[20/07/15] Word の文章を人工音声で自動的に読み上げる

■◇◇■ 週刊なにしろパソコン ■◇◇■ 毎週水曜日発行 ■◇◇◇■
  パソコン・インターネットを   発行日:2020/7/15(配信は翌日)
  楽しむキッカケを提供します!  発行者:なにしろパソコン編集長
  https://www.724685.com/maga/  連絡先:faq@724685.com
■◇◇◇■ 第931号 ■◇◇◇◇■ 今週の読者数: 4,171名 ■◇◇◇■

 ≪今週の目次≫
  (1) 今週のひとこと スマホに付近で流れている曲のタイトルが!?
  (2) 今週のQ&A  Word の文章を人工音声で自動的に読み上げる
  (3) 新・用語解説  「拡大鏡」に追加された「読み上げ」機能とは
  (4) 編集後記    人工音声で読み上げさせて文章をチェック
  ※直接ジャンプ! 今週のQ&A今週の用語解説編集後記
 ☆ 配信中止ご希望の方は以下の「まぐまぐ!」の公式ページで「登録
   する」の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
            → https://www.mag2.com/m/0000081405.html

  ・ すべてのバックナンバー https://www.724685.com/maga/
  ・ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ・ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/
  ・ お問い合わせフォーム  https://www.724685.com/ask/


=========================== [Top に戻る]
 (1) 今週のひとこと スマホに付近で流れている曲のタイトルが!?
----------------------------------
      ☆「今日のひとこと」はこちらで https://www.724685.com/

 私が現在、メインで使っているスマートホンは「Pixel 4」という機種
 ですが、特に設定した記憶はなかったのに「ロック画面」の下に付近で
 流れている曲のタイトルが自動的に、しかも正解が表示されるのです。

 そのタイトルをタップすると曲名、アーティスト名、リリース年などが
 分かり、YouTube や音楽配信アプリをタップすれば再生までできます。

 ◆ 付近で流れている音楽を特定する - Pixel Phone ヘルプ
  https://support.google.com/pixelphone/answer/7535326?hl=ja


 確かに以前から付近を流れている曲を特定するアプリはありました。

 ◆ Shazam - 音楽発見、チャート & 歌詞
  https://www.shazam.com/ja

 でも、何も操作しなくても自動的に知らせてくれるのは新鮮でした。


 そのうちスマホが何も命令しなくても勝手に先読みして調べたり、報告
 したりするようになりそうで、ちょっと考えさせられてしまいました。
 

=========================== [Top に戻る]
 (2) 今週のQ&A Word の文章を人工音声で自動的に読み上げる
----------------------------------
    ☆「パソコントラブルQ&A」 https://www.724685.com/weekly/

 Q:Word で作成した文章を人工音声で読み上げることができますか?

 A:バージョンによって違いますが「クイック アクセス ツールバー」
   に「音声読み上げ」や「読み上げ」を追加しておくと便利です。


                ◆◇◆

 Office 2010 以降に「読み上げ」機能が追加されており、選択した文章
 を人工音声で自動的に読み上げさせることが可能です。


 Office 365 など 2020年7月現在の最新バージョンの Word ではリボン
 の「校閲」タブに「音声読み上げ」コマンドがあるのでクリックすると
 文章中のカーソルのある部分から「音声読み上げ」が開始されます。

 ※ ショートカットキー「Alt + Ctrl + Space」も使えます。

 この「音声読み上げ」コマンドを右クリックすると現れるメニューから
 「クイック アクセス ツールバーに追加」することもできます。


 これで「クイック アクセス ツールバー」の「音声読み上げ」コマンド
 をクリックすれば、いつでも「音声読み上げ」を開始できます。

 「音声読み上げ」は開始と同時に画面右上に操作メニューが現れるので
 「再生/一時停止」の切り替えや「前へ」「次へ」の操作ができます。

 
 使っているバージョンの Word のリボンに「音声読み上げ」コマンドが
 見つからない場合は、画面左上の「クイック アクセス ツールバー」の
 右端のアイコンをクリックして「ユーザー設定」メニューを開きます。
 
 メニューから「その他のコマンド」を選択すると「Word のオプション」
 画面が開くので「コマンドの選択」を「すべてのコマンド」に切り替え、
 左のコマンド候補から「読み上げ」を探して「追加」します。

 ※「読み上げ」はコマンド候補をスクロールしてかなり後半(残り 1/4
   くらい)にあるので少し見つけにくいかもしれません。

 これで「クイック アクセス ツールバー」には「読み上げ」コマンドが
 追加されるので、読み上げたい文章を選択してからクリックすれば選択
 した文章の読み上げが開始されます。

 「読み上げ」は「音声読み上げ」とは違って操作メニューは現れません。
 「読み上げ」コマンドをクリックして「再生/停止」を切り替えます。


                ◆◇◆

 「音声読み上げ」コマンドが使えないバージョンの Word でも Windows
 10 を使っていて大型更新「Windows 10 May 2019 Update」を適用すれば
 「拡大鏡」に追加された「読み上げ」機能が利用できます。

 詳しくは「新・用語解説」で紹介しているので参考にしてください。

 
=========================== [Top に戻る]
 (3) 新・用語解説 「拡大鏡」に追加された「読み上げ」機能とは
----------------------------------
         ☆「パソコン用語解説」 https://www.724685.com/word/

 ・Windows 10 の大型更新「May 2019 Update(2004)」により Windows
  画面の一部を拡大する「拡大鏡」機能の操作ウインドウに「読み上げ」
  機能のボタンが追加され、様々なアプリで使えるようになりました。

  一方で「Microsoft Edge」には「音声で読み上げる」機能があります。

  ◆ 新しい Microsoft Edge の「音声で読み上げる」機能とは
   https://www.724685.com/word/wd200708.htm

  また Office 365 など最新バージョンの Word でも「音声読み上げ」
  機能が使えることを「今週のQ&A」で紹介しました。

  そんな「音声読み上げ」機能を持たないアプリ、たとえば「メモ帳」
  や「Internet Explorer」でも、「拡大鏡」に追加された「読み上げ」
  機能であれば人工音声で読み上げることができるのです。


 ・ショートカットキー「Windows + +」で「拡大鏡」操作ウインドウ
  が現れますが、そこに「読み上げ」機能のボタンが追加されています。

       [前の文] Ctrl + Alt + H
   [再生/一時停止] Ctrl + Alt + Enter
       [次の文] Ctrl + Alt + K
  [ここから読み上げ] Ctrl + Alt + マウスの左クリック

  どんなアプリでも読み上げできるわけではありませんが、Microsoft
  が提供する「メモ帳」などでは動作を確認しています。

  古いバージョンの Word で機能限定の「読み上げ」機能しか使えない
  場合も「拡大鏡」に追加された「読み上げ」機能を使うことで、最新
  の「音声読み上げ」機能で読み上げることができます。


============ ◇ 編集後記 ◇ =======[Top に戻る]

 今週は「拡大鏡」に追加された「読み上げ」機能を紹介しようと思って
 書き始めたのですが、そういえば Word にも「読み上げ」機能はあった
 はずだと検証したので「今週のQ&A」で紹介することにしました。
 
 そういえば以前、会社のニュースリリースを書く仕事をしていましたが、
 書き終えた文章に間違いがないか、違和感がないかを最終チェックする
 ときに、よく声に出して読み上げることをしていました。

 書いただけだと気が付かないことも読むことで分かることがあるのです。

 そんなとき私は自分で読んでいましたが、人工音声に読ませることでも
 同様の効果は期待できるので「音声読み上げ」機能はそういう使い道も
 あるはずです。だから Word では「校閲」タブにあるのでしょう。

                           (編集長・林)

 ※ 次回の配信は 2020年7月23日(木曜日)の予定です。

音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音声音

  ※当メールマガジンの配信は「まぐまぐ(https://www.mag2.com/)」
   のシステムを使用しています。(マガジンID:81405 殿堂入り!)

  ※購読の解除は、以下の「まぐまぐ!」公式ページで「登録する」
   の下にある「メールマガジンを解除」から解除できます。
   https://www.mag2.com/m/0000081405.html
               ↓
   分からない、うまく解除できない場合は、当メルマガをそのまま
   返信いただけば、解除依頼と判断して代行させていただきます。

  ◆ご意見ご希望は電子メールで!アドレスは faq@724685.com
   またホームページからでもご意見をお送りいただけます。
   「お問い合わせフォーム」 https://www.724685.com/ask/


★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 発行者:なにしろパソコン編集長 林 俊二 faq@724685.com
 関連ホームページ:

  ◆ なにしろパソコン.com  https://www.724685.com/
  ◇ 週刊なにしろパソコン  https://www.724685.com/maga/

  ◆ 今日のひとこと・ブログ https://www.724685.com/blog/
  ◇ パソコントラブルQ&A https://www.724685.com/weekly/
  ◆ パソコン用語解説    https://www.724685.com/word/

  ◇ なにしろパソコン編集長 - Twitter
                https://twitter.com/724685
  ◆ なにしろパソコン - Facebookページ
                https://www.facebook.com/724685.fan
  ◇ なにごとも経験・ブログ https://www.nanigoto.com/


 ◎本文の著作権は発行者に属します。無断引用・転載はご遠慮ください。
  (家族や友人への転送や、個人的に楽しむ範囲ではご自由にどうぞ)

 ◎記述に誤りがあったり、記述通りの作業をしても無効、あるいは損害
  等が生じた場合でも責任は負いかねます。どうか、ご了承ください。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

amazon 楽天

紹介&バックナンバー

編集長のプロフィール

編集長

林 俊二 と申します。「なにしろパソコン・ドットコム」のサイト運営、メルマガ執筆、セミナー講師から出張サポートまでこなすパソコン生活応援アドバイザー
編集長のツイッター