[22/01/12] Windows 11 のショートカットメニューが変わった

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2022/01/12(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 1,004号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 3,913名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「Go To Eatキャンペーン」のポイントが再付与
  (2) 今週のQ&A  Windows 11 のショートカットメニューが変わった
  (3) 今週の用語解説 Windows の「ショートカットメニュー」とは
  (4) 編集後記    マイクロソフト公式の Windows 用語集が欲しい
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「Go To Eatキャンペーン」のポイントが再付与
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 以前「Go To Eat キャンペーン」を利用して「食べログ」で予約をして
 食事したポイントがたまっていましたが、結局、使わないまま有効期限
 が過ぎていたので、そのまま消滅するものだと思っていました。

 それが「食べログ」からメールが届き、
 
 『2021年12月31日(金)に失効したGo To Eatキャンペーンでの
  付与ポイントを 2022年1月13日(木)に再付与いたしました。
  付与ポイントの有効期限については2022年3月31日(木)となります』
 
 と書かれていました。

 ◆ 食べログからのお知らせ -食べログ
  「Go To Eatキャンペーンで付与されたポイントのご利用について」
  https://tabelog.com/go-to-eat/point_period_extended_notice/


 確認すると 2,000ポイントほどあり、今度は早めに使い切るつもりです。
 皆さんも「Go To Eat キャンペーン」を利用した記憶があれば、残った
 ポイントがないか、再付与されていないか確認してはいかがでしょう?

 2,000円分あれば、結構なランチを楽しむことができそうです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Windows 11 のショートカットメニューが変わった
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Windows 11 で右クリックで現れるメニューの項目が違っています。

 A:項目を絞り込んだようですが、従来のメニューの表示も可能です。


                ◆◇◆

 Windows 11 にアップグレード後にファイルやフォルダーを右クリック
 して現れるメニュー「ショートカットメニュー」が変わりました。

 具体的には、たとえばデスクトップ上のフォルダーを右クリックすると
 パソコン環境によっても、選択したフォルダーによっても違いますが、
 Windows 10 では現れたメニューの項目は上から

 ・開く
 ・クイック アクセスにピン留めする
 ・アクセスを許可する
 ・ライブラリーに追加
 ・スタートメニューにピン留めする
 ・送る
 ・切り取り
 ・コピー
 ・ショートカットの作成
 ・削除
 ・名前の変更
 ・プロパティ

 などが並んでいました。


 ところが Windows 11 では、メニューの項目は上から

 ・各種操作アイコン(切り取り/コピー/名前の変更/共有/削除)
 ・開く
 ・クイック アクセスにピン留めする
 ・スタートメニューにピン留めする
 ・ZIPファイルに圧縮する
 ・パスのコピー
 ・プロパティ
 ・Windowsターミナルで開く
 ・その他のオプションを表示

 などが並ぶようになりました。


 たとえば、これまで右クリックで現れるメニューで「ショートカットの
 作成」や「送る」といった項目を利用していた人にとって Windows 11
 の「ショートカットメニュー」は使いづらいと感じるかもしれません。

 
 とりあえず、Windows 10 のときと同じ「ショートカットメニュー」を
  Windows 11 でも使用したい場合は、変更されたメニューの一番下に
 ある「その他のオプションを表示」を選択することで切り替わります。
 
 あるいは右クリックをしなくてもショートカットキー

 「Shift」+「F10」

 を使うことで一発で以前の「ショートカットメニュー」が現れます。

 
                ◆◇◆
 
 確かに右クリックで現れるメニューの項目が多いと、探すのも選択する
 のも大変なので、項目を絞ってメニューを短くしたいのも分かります。

 それでも従来はメニューにあった「ショートカットの作成」や「送る」
 が Windows 11 では一発では使えず、使うには「その他のオプションを
 表示」を選択するか「Shift」+「F10」を押すしかなく、二度手間です。


 実は「レジストリー」を編集することでも以前と同じメニューが現れる
 ようにできますが、普通の操作ではないので今回は紹介しません。可能
 なら標準の設定で変更できるようにしていただきたいです。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 今週の用語解説 Windows の「ショートカットメニュー」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows で「ショートカットメニュー」とは、右クリックして現れる
  メニューのことです。そのため「右クリックメニュー」と呼ばれたり、
  あるいは「コンテキストメニュー」と呼ばれることもあります。

  「コンテキスト(context)」には「文脈」や「状況」の意味があり、
  選択したものを右クリックして現れるメニューに、その選択したもの
  の種類や状況に応じた項目が表示されるようになっています。

  たとえばショートカットアイコンの「ショートカットメニュー」には
  「ファイルの場所を開く」項目がありますが、フォルダーやファイル
  の「ショートカットメニュー」には不要なので表示されません。


 ・ただし「コンテキストメニュー」は今回のように解説しなければ意味
  が分かりづらく、操作方法にちなんだ「右クリックメニュー」が何を
  指すのか具体的に一番イメージしやすいのではないかと思われます。

  それでもマウスを使わない場合、タッチ操作では「長押し」だけでも
  開くし、「Shift」+「F10」というショートカットキーだけでも表示
  できるメニューなので「右クリック」限定というわけでもありません。


 ・念のためマイクロソフトの公式サポートサイトで再確認しましたが

  ◆ Windows のキーボード ショートカット|Microsoftサポート
   https://go.724685.com/3zUVoSk

  の中では 「Shift」+「F10」 の説明が

   『選択した項目のショートカット メニューを表示する』

  となっているので、Windows では「ショートカットメニュー」でいい
  でしょう。でも「右クリックメニュー」や「コンテキストメニュー」
  が使われることもあるので、一緒に覚えておきましょう。


 ・Windows 11 からファイルやフォルダーの「ショートカットメニュー」
  が変更されましたが、一番下の「その他のオプションを表示」項目の
  選択や「Shift」+「F10」を使えば以前のメニューも表示ができます。

  とすれば、Windows 11 で変更されたメニューも、以前のメニューも
  同じ「ショートカットメニュー」と呼んでいいのか戸惑うところです。

  機能の追加や変更をする場合、好き勝手にするのではなく、きちんと
  名称なども統一して、それをどこかに明示していただきたいものです。
  

============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 以前は Microsoft サポートの公式サイトにも Windows の「用語集」が
 ありましたが、現在はなくなっています。実際にはどこかにあるのかも
 しれませんが、私はネット検索で見つけることができませんでした。

 私が時間をかけてネット検索しても見つけられないということは、もし
 あるとしても一般の利用者には見つけるのは難しいと判断しています。

 やはり Windows のような非常に多くの利用者がいるサービスには操作
 の説明などで必要な用語はネットで公式に一般公開して欲しいです。
 

 逆に言えば、だからこそ「なにしろパソコン」で「パソコン用語解説」
 を連載する価値があるのですが、それでも複数の呼び方がある用語など
 判断に困るときは公式サイトによる「お墨付き」が欲しいところです。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2022年1月20日(木曜日)の予定です。

用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用語用

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター