機能を利用可能

  これまでも「日本語入力モード」で式の入力や計算はできました。
  それでもブラウザーの入力補助機能が勝手に不要な数値を入力する
  することもあり「半角英数字」モードでの利用を推奨してきました。

  それでもテンキー限定でいいので、ちょっと計算したいときもあり、
  「日本語入力モード」でも不具合少なく利用できるようにしました。


 3.「Ctrl + X」「Ctrl + V」「Ctrl + Z」などに対応
 
  以前から「計算ボックス」の数式で「切り取り」や「貼り付け」は
  できましたが、その直後に先頭のゼロを消したり、自動3桁区切り
  などの補正がおこなわれないとの指摘があったので対応しました。

  さらに「Ctrl + Z」で「ひとつ前に戻す」ができるようにしました。
  「計算ボックス」と一緒に「履歴ボックス」もひとつ前に戻せます。
  たとえば計算を実行した直後のやり直しなどが簡単にできます。
  

 4.画面サイズをワンクリックで拡大、縮小、標準に戻すリンク追加

  「なにしろ電卓」は「別窓」でポップアップ表示にしてコンパクト
  に利用できますが、履歴の数が増えてスクロールが必要になる場合、
  ワンクリックでサイズを調整できるリンクを画面下に用意しました。
  
  さらにウィンドウを画面いっぱいに拡げたときにも「履歴ボックス」
  のサイズが自動調整されるので好きなサイズでお使いください。


 5.「Alt」キーを押すとボタンに組み合わせるキーが表示

  「履歴ボックス」の「行削」に「L」、「削除」に「D」などキーを
  割り当てましたが、それを覚えてもらうよりも「Alt」キーを押すと
  対応するキーの文字表示が切り替わって見てわかるようにしました。
  
  ◆ ショートカットキーによる電卓操作
   https://www.724685.com/calc/shortcut.htm

  それと「Alt」キーを押すと「計算ボックス」にカーソルが移ります。
  「Alt+A」の「全選(すべて選ぶ)」でボックス間を移動できます。


                ◆◇◆

 ほかにも「Delete」キーでは「計算ボックス」をクリアするように設計
 していましたが、カーソルの位置が右端の場合に限定したので、式中に
 カーソルがある場合はひと文字から細かく削除できるようにしました。

 また「計算ボックス」の数式を選択しようと「Shift」+「矢印キー」
 で操作をすると「履歴ボックス」の選択が実行されて困るので「Shift」
 キーを押しながらや「計算ボックス」内の文字を選択中は上下矢印キー
 を使っても「履歴ボックス」の選択が実行されないようにしました。
 

 このように実際に使いながら「こうすればもう少し便利になるかも」と
 想像力を働かせながら、新機能の追加や従来の操作法の改善をおこない
 ました。少しでも使いやすくなったと感じていただけたら幸いです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 「Microsoft PowerToys」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「Microsoft PowerToys」とは、マイクロソフト社が Windows の上級
  利用者に向けて多くの「ユーティリティ(機能強化プログラム)」を
  セットにして提供しているもので、標準機能に欲しい機能もあります。
  
  ◆ Microsoft PowerToys | Microsoft Docs
   https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/

  一応はパワーユーザー(上級者)向けということなので、紹介をして
  こなかったのですが、いくつかのユーティリティは、初心者でも使い
  たくなる機能を追加できるので今回は取り上げてみました。


  2022年5月現在、以下のようなユーティリティが提供されています。
  
  ・Always on Top: 設定ウィンドウを常に手前に表示
  ・Awake: パソコンを起動したまま維持
  ・Color Picker: 画面上の色を調べて情報を取得
  ・FancyZone: ウィンドウレイアウトを作成してウィンドウを配置
  ・File Explorer add-ons: ファイルのプレビューを追加
  ・Image Resizer: 一括で画像のサイズを変更
  ・Keyboard Manager: 独自のキーボードショートカットを作成
  ・マウスユーティリティ: マウス機能の強化
  ・PowerRename: ファイル名の一括変更
  ・PowerToy Run: クイック起動ツール
  ・Shortcut Guide: ショートカット一覧の表示
  ・ビデオ会議のミュート: 一発でマイクミュート、カメラオフ

  詳しくは一度に難しいので、別の機会に取り上げたいと思います。


  そんな中で「常に手前に表示(Always on Top)」は、その名の通り
  設定したウィンドウを一番手前に常に表示できるユーティリティです。
  
  ◆ PowerToysWindows 用の Always on Top ユーティリティ
   | Microsoft Docs
   https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/always-on-top

  これを利用すれば、たとえばポップアップ表示した「なにしろ電卓」
  を常に手前に表示して、他のウィンドウに隠れない状態で使えます。


  もちろん同様のフリーソフトもありますし、以前にも紹介しました。

  ◆ 指定したウィンドウを常に最前面で表示するフリーソフト
   https://www.724685.com/weekly/qa160525.htm

  それでもマイクロソフト社が提供するユーティリティのほうが確実と
  思えますし、そもそもフリーで提供できるものならば標準機能として
  最初から Windows に搭載していただきたいものです。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 「らくらく検索」の更新に取り組む中で、忘れていたプログラミングの
 勘所を取り戻し、新たな知識や手法も手に入れたので、せっかくなので
 「なにしろ電卓」のバージョンアップも勢いで始めてしまいました。

 たとえば「Alt」キーを使った組み合わせキーの表示方法や、矢印キー
 の効果的な利用方法などは「らくらく検索」の更新からのアイデアです。
 逆に「らくらく検索」に使いたい手法も見つかって相乗効果を感じます。

 ほとんど寝食を忘れるに近い状態で没頭してきたので、さすがにペース
 ダウンしないと健康によくないレベルかもしれません。それでも一応は
 「なにしろ電卓」については一区切りついた感があります。

 あとは「らくらく検索」の動作検証と細かい調整もほぼ完了したので、
 遅くなりましたが来週、最終版を公開したいと思います。これで心置き
 なく「吉祥寺通い」を再開できるのではないかと期待しています。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2022年5月26日(木曜日)の予定です。

改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改良改

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
 

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター