■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
パソコン・インターネットを 発行日:2021/01/20(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第954号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,016名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「なにしろ電卓」も今年の4月で 15周年
(2) 今週のQ&A 時間差タイマーで「画面領域切り取り」を実行
(3) 新・用語解説 Google検索で使える「電卓」アプリとは
(4) 編集後記 いまだ現役で問題なく使える「なにしろ電卓」
パソコン・インターネットを 発行日:2021/01/20(配信は翌日)
楽しむキッカケを提供します! 発行者:なにしろパソコン編集長
https://www.724685.com/maga/ 連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第954号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,016名 ■◇◇◇■
≪今週の目次≫
(1) 今週のひとこと 「なにしろ電卓」も今年の4月で 15周年
(2) 今週のQ&A 時間差タイマーで「画面領域切り取り」を実行
(3) 新・用語解説 Google検索で使える「電卓」アプリとは
(4) 編集後記 いまだ現役で問題なく使える「なにしろ電卓」
☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「なにしろ電卓」も今年の4月で 15周年
---------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「今日のひとこと」でも紹介した通り「なにしろ電卓」で「税計算」
をしていると『NaN(数字ではない)』と表示されることがあるとの
「お問い合わせ」があり、なんとか原因を見つけて修正しました。
◆ 「なにしろ電卓」の「税計算」におけるトラブルを解決
https://www.724685.com/blog/2021/01/19162747.html
要するに「税率」のことろに「数字以外」の文字、たとえば「a」を
入力すると『NaN』が出ることが分かり、さらに「税率」に数字を入れ、
「Enter」キーを押すと「改行」されて数字ではなくなっていました。
そこで「税率」の入力ボックスでは「Enter」キーを押しても「改行」
できないように工夫することで『NaN』の表示を防止しました。
◆ 電卓の使い方 - なにしろ電卓(計算履歴保存の無料Webアプリ)
https://www.724685.com/calc/howto.htm
そんな「なにしろ電卓」ですが、最初に公開したのは 2006年4月12日。
◆ 更新履歴 - なにしろ電卓
https://www.724685.com/calc/version.htm
つまり、もうすぐ 15周年を迎えることになります。「いつのまにか」
という表現がピッタリです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 時間差タイマーで「画面領域切り取り」を実行
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:時間差で数秒後の画面を「画面領域切り取り」できますか?
A:「切り取り&スケッチ」で「3秒後」「10秒後」に指定できます。
◆◇◆
「切り取り&スケッチ」アプリについては、すでに解説しています。
◆ 「切り取り&スケッチ」アプリとは
https://www.724685.com/word/wd181219.htm
要するに Windows 10 で導入され、パソコン画面の一部や全画面を画像
データとして取り込み、保存したり、編集を加えたりできるアプリです。
◆ 「画面領域切り取り」機能と開始するショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa181219.htm
この「切り取り&スケッチ」アプリには「3秒後」あるいは「10秒後」
の設定で「画面領域切り取り」を時間差で実行することができます。
たとえば数秒後に「スタート」メニューを表示した画面を切り取りたい
ときなどに使うことができます。
操作は「切り取り&スケッチ」アプリを起動して、画面左上の「新規」
ボタンの右にある「v」をクリックして表示されるメニューで
・今すぐ切り取り
・3秒後に切り取り
・10秒後に切り取り
から選択できます。
アプリを起動しなくても「スタート」メニューの「アプリ一覧」表示で
「か」行の「切り取り&スケッチ」を右クリックして現れるメニューで
・新しい切り取り領域を作成する
・3秒後に新しい切り取り
・10秒後に新しい切り取り
を選択できます。
この機能をよく使うなら「アプリ一覧」から「切り取り&スケッチ」を
たどるのは面倒なので、アプリを右クリックしたメニューの「スタート
にピン留めする」で「スタート」にタイル表示させます。
「切り取り&スケッチ」のタイルを右クリックしてもメニューが現れ、
先ほどと同じ項目が表示され、そこから選択できます。
さらに「切り取り&スケッチ」を起動して「タスクバー」でアイコンを
右クリックしても同じメニューが現れるので「タスクバーにピン留め」
を選択すれば「タスクバー」でもタイマー機能が使えるようになります。
実際に使うと「残りあと何秒」といった実行するまでのカウントダウン
表示が欲しいところです。
◆◇◆
私の使っている 4台の Windows 10 マシンの「切り取り&スケッチ」で
動作確認したところ、2台のマシンでは「切り取り&スケッチ」アイコン
を右クリックしてもメニューに
・新しい切り取り領域を作成する
・3秒後に新しい切り取り
・10秒後に新しい切り取り
は表示されませんでした。
そこでメニューから「アンインストール」を選んで、アプリをいったん
削除してから、以下のページ経由でインストールし直しました。
◆ 切り取り領域とスケッチ を入手 - Microsoft Store ja-JP
https://go.724685.com/2MaxnSu
これでタイマー機能がメニューに追加され、使えるようになりました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 Google検索で使える「電卓」アプリとは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Google検索で計算式を入力して検索すると、計算式と計算した結果が
「電卓」アプリに入力された状態で表示されます。「電卓」アプリは
キーワード「電卓」で検索してもトップに表示されます。
◆ 電卓 - Google 検索
https://go.724685.com/3iA4taC
計算式を入力するときは前後に「=」を付ける必要はありません。
◆ 1+1 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=1%2b1
すでに 2013年に「数式を Google検索すると Web電卓に結果を表示」
されることは紹介しており、基本的な計算機能は変わっていません。
◆ 計算式のグーグル検索で Web電卓に結果を表示
https://www.724685.com/weekly/qa130313.htm
ボタンをクリックしても、テンキーで入力しても計算できます。
・ただし、以前は計算式の「履歴」機能はありませんでしたが、現在は
「電卓」画面の左上に「逆回りの時計」アイコンがあり、クリックで
過去の計算式と結果が表示され、個別にクリックして再利用できます。
この「履歴」は「電卓」アプリの表示されている検索結果のページを
閉じたり、別の計算式で検索しなおすと消えてしまい、またコピーを
して保存することもできないので、その場限りの補助機能です。
ちなみに「なにしろ電卓」の「履歴」機能は、いったん電卓ページを
閉じても「クッキー」で保存され、同じパソコンの同じブラウザーで
あれば記録されており、パソコンを再起動しても再利用できます。
◆ 履歴と「GT(グランドトータル)」機能 - なにしろ電卓の使い方
https://www.724685.com/calc/history.htm
また「履歴ボックス」の計算式や値は直接コピーや編集ができるので、
結果を記録しておくこともできます。ぜひ、お試しください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
久しぶりに「なにしろ電卓」のプログラムを更新しましたが、さすがに
細かいところは忘れており、自分で作っておきながら、どうやって実現
したのか、思い出すまで結構な時間が必要でした。
「税計算」「メモリー」「定数計算」など、一般的な電卓で使える機能
はできる限り取り入れ、「履歴」や「キー操作」といったウェブだから
できる機能もてんこ盛りで加えてあります。
現在も電卓としては計算はもちろん豊富な機能で便利に使えるはずです。
もし、一度も使ったことがない方はぜひ、お試しください。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2021年1月28日(木曜日)の予定です。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
→ https://www.mag2.com/m/0000081405.html
・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
・ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
・ お問い合わせフォーム https://www.724685.com/ask/
=========================== [Top に戻る]
(1) 今週のひとこと 「なにしろ電卓」も今年の4月で 15周年
---------------------------------
☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/
「今日のひとこと」でも紹介した通り「なにしろ電卓」で「税計算」
をしていると『NaN(数字ではない)』と表示されることがあるとの
「お問い合わせ」があり、なんとか原因を見つけて修正しました。
◆ 「なにしろ電卓」の「税計算」におけるトラブルを解決
https://www.724685.com/blog/2021/01/19162747.html
要するに「税率」のことろに「数字以外」の文字、たとえば「a」を
入力すると『NaN』が出ることが分かり、さらに「税率」に数字を入れ、
「Enter」キーを押すと「改行」されて数字ではなくなっていました。
そこで「税率」の入力ボックスでは「Enter」キーを押しても「改行」
できないように工夫することで『NaN』の表示を防止しました。
◆ 電卓の使い方 - なにしろ電卓(計算履歴保存の無料Webアプリ)
https://www.724685.com/calc/howto.htm
そんな「なにしろ電卓」ですが、最初に公開したのは 2006年4月12日。
◆ 更新履歴 - なにしろ電卓
https://www.724685.com/calc/version.htm
つまり、もうすぐ 15周年を迎えることになります。「いつのまにか」
という表現がピッタリです。
=========================== [Top に戻る]
(2) 今週のQ&A 時間差タイマーで「画面領域切り取り」を実行
----------------------------------
☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/
Q:時間差で数秒後の画面を「画面領域切り取り」できますか?
A:「切り取り&スケッチ」で「3秒後」「10秒後」に指定できます。
◆◇◆
「切り取り&スケッチ」アプリについては、すでに解説しています。
◆ 「切り取り&スケッチ」アプリとは
https://www.724685.com/word/wd181219.htm
要するに Windows 10 で導入され、パソコン画面の一部や全画面を画像
データとして取り込み、保存したり、編集を加えたりできるアプリです。
◆ 「画面領域切り取り」機能と開始するショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa181219.htm
この「切り取り&スケッチ」アプリには「3秒後」あるいは「10秒後」
の設定で「画面領域切り取り」を時間差で実行することができます。
たとえば数秒後に「スタート」メニューを表示した画面を切り取りたい
ときなどに使うことができます。
操作は「切り取り&スケッチ」アプリを起動して、画面左上の「新規」
ボタンの右にある「v」をクリックして表示されるメニューで
・今すぐ切り取り
・3秒後に切り取り
・10秒後に切り取り
から選択できます。
アプリを起動しなくても「スタート」メニューの「アプリ一覧」表示で
「か」行の「切り取り&スケッチ」を右クリックして現れるメニューで
・新しい切り取り領域を作成する
・3秒後に新しい切り取り
・10秒後に新しい切り取り
を選択できます。
この機能をよく使うなら「アプリ一覧」から「切り取り&スケッチ」を
たどるのは面倒なので、アプリを右クリックしたメニューの「スタート
にピン留めする」で「スタート」にタイル表示させます。
「切り取り&スケッチ」のタイルを右クリックしてもメニューが現れ、
先ほどと同じ項目が表示され、そこから選択できます。
さらに「切り取り&スケッチ」を起動して「タスクバー」でアイコンを
右クリックしても同じメニューが現れるので「タスクバーにピン留め」
を選択すれば「タスクバー」でもタイマー機能が使えるようになります。
実際に使うと「残りあと何秒」といった実行するまでのカウントダウン
表示が欲しいところです。
◆◇◆
私の使っている 4台の Windows 10 マシンの「切り取り&スケッチ」で
動作確認したところ、2台のマシンでは「切り取り&スケッチ」アイコン
を右クリックしてもメニューに
・新しい切り取り領域を作成する
・3秒後に新しい切り取り
・10秒後に新しい切り取り
は表示されませんでした。
そこでメニューから「アンインストール」を選んで、アプリをいったん
削除してから、以下のページ経由でインストールし直しました。
◆ 切り取り領域とスケッチ を入手 - Microsoft Store ja-JP
https://go.724685.com/2MaxnSu
これでタイマー機能がメニューに追加され、使えるようになりました。
=========================== [Top に戻る]
(3) 新・用語解説 Google検索で使える「電卓」アプリとは
----------------------------------
☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/
・Google検索で計算式を入力して検索すると、計算式と計算した結果が
「電卓」アプリに入力された状態で表示されます。「電卓」アプリは
キーワード「電卓」で検索してもトップに表示されます。
◆ 電卓 - Google 検索
https://go.724685.com/3iA4taC
計算式を入力するときは前後に「=」を付ける必要はありません。
◆ 1+1 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=1%2b1
すでに 2013年に「数式を Google検索すると Web電卓に結果を表示」
されることは紹介しており、基本的な計算機能は変わっていません。
◆ 計算式のグーグル検索で Web電卓に結果を表示
https://www.724685.com/weekly/qa130313.htm
ボタンをクリックしても、テンキーで入力しても計算できます。
・ただし、以前は計算式の「履歴」機能はありませんでしたが、現在は
「電卓」画面の左上に「逆回りの時計」アイコンがあり、クリックで
過去の計算式と結果が表示され、個別にクリックして再利用できます。
この「履歴」は「電卓」アプリの表示されている検索結果のページを
閉じたり、別の計算式で検索しなおすと消えてしまい、またコピーを
して保存することもできないので、その場限りの補助機能です。
ちなみに「なにしろ電卓」の「履歴」機能は、いったん電卓ページを
閉じても「クッキー」で保存され、同じパソコンの同じブラウザーで
あれば記録されており、パソコンを再起動しても再利用できます。
◆ 履歴と「GT(グランドトータル)」機能 - なにしろ電卓の使い方
https://www.724685.com/calc/history.htm
また「履歴ボックス」の計算式や値は直接コピーや編集ができるので、
結果を記録しておくこともできます。ぜひ、お試しください。
============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]
久しぶりに「なにしろ電卓」のプログラムを更新しましたが、さすがに
細かいところは忘れており、自分で作っておきながら、どうやって実現
したのか、思い出すまで結構な時間が必要でした。
「税計算」「メモリー」「定数計算」など、一般的な電卓で使える機能
はできる限り取り入れ、「履歴」や「キー操作」といったウェブだから
できる機能もてんこ盛りで加えてあります。
現在も電卓としては計算はもちろん豊富な機能で便利に使えるはずです。
もし、一度も使ったことがない方はぜひ、お試しください。
(編集長・林)
※ 次回の配信は 2021年1月28日(木曜日)の予定です。
電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電卓電
※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)
※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
https://www.mag2.com/m/0000081405.html
↓
分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。
◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
関連ホームページ:
◆ なにしろパソコン.com https://www.724685.com/
◇ 週刊なにしろパソコン https://www.724685.com/maga/
◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
◆ パソコン用語解説 https://www.724685.com/word/
◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
https://twitter.com/724685
◆ なにしろパソコン - Facebookページ
https://www.facebook.com/724685.fan
◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/
◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
(家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)
◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★