[20/10/01]「なにしろパソコン・ドットコム」が 20 周年

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   配信日:2020/10/01
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第939号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,089名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと 「なにしろパソコン・ドットコム」が 20 周年
  (2) 今週のQ&A  「らくらく検索」の基本的な使い方と『裏技』
  (3) 新・用語解説  「なにしろパソコン・ドットコム」とは
  (4) 編集後記    来年12月には「週刊なにパソ」も 20周年!
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと 「なにしろパソコン・ドットコム」が 20 周年
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 「今日のひとこと」でもご紹介したように、2000年10月1日に正式公開
 した「なにしろパソコン・ドットコム」が 20周年を迎えました!

 ◆ 「なにしろパソコン・ドットコム」が 20 周年を迎えました!
   - 今日のひとことにひとこと(2020/10/1)
  https://www.724685.com/blog/2020/10/01001503.html

 繰り返しになりますが、いままでのご利用に心より感謝いたします。


 せっかくなので Windows 10 に付属の「電卓」アプリの「日付の計算」
 で 20年経過した「2つの日付の差を計算」してみました。

 ◆ Windows 10「電卓」アプリの「日付の計算」機能とは
  https://www.724685.com/word/wd200701.htm


 その計算結果がこちら。

  開始:2000年10月1日 | 終了:2020年10月1日
  差:20年(7305日)

 つまり 7,305日 も毎日、更新してきたわけで、結構な数字です。


 ここまできたら、ぜひ 10,000日まで続けたいものですが、逆算すると
 2028年2月17日 に達成となるようで、思ったよりも先の話ですね。
 
 そこまで先なら次は「30周年」を目指したほうが分かりやすそうです。
 これからも健康に気を付けながら続けてまいりますので、よろしければ
 このから 10年も「なにパソ」にお付き合いいただけると幸いです。


=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A 「らくらく検索」の基本的な使い方と裏技
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:「らくらく検索」は何が便利なのですか?

 A:有名サイトや検索エンジンへの簡単アクセスや「マルチ検索」を
   効率よく実行することができます。


                ◆◇◆

 「らくらく検索」の基本的な使い方は以下の通りです。

 1.入力ボックスに何も入力していない状態で

   「Yahoo!Japan」「Google」「goo」「YouTube」「Googleマップ」
   「Wikipedia」「アマゾン」「楽天市場」...

   の各ボタンを「クリック」すると各サイトを開くことができます。

 2.入力ボックスに検索したいキーワードを入力して「Enter」キー
   を押すだけで定番の「Google」検索ができます。

 3.入力ボックスに検索したいキーワードを入力した状態で各ボタン
   を「クリック」すると各サイトによる「検索」が実行されます。

 4.「別タブ」のチェックボックスにチェックを入れると、各サイト
   や検索結果ページが別タブで開きます。

 5.「別タブ」にチェックを入れなくても「Ctrl」キーを押しながら
   操作すると、各サイトや検索結果ページが別タブで開きます。


 また、各種ショートカットキーも用意しています。

 ・「Alt」+「K」 Google での検索(検索の「K」)
  ※ Chrome や Edge なら [Alt]+「G」も使えます。

 ・「Alt」+「Y」 Yahoo!Japan での検索(Yahoo! の「Y」)
 ・「Alt」+「O」 Goo での検索(Goo の「O(オー)」)

 ・「Alt」+「T」 YouTube での検索(YouTube の「T」)
 ・「Alt」+「M」 Googleマップでの検索(Map の「M」)
 ・「Alt」+「W」 Wikipedia での検索(Wiki の「W)」)

 ・「Alt」+「A」 アマゾンでの検索(Amazon の「A」)
 ・「Alt」+「R」 楽天市場での検索(Rakuten の「R」)
 ・「Alt」+「7」 なにしろパソコンでの検索(724685 の「7」)

 入力ボックスに未入力の場合、同じショートカットキーを使うことで
 各サイトに「アクセス」できます。トップページ上なら有効です。


 これらのショートカットキーで各サイトや各検索結果に移動した後、
 別のサイトで検索したくなって「らくらく検索」に戻りたいときは

 ・「Alt」+「←」

 が有効なので「Alt」キーを押しながらの連続操作が便利です。


 ほかにも細かいショートカットキーとして

 ・「Alt」+「N」 入力ボックスへフォーカス(入力の「N」)
 ・「Alt」+「C」 入力ボックスの中身を消去(クリア「C」)
  ※「Esc」キーと同じ。直後に再度押すと元の戻ります。

 ・「Alt」+「B」 「別タブ」チェックの切り替え(別窓の「B」)

 を用意していますが、使わない機能であれば覚える必要はありません。
 よく使うショートカットキーがあれば、それだけ覚えれば十分です。


                ◆◇◆

 あと今回「裏技」として紹介するのは

 『同じキーワードで、一気に複数のサイトで検索する方法』

 であり、具体的には

 『「Ctrl」キーを押しながら、検索したいサイトのボタンを
  連続して押していくと「別タブ」で各サイトが次々と開く』

 ことができるのです。

 たとえば「アマゾン」と「楽天市場」でキーワードで商品を検索したい、
 あるいは「Yahho!」と「Google」の検索結果を比べてみたいときなどに
 便利だと思いますので、ぜひ試してみてください。

 
 また、入力ボックスにキーワードが残っているとき、消さなくても

 ・各サイトのボタンをダブルクリック
 ・各サイト用ショートカットキーを二度連打

 することで検索しないで各サイトに直接「アクセス」できます。


 このあたりは実際に試してみれば、すぐに使える技だと思います。ぜひ
 20年という長い歴史のある「らくらく検索」を活用してみてください。


=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「なにしろパソコン・ドットコム」とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・「なにしろパソコン・ドットコム」とは、パソコンやインターネット
  を楽しむ『きっかけ』となる情報やサービスを提供する目的で作られ、
  2000年10月1日 から正式公開しているサイト(ホームページ)です。
  
  ◆ なにしろパソコン・ドットコム
    | マルチ検索&初心者応援ポータルサイト
    https://www.724685.com/

  当初は「パソコン初心者」を想定して作成していましたが、パソコン
  が広く普及した現在はインターネットの『入口』として、どなたでも
  自由にご利用いただける「ポータルのポータル」を目指しています。

  ※『ポータル』 は 『玄関』 といった意味で、インターネットでの
   出発点となるホームページが「ポータルサイト」と呼ばれています。
  

 ・ちなみに「なにしろパソコン」は数字「724685」の語呂合わせであり、
  1998年夏頃にパソコンのサポート事業で覚えやすいフリーダイヤルを
  探す中で、いくつかの候補から選んだ番号がそもそもの始まりです。

  「85」を「パソコン」と読ませることはすぐに思いついたので「85」
  を含んだ番号を NTT に提示してもらった中に偶然「724685」があり、
  それが「なにしろパソコン」が誕生する瞬間となったわけです。

 
 ・そのあと2000年に「パソコン初心者向けサイト」を立ち上げる企画が
  持ち上がり、そのときに覚えやすいサイト名、アドレスにしたいねと
  考えたとき、真っ先に「なにしろパソコン」が思い浮かんだわけです。

  そこで「お名前ドットコム」で調べてみると、運よく「724685.com」
  のドメイン名は空いており、その場で私の個人のクレジットカードを
  使って即座に取得したことを、つい昨日のことのように思い出します。

  その結果、サイト名は「なにしろパソコン・ドットコム」と決定し、
  アドレスももちろん https://www.724685.com/ となったわけです。


  それから 20年間も、この名前とアドレスを使い続け、更新し続ける
  ことになるとは当時、まったく予想もしていませんでした。でも現在
  は私の生活の一部であり、ライフワークとなっております。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 当メールマガジン「週刊なにしろパソコン」は、「なにしろパソコン・
 ドットコム」の正式公開から1年あまりが経過した 2001年12月12日 に
 創刊号が配信されています。

 ◆ [2001/12/12] おかげさまで創刊号です!
   - メールマガジン「週刊なにしろパソコン」
  https://www.724685.com/maga/2001/12/12180307.html


 サイトの運営もメールマガジンの作成も、当時から「編集長」を名乗る
 私がほぼひとりでやってきたので、メールマガジンのほうが断然、継続
 するハードルは高いはずだと覚悟して始めた記憶があります。

 そんな「週刊なにパソ」も当然、このまま続けることができれば、来年
 12月に 20周年を迎え、同時期に 1,000号 の大台に乗ることになります。


 個人的には毎日の「今日のひとこと」よりも、毎週の「週刊なにパソ」
 のほうが大変だった記憶が強いです。それは「今日のひとこと」で徹夜
 はしませんが「週刊なにパソ」では何度も朝を迎えているからです。

 ※ 20年間も、そうそう毎週、簡単に書くネタは決まりませんから。


 そんな「週刊なにパソ」ですが、今週号は何を書くか決めていたので、
 久しぶりに日付が変わる前に配信できそうです。このあと「なにパソ」
 の誕生記念日をゆっくり祝いたいと思っています。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2020年10月8日(木曜日)の予定です。

周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周年周

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター