[22/01/19] Windows 11 で「設定」画面を素早く開く方法

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2022/01/19(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,005号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,912名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「テレホーダイ」「マイライン」が終了とのこと
  (2) 今週のQ&A  Windows 11 で「設定」画面を素早く開く方法
  (3) 今週の用語解説 Windows の「クイックリンクメニュー」とは
  (4) 編集後記    結果は同じでも複数の操作方法があると不便?
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「テレホーダイ」「マイライン」が終了とのこと
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 INTERNET Watch の記事で「NTT東日本」「NTT西日本」が 2024年1月 に
 「テレホーダイ」「マイライン」を終了すると知りました。

 ◆ 「テレホーダイ」「マイライン」などサービス終了へ。
   2024年1月の固定電話のIP網移行で - INTERNET Watch
  https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1382244.html

 ◆ 固定電話のIP網移行後のサービスについて | NTT東日本
  https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20220120_02.html


 懐かしいですね!現在、インターネットは光回線を使っての常時接続が
 当たり前のようになっていますが、以前はインターネット接続を長時間
 使うには電話回線による「テレホーダイ」というサービスが人気でした。

 ◆ テレホーダイ|よくかける電話番号への電話料金を安くしたい
  (加入電話)|割引サービス|Web116.jp|NTT東日本
  https://web116.jp/shop/waribiki/th/th_00.html

 夜間限定(23時から翌日8時まで)で指定した 2つの電話番号に対して、
 通話、通信しても定額料金というサービスで、1990年代後半には利用者
 もかなりいたはずですが、いまやすっかり聞かなくなっていました。


 そのあとに出てきた「ISDN」や「ADSL」などのサービスも現在は下火に
 なっており、時代とともに技術やサービスも変わっていく、ということ
 をあらためて感じさせるニュースでした。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 11 で「設定」画面を素早く開く方法
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 11 で「設定」画面を素早く開く方法を教えてください。

 A:ショートカットキーを覚えるのが一番早いです。


                ◆◇◆

 Windows 11 で「設定」画面を開く方法は以下のように複数あります。

 1.専用のショートカットキー(Windowsロゴキー + I)
 2.「クイックリンクメニュー」から選択
 3.スタートメニューで「ピン留め済み」一覧から選択
 4.スタートメニューで「電源」ボタンの左隣りの「設定」ボタン
 5.タスクバーに「設定」アイコンをピン留め
 6.「クイック設定」の「設定」ボタン


 素早くというのであれば「1」のショートカットキーが一番です。

  Windowsロゴキー + I

 これは Windows 10 でも同じなので、覚えている人なら問題なく使える
 でしょうし、「インフォメーション(Information)」の頭文字が「I」
 だから、といった関連付けで覚えれば使うキーも忘れないでしょう。


 マウス操作では「2」の「クイックリンクメニュー」からの選択が早く、
 その「クイックリンクメニュー」は「スタート」ボタンを右クリックで
 表示されます。

 ちなみに「クイックリンクメニュー」を表示するショートカットキーは

  Windowsロゴキー + X

 なので、現れたメニューから「設定」は「N」キーを押せば選択できる
 のですが、それより Windowsロゴキー + I のほうが一発で確実です。


 「3」の「スタート」ボタンをクリックして開く「スタート」メニュー
 の「ピン留め済み」の中から「設定」を選択する方法もシンプルです。

 ただし「ピン留め済み」の中で「設定」ボタンを探す必要があるので、
 よく使うなら、たとえば「ピン留め済み」の左上のように見つけやすい
 場所にドラッグ&ドロップで移動して設置するといいかもしれません。
 

 「4」の「スタート」メニューの右下にある「電源」ボタンの左隣りの
 「設定」ボタンは追加設定をしないと表示されないので注意です。

 手順は「設定」画面で

  個人用設定 > スタート > フォルダー

 の順で開いて「フォルダー」画面で「設定」をオンにします。ほかにも
 「ドキュメント」「ダウンロード」「ピクチャ」「個人用フォルダ―」
 なども「電源」ボタンの左に追加できるので必要ならオンにしましょう。


 「5」は「設定」画面を開いた状態で「タスクバー」に表示されている
 「設定」アイコンを右クリックして現れるメニューから「タスクバーに
 ピン留めする」を選択して「タスクバー」にピン留めできます。

 これで「設定」アイコンが「タスクバー」にピン留めすれば、いつでも
 ワンクリックで開くことができます。頻繁に使うなら、設定さえすれば
 これが一番早い方法ともいえるでしょう。


                ◆◇◆

 「6」も紹介すると「タスクバー」の右にある「タスクバーコーナー」
 に並ぶ「ネットワーク」と「サウンド」のアイコンをクリックして開く
 「クイック設定」画面の右下にも「設定」ボタンがあります。

 ◆ Windows 11 の「クイック設定」とは
  https://www.724685.com/word/wd211117.htm

 これも操作的には結構、素早いですが「ネットワーク」や「サウンド」
 アイコンにマウスを合わせるより「スタート」ボタンに合わせるほうが
 素早く操作できるのではないでしょうか。


 このように多くの方法があるので全部覚える必要はなく、まずは自分が
 一番使いやすくて便利だと感じた方法を覚えて使えばいいでしょう。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 Windows の「クイックリンクメニュー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows の「クイックリンクメニュー」とは、「スタート」ボタンを
  右クリックして現れるメニューのことです。「タスクマネージャー」
  や「設定」など管理や設定の各種ツールを素早く開くことができます。

  Windows 8 から導入された「クイックリンクメニュー」ですが、項目
  は Windows のアップグレードで変更され、「コントロールパネル」
  がなくなって「設定」が追加されたりしています。

  ◆ Windows 8 で各種設定を開く「クイックリンク」メニューとは
   https://www.724685.com/word/wd130206.htm

  ほかに「シャットダウンまたはサインアウト」も追加されました。


 ・おさらいですが「クイックリンク」とは、その名の通り

   「素早く(クイック)」開くことができる各種リンク

  ということで「クイックリンクメニュー」は、その各種リンクを選択
  しやすく並べたメニューというわけです。

  現在、Windows 11 における> 「クイックリンクメニュー」項目は

  ・アプリと機能
  ・電源オプション
  ・イベントビューアー
  ・デバイスマネージャー
  ・ネットワーク接続
  ・ディスクの管理
  ・コンピューターの管理
  ・Windowsターミナル
  ・Windowsターミナル(管理者)
  ・タスクマネージャー
  ・設定
  ・エクスプローラー
  ・検索
  ・ファイル名を指定して実行
  ・シャットダウンまたはサインアウト
  ・デスクトップ

  となりますが、パソコン環境による場合もあり、ノートパソコンでは
  「アプリと機能」の下に「モビリティセンター」があります。


 ・「クイックリンクメニュー」のショートカットキーは以下の通り。

   Windowsロゴキー + X

  「Windowsロゴキー」と「X」はキーの場所が近いので左手だけで両方
  押すことができるので素早い操作には向いています。

  ショートカットキーで開いた「クイックリンクメニュー」は上下矢印
  キーで項目を選択するか、各項目の右側に表示されたアルファベット
  キーを押すことで選択できます。
  
  たとえばパソコンを「スリープ」にしたいときは

   ・ Windowsロゴキー + X
   ・ U
   ・ S
  
  の順でキー操作することで可能となります。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 今回は Windows 11 で「設定」を開く方法と、中でも素早く開く方法を
 紹介しましたが、個人的にはショートカットキーを一番よく使っており、
 スタートメニューの「ピン留め済み」一覧から選択することもあります。

 あとはスタートメニューの電源アイコンの左に「設定」アイコンを追加
 しておけば、久しぶりに「設定」を開く場合でも忘れないでしょう。

 あるいは本当に頻繁に使うなら「タスクバー」にピン留めしておくのも
 ありだとは思いますが、そこは皆さんにお任せします。


 いくつも方法があるのは便利な反面、どの方法がいいのか判断が難しい
 こともあるかもしれません。それでも「設定」を開く必要がある場面は
 多いはずなので、自分が使いやすい、覚えやすい方法を見つけましょう。
 
                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2022年1月27日(木曜日)の予定です。

設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設定設

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター